新着記事

【2014南関東総体】代表校レポート|向上

 86、88、89年にインターハイに出場し、94年度には選手権出場。その後は神奈川4強の壁に何度も跳ね返されてきたが、準々決勝で12年のインターハイ王者・三浦学苑を、準決勝では桐光学園を破って勝... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|駒沢大

 サッカーの名門・駒澤大の付属高校が、インターハイでは初となる全国切符を掴んだ。勝てば全国大会進出の決まる地区予選準決勝では、試合終了間際に鈴木(3年)が劇的な決勝FKを決めて、関東大会優勝校の... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|浦和東

 鈴木監督就任1年目の昨年は、インターハイ・選手権ともに県ベスト16で敗退するなど、全国の舞台へ顔を出すことができず、悔しい思いをした。しかし、今年は関東大会Bトーナメントで優勝して自信を深める... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|日大山形

 山形中央との決勝戦は、壮絶な戦いだった。延長でも決着つかず、再延長までもつれ込む激闘。粘り強い守備と諦めない姿勢を貫き、ついに執念で決勝ゴールを奪い3-2の勝利を収める。まさに全員で掴んだ8年... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|鹿島学園

 過去10年で選手権に7度出場し、08年度には4強入り。いまや茨城県を代表する存在となった強豪校だ。ただ、今年は新人戦準優勝、関東大会予選は2回戦敗退といずれもタイトルを逃し、今回の地区予選では... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|尚志

 プリンスリーグ東北を7勝1分けの無敗で(第8節時点)首位に立つなど、春先から好調を維持。インターハイの県予選も順当に勝ち上がった。  仲村監督が「テーマは楽しいサッカー」と言うように、今年も個々... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|仙台育英

 2年連続で夏の全国に臨むチームは、選手の個性を生かしたサッカーを展開する城福監督の下、全員攻撃・全員守備で戦う集団へと成長を続けている。  正確なパスワークと早い動き出しを目指す攻撃陣は試行錯... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|帯広北

 昨年は力のあるチームだったが、ことごとく『あと一歩』のところで、全国の舞台を逃してきた。選手権予選では決勝戦で、新興勢力の札幌大谷に3-3のPK戦の末に涙を呑んだ。一方でプリンスリーグ北海道を... 続きを読む

【2014南関東総体】代表校レポート|駒大苫小牧

 同校OBでもあり、今年で就任20年目を迎える金野監督の下、全員攻撃・全員守備を掲げ、ハードワークを厭わずに、連動、連続して攻守に渡りチーム全体が関わり続ける強固なチームに仕上がった。 今年のチ... 続きを読む

【清水】新監督・大榎克己の人物像「先行き不透明な時代を支えたクラブ愛に溢れる男」

 7月30日、清水は、ここまで3年半に渡りチームを率いてきたアフシン・ゴトビ監督を解任し、開催中の日本クラブユース選手権で28日まで清水ユースの指揮を執っていた大榎克己ユース監督をトップチームの... 続きを読む

【鹿島】植田直通インタビュー「フィジカルなら海外の選手にも負ける気はしない」

――J1の後半戦が始まります。「個人的に前半戦で結果を残せなかったので、これからが本当の勝負。練習から一生懸命に取り組んでいます」 ――植田選手は9節からスタメン出場を続けていますね。「ただ、レギ... 続きを読む

【移籍市場速報】ガーナ代表A・アユーがミラン加入に前向き

「左利きの右ウイング」の補強を進めているミランが、アレッシオ・チェルチ、ホエル・キャンベルと並んで候補にリストアップしているのが、ガーナ代表のアンドレ・アユー(マルセイユ)だ。  今のところはまだ... 続きを読む

【移籍市場速報】インドのプネーFCにトレゼゲが加入

 インドのプロ1部リーグ、インディアンスーパーリーグで戦うプネーFCは、元フランス代表FWダビド・トレゼゲの加入を発表した。プネーは先頃、フィオレンティーナと提携して、イタリアルートでチームの強... 続きを読む

【移籍市場速報】インテルがオスバルド獲得に向けて条件面でほぼ合意

 インテルは元イタリア代表パブロ・オスバルド(サウサンプトン)の獲得交渉を着実に進めており、クラブ間の交渉では、移籍金700万ユーロの買い取りオプションつきレンタルという条件でほぼ合意。年俸も2... 続きを読む

【移籍市場超速報】新たなリーグでの挑戦を選択したベーラミがハンブルクへ

【ハンブルク】ナポリからスイス代表MFベーラミを獲得  ナポリとハンブルクは、スイス代表MFヴァロン・ベーラミの移籍で合意に達した。  ベーラミにはインテルなども興味を示していたが、新しい環境で新た... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ