広島――最後は5バックで守り切る
[J1リーグ5節]広島1-0清水/3月17日(水)/Eスタ
【チーム採点・寸評】
広島 6.5
チャンスを逃しても焦れることなく試合を進めてCKから先制。最後は5バックで守り切って今季初めて無失点に抑えた。
【動画】広島vs清水戦ハイライト
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6.5
今季初めての無失点。DFと協力して決定的なピンチを迎えることなくゴールを守り抜いた。
DF
33 今津佑太 6.5
前半から鋭いクロスを入れ、セットプレーで得点にも関与。守備でも激しく守って存在感を発揮した。
MAN OF THE MATCH
4 荒木隼人 6.5
ビルドアップが不安定な場面もあったが、T・サンタナにパワー負けせず守り、貴重な得点を奪う。
19 佐々木翔 6.5
隙を見せることなく守り抜いた。ボールを奪いに行く時とスペースを埋める時の判断に間違いがない。
【チーム採点・寸評】
広島 6.5
チャンスを逃しても焦れることなく試合を進めてCKから先制。最後は5バックで守り切って今季初めて無失点に抑えた。
【動画】広島vs清水戦ハイライト
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6.5
今季初めての無失点。DFと協力して決定的なピンチを迎えることなくゴールを守り抜いた。
DF
33 今津佑太 6.5
前半から鋭いクロスを入れ、セットプレーで得点にも関与。守備でも激しく守って存在感を発揮した。
MAN OF THE MATCH
4 荒木隼人 6.5
ビルドアップが不安定な場面もあったが、T・サンタナにパワー負けせず守り、貴重な得点を奪う。
19 佐々木翔 6.5
隙を見せることなく守り抜いた。ボールを奪いに行く時とスペースを埋める時の判断に間違いがない。
MF
24 東 俊希 6
左サイドから切り込まれたシーンはほぼなかった。攻撃に出る回数は多くできなかったが、守備の安定感は増している。
8 川辺 駿 6.5
正確なパスをタイミングよく供給してチャンスを作る。切り替えも速くして、前半は完全に主導権を握っていた。
30 柴﨑晃誠 6(88分OUT)
攻守において安定感の高いプレー。テンポよくパスをつないで攻撃の時間を長くしていた。
18 柏 好文 6(71分OUT)
軽やかなステップで相手を惑わしてゴール前に際どいボールを入れる。チャンスは仕留められずも、よく利いていた。
24 東 俊希 6
左サイドから切り込まれたシーンはほぼなかった。攻撃に出る回数は多くできなかったが、守備の安定感は増している。
8 川辺 駿 6.5
正確なパスをタイミングよく供給してチャンスを作る。切り替えも速くして、前半は完全に主導権を握っていた。
30 柴﨑晃誠 6(88分OUT)
攻守において安定感の高いプレー。テンポよくパスをつないで攻撃の時間を長くしていた。
18 柏 好文 6(71分OUT)
軽やかなステップで相手を惑わしてゴール前に際どいボールを入れる。チャンスは仕留められずも、よく利いていた。