A代表 新着記事

NEW

【記事&画像まとめ】東アジア王者へ、連覇なるか! 森保ジャパン&なでしこジャパンが挑むE-1選手権を大特集!

 東アジアのNo.1を決めるE-1選手権が韓国で開催。2022年の前回大会に続いて連覇を目ざす森保ジャパンと3連覇を狙うなでしこジャパンが挑む、今大会の関連記事&フォトギャラリーを一挙に特集する... 続きを読む

NEW

【日本代表の韓国戦スタメン予想】連覇を懸けていざ日韓戦へ!中国戦から9人を入れ替えか。初陣4発のアタッカーが先発に復帰。1トップは連発中の10番ではなく…

 日本代表は7月15日、E-1選手権(東アジア選手権)の第3戦でライバルの韓国代表と対戦する。香港を6-1、中国を2-0で破った日本代表は、同じく2連勝の韓国を得失点差でリードしており、引き分け... 続きを読む

NEW

「日本は国内組でも本当に強い」森保Jの練習を取材していた韓国メディア記者が感服。韓国代表のJリーグトリオは日韓戦でスタメン?「日本を知っていますから…」【現地発】

 7月15日に開催されるE-1選手権の第3戦で、ここまで2連勝の日本代表は、同じく2戦2勝の韓国代表と対戦する。 得失点差でリードしているため、引き分け以上で優勝が決まる日本にとって、最も警戒す... 続きを読む

38歳・長友佑都は先発起用されるのか。優勝決定戦の韓国戦はW杯メンバー入りへ分岐点に!?【E-1】

 E-1選手権の香港戦、中国戦を終えて招集メンバー26人のうち25人が起用されている。唯一出番がないGK大迫敬介は韓国との優勝決定戦(7月15日)で先発出場するだろう。 韓国戦で気になるのはスタ... 続きを読む

E-1連勝の日本代表、韓国との決戦に向けて前日練習を実施。26人全員が参加【現地発】

 7月15日に開催されるE-1選手権の第3戦で、ホスト国の韓国代表と対戦する日本代表が14日、水原で前日練習を実施。冒頭の15分間が公開された。. 雨が降りしきる中で行なわれたこの日の練習には、... 続きを読む

韓国の徹底したサイドアタックに要警戒!“根性論”も大事? 長友は「圧に負けない強い気持ち」を強調【E-1】

 韓国で開催されているE-1選手権。日本は初戦の香港戦は6-1、続く中国戦は2-0でそれぞれ勝利。7月15日にいよいよ最終決戦・韓国戦に挑むことになる。 中国戦から一夜明けた13日は全員がトレー... 続きを読む

圧巻デビューの26歳日本代表、“E-1経由→W杯行き”の最有力候補に急浮上「心の底から行きてぇ―なって…」【現地発】

 日本代表は7月12日に行なわれたE-1選手権の第2戦で、中国代表と対戦。11分に細谷真大、63分に望月ヘンリー海輝がネットを揺らし、2-0で勝利を飾った。 この一戦で代表デビューを飾った早川友... 続きを読む

「彼はW杯に連れて行ってもいいのでは?」日中戦を取材していた海外記者が驚嘆した日本代表戦士は? 長友佑都のプレーには「Jリーグでは問題ないかもしれないが…」【現地発】

 日本代表は7月12日のE-1選手権第2戦で、中国代表と韓国の龍仁で対戦。守備を固める相手にやや苦戦したものの、11分にFW細谷真大のシュートで先制すると、63分に右ウイングバックの望月ヘンリー... 続きを読む

「日本はベストじゃないんですよね?」「最も脅威だったのは20番」現地取材していた中国人記者が森保ジャパンに驚嘆!「彼は英雄」と称賛したのは…

 日本代表は7月12日に開催されたE-1選手権の第2戦で、中国代表と韓国の龍仁ミルスタジアムで対戦。5バックで守備を固める相手に苦戦を強いられながらも、11分に細谷真大のシュートで先制すると、6... 続きを読む

「日本を救った」代表デビュー戦で好プレー連発! 攻守に奮闘した鹿島の守護神をレジェンドGKが称賛「すごく勇気がいる」

 GKのJリーグ通算最多出場記録を持つ南雄太氏が、7月12日にテレビ東京系列で放送されたサッカー専門番組「サタデーナイトJ」に出演。鹿島アントラーズに所属する日本代表GK早川友基を称賛した。 1... 続きを読む

「一味違うところを見せたい」完全復活を期す日本代表FWが“オランダ3年目”へ気合十分!「どこまでやれるのか。自分に期待しているところもある」【現地直撃】

 オランダデビューイヤーの2023−24シーズン、小川航基はリーグ戦11ゴール、カップ戦4ゴールを叩き出す活躍を披露したことで、日本代表復帰を果たした。24年6月6日のミャンマー戦で... 続きを読む

中国戦は物足りないスコアに。それでも森保ジャパンが積めた“実戦経験”は大きい。何かと揶揄されるE-1だが…

 7月12日に行なわれたE-1選手権の第2節で、日本代表は2-0で中国を下した。6-1で勝った初戦の香港戦に比べると、物足りないスコアだ。その要因は対戦相手と日本、両方に見られた。 中国は守備的... 続きを読む

「対等の立場に立てた」望月ヘンリー海輝が抱く大ベテランへの憧れ「チームにパワーを与えられる存在に。レベルアップしたい」【E-1】

 7月12日に行なわれた東アジア-1選手権の第2戦で、日本代表は中国代表と対戦。2-0で勝利した。 開始11分に細谷真大が先制弾。そして後半に貴重な追加点を奪ったのが、3-4-2-1の右ウイング... 続きを読む

韓国との最終決戦。優勝がかかる大一番でピッチに立つために。中国戦でアピールできたのは? 田中聡、綱島悠斗、そしてもう1人は…【E-1】

 森保ジャパンはE-1選手権の第2戦で中国と戦い、細谷真大(柏)と望月ヘンリー海輝(町田)の得点により、2-0の勝利を飾った。 5バックで守備を固めながら、前線のジャン・ユーニンなどに当てて速攻... 続きを読む

“事実上の決勝”韓国戦のスタメンはどうなる? 森保監督が夢の溢れるメンバーで臨むとは考え難い【E-1】

[E-1選手権]日本 2-0 中国/7月12日/龍仁ミルスタジアム 中国戦までの2試合は、韓国との決勝戦への出場機会をかけた予選だったはずだ。慎重居士の森保一監督も、事前の計画に則りスタメンを振り分... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ