徳島――3試合連続のオウンゴールを献上するなど不運な面も…
[J1リーグ22節]徳島2-2清水/7月11日(日)/鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
【チーム採点・寸評】
徳島 6
ボール支配率は77パーセント、パス数は清水の5倍以上を記録した。2-2というリザルトが不自然にさえ感じる。3試合連続のオウンゴールを献上するなど不運な面もあるが、良い形で清水守備陣を崩す場面も多く見られた。しかし、決定力不足は深刻だ。
【徳島|採点・寸評】
GK
21 上福元直人 5.5
清水陣内でのボール支配が長く続くなか、中央付近まで上がった自身の裏を狙うロングシュートを何度か受けるが、冷静にこれを処理。パンチングでクリアしたボールがDFカカに当たってオウンゴールとなった失点は、あまりにも不運。
DF
15 岸本武流 6
29分、守備のシステムが変わった清水に対して、右サイドからクロスではなく自らシュートを放つ。だが枠を捉えられなかった。
14 カカ 6
敵陣内でプレーする機会が多かったが、カウンターを受けた場面も危なげなく対処していた。空中戦も無難に対応し、清水のロングフィードをチャンスにさせなかった。
【チーム採点・寸評】
徳島 6
ボール支配率は77パーセント、パス数は清水の5倍以上を記録した。2-2というリザルトが不自然にさえ感じる。3試合連続のオウンゴールを献上するなど不運な面もあるが、良い形で清水守備陣を崩す場面も多く見られた。しかし、決定力不足は深刻だ。
【徳島|採点・寸評】
GK
21 上福元直人 5.5
清水陣内でのボール支配が長く続くなか、中央付近まで上がった自身の裏を狙うロングシュートを何度か受けるが、冷静にこれを処理。パンチングでクリアしたボールがDFカカに当たってオウンゴールとなった失点は、あまりにも不運。
DF
15 岸本武流 6
29分、守備のシステムが変わった清水に対して、右サイドからクロスではなく自らシュートを放つ。だが枠を捉えられなかった。
14 カカ 6
敵陣内でプレーする機会が多かったが、カウンターを受けた場面も危なげなく対処していた。空中戦も無難に対応し、清水のロングフィードをチャンスにさせなかった。
20 福岡将太 6
敵陣内でプレーする時間帯が続くなかで、カカとともに最終ラインを安定させていた。
2 田向泰輝 6(77分OUT)
終始高い位置でプレーを続け、正確なクロスを清水ゴール前へ送り続けた。
MF
23 鈴木徳真 6(68分OUT)
68分に交代するまで、オフェンシブな中盤で起点を作り続けた。64分には、権田にキャッチされるものの、ゴール正面から強烈なミドルシュートも放った。
8 岩尾 憲 6.5
両サイドのパス回しで中央にスペースを作り、14分にゴール正面でフリーになった渡井に絶妙なラストパスを送って同点ゴールをアシストした。
敵陣内でプレーする時間帯が続くなかで、カカとともに最終ラインを安定させていた。
2 田向泰輝 6(77分OUT)
終始高い位置でプレーを続け、正確なクロスを清水ゴール前へ送り続けた。
MF
23 鈴木徳真 6(68分OUT)
68分に交代するまで、オフェンシブな中盤で起点を作り続けた。64分には、権田にキャッチされるものの、ゴール正面から強烈なミドルシュートも放った。
8 岩尾 憲 6.5
両サイドのパス回しで中央にスペースを作り、14分にゴール正面でフリーになった渡井に絶妙なラストパスを送って同点ゴールをアシストした。
Facebookでコメント
- 「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」
- 「モドリッチを排除する」「誰もが驚いた」マドリーが“10番の後継者”として日本人MFに興味と西メディア報道!久保でも中井でもなくまさかの…
- 「サッカー史上最大の裏切り」「クボに代えろ!」久保建英、大一番でまさかのスタメン落ちに現地サポーターが怒り!「驚きだ…第1レグでは彼が最高だったのに」
- 「ボンドガールかよ!」スイス代表のブロンド女子が“リアル峰不二子”姿でファン魅了!「反則にして王道です」
- 「とんでもない可能性を秘めている」久保の活躍でソシエダが22歳の日本人アタッカーの獲得に関心と現地報道!「クボとのコンビが実現できる」