2025年08月16日
ボランチ転向でさらに輝く。元なでしこ澤穂希が守備の楽しさを語る。相棒にも感謝「阪口じゃなかったら、たぶん活躍できなかった」
元日本女子代表MFの澤穂希氏が、元日本代表MFの鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演。ボランチでのプレーを振り返った。 2008年になでしこジャパンの監督に佐々木則夫氏が就任してから、攻... 続きを読む
2025年08月16日
ボランチ転向でさらに輝く。元なでしこ澤穂希が守備の楽しさを語る。相棒にも感謝「阪口じゃなかったら、たぶん活躍できなかった」
元日本女子代表MFの澤穂希氏が、元日本代表MFの鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演。ボランチでのプレーを振り返った。 2008年になでしこジャパンの監督に佐々木則夫氏が就任してから、攻... 続きを読む
2025年08月10日
“日本史上最強ストライカー” 釜本邦茂さん死去。メキシコ五輪で得点王に輝き、銅メダルを獲得
2025年8月10日午前4時4分、釜本邦茂氏が死去(享年81歳)。かねてから病気療養中だったが、「大阪府内の病院で肺炎のため、逝去されました」とJリーグから発表された。 1944 年4月15日、... 続きを読む
2025年08月01日
「日本サッカーはクレイジーだ」U-22日本代表、“主力抜き”で国際親善大会制覇に韓国メディアは驚愕!「2軍でサウジに5-1、ウズベクに2-0か」
2028年のロス五輪を目指す、大岩剛監督率いるU-22日本代表は、ウズベキスタンで開催された3か国による『Mirabror Usmanov Memorial Cup』で、U-22サウジアラビア代表に... 続きを読む
2025年06月04日
城彰二が「一番良かった」と回想する代表監督は? アニキ肌で高いマネジメント能力「選手としてはやりやすかった」
元日本代表FWの城彰二氏が、自身のYouTubeチャンネルで、現役時代に関わった日本代表監督について語った。 城氏は、A代表でパウロ・ロベルト・ファルカン氏、加茂周氏、岡田武史氏、フィリップ・... 続きを読む
2025年05月29日
高岡伶颯や大関友翔、市原吏音が選出! モーリスレベロトーナメントに臨むU-20日本代表が発表
日本サッカー協会は5月29日、第51回モーリスレベロトーナメントに臨むU-20日本代表のメンバーを発表した。 船越優蔵監督が率いるU-20日本代表は、グループステージでコンゴ、メキシコ、デンマ... 続きを読む
2025年05月12日
パリの次はロス――第二次大岩J始動。7月にアジアの強豪2か国と対戦「自分たちの力を試す機会。積極的にチャレンジしていきたい」
大岩剛監督のもと、2028年に行なわれるロサンゼルス五輪出場を目指すチームが、ついに始動する。 日本サッカー協会が5月12日、U-22日本代表が7月にウズベキスタンのタシュケントで、U-22サ... 続きを読む
2025年05月10日
"五輪=日本代表の登竜門"はもう古い? 元Jリーガーが語る「アマチュアこそ未来」の真意
かつて五輪の男子サッカー競技は、日本代表になるための登竜門だった。しかし近年は海外組が増えた影響もあって「注目度がそこまで高くない」というのが元Jリーガー・鄭大世氏の見解だ。「五輪で活躍して日... 続きを読む
2025年04月18日
「ヒデさん、デカくなってる!」中田英寿の鍛えられた肉体に驚きの声!前園真聖が2ショット公開「ごつい」「キン肉マンになってる」
元日本代表MFの前園真聖氏が4月18日、自身のSNSを更新。1996年のアトランタ五輪で共闘した元日本代表MFの中田英寿氏との2ショットを公開した。 中田氏がオーガナイザーを努める「CRAFT ... 続きを読む
2025年04月16日
「日本との落差があまりにも大きい」大岩ジャパンは準備万端なのに…ロス五輪に向けた現状に韓国メディアが危機感。監督未定で「失われた時間を過ごしている」
韓国メディアがロス五輪に向けた母国の現状について、日本との差に危機感を示した。 2028年ロサンゼルス五輪のサッカー競技の出場枠が前回のパリ五輪から変更。女子の出場国が「12→16」... 続きを読む
2025年04月12日
「大打撃だ」「さらに困難に…」ロス五輪の出場枠16→12減に韓国メディアが愕然!「2大会連続予選敗退も十分にありえる」
国際オリンピック委員会(IOC)は4月9日、2028年に開催されるロサンゼルス五輪のサッカー競技において、出場国が男子は16から12に減り、女子は12から16に増えると発表した。 男子のアジア... 続きを読む
2025年04月12日
「彼は力を発揮できていた」J視察の森保監督が現役日本代表に言及「我々の試合でも…」
2025年4月11日、国立競技場で開催されたFC東京と柏レイソルの一戦は1-1のドローに終わった。試合後、視察していた日本代表の森保一監督が囲み取材に対応。現役日本代表のある選手について言及し... 続きを読む
2025年04月12日
「日本の男子サッカーに与える影響はさほどない」”ロス五輪の出場枠減16→12“について森保監督はなぜそう断言したのか「世界大会に必ず出なくても…」
2028年ロサンゼルス五輪のサッカー競技の出場枠が前回のパリ五輪から変更。女子の出場国が「12→16」に増える一方、男子のそれが「16→12」に減ることが正式決定した。これ... 続きを読む
2025年04月10日
【ロス五輪サッカー】男子16→12、女子12→16でアジアの出場枠はどうなる? 宮本恒靖会長が現状を説明。「間違いない」のは…
国際オリンピック委員会(IOC)が現地時間4月9日、2028年に行なわれるロサンゼルス五輪のサッカー競技において、前回のパリ五輪から出場国を変更すると発表した。 女子は12から16に増える一方... 続きを読む
2025年03月10日
「よくあの状態でプレーした」アトランタ五輪を戦った前園真聖の壮絶秘話を清水の秋葉監督が明かす!「自分で言うのは恥ずかしいだろうから、言っておきますよ」
清水エスパルスの秋葉忠宏監督が、元日本代表MFの前園真聖氏のYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に出演。1996年に行なわれたアトランタ五輪を振り返った。 秋葉監督... 続きを読む
2025年01月30日
【バイタルエリアの仕事人】vol.48 李忠成|「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第48回は、元日本代表の李忠成氏だ。 努力を重ねていれば、人生で何度か... 続きを読む