新着記事

タイプ別に見る“なでしこ”の後継者たち―東京五輪の金メダルを託されるU-17女子代表の逸材

 U-17女子ワールドカップを制した「リトルなでしこ」の快挙は、単にこの世代が世界の頂点に立ったということだけを意味しているのではない。日本女子サッカー界全体にとっても、未来への大きな光明となっ... 続きを読む

【移籍市場超速報】中盤の補強に、インテルがハビ・ガルシアを狙う

【インテル】中盤のターゲットはニウトンとハビ・ガルシア 最終ラインにネマニャ・ヴィディッチを補強したインテルが次に取り組んでいるのは中盤のテコ入れ。ブラジルでは、クルゼイロのボランチ、ニウトンの... 続きを読む

【番記者通信】EL出場権を目指す運命のラスト7試合|インテル

 ワルテル・マッザーリ監督の運命は、ヨーロッパリーグ(EL)の出場権に深く結びついている。つまり、このまま5位の座を守りきれるかが問題だ。セリエAでEL出場権を得られるのは4位と5位だ。「全員が... 続きを読む

【番記者通信】あるファンの物語――全盲のスティーブンが見るサッカーの景色|チェルシー

 スティーブン・メナリー氏と私は、ビールを飲みながら、期待されつつもトップレベルで活躍できなかった元有望株の話で盛り上がった。「初めてジョシュ・マクイクランを見た時は、すごい選手が現われたもんだ... 続きを読む

【番記者通信】24年ぶりの悲願へ、成熟の集団を牽引する偉大なるキャプテン|リバプール

 3月26日のサンダーランド戦(29節順延分)。2-1でリードした終盤、相手の圧力に押される苦しい状況のなか、ひとりの声が響き渡った。 スティーブン・ジェラードだった。最後の力を振り絞って戦いつ... 続きを読む

サッカーPHOTOダイジェスト――写真で切り取る世界のサッカー(2014.4.1~4.5)

 世界中の人々に愛されているサッカー。 世界中の人々がプレーするサッカー。 世界中の人々が関心を寄せるサッカー。 だから毎日、世界中のサッカーシーンで何かが起こっている。 重要な出来事、華麗なプ... 続きを読む

【番記者通信】創造性より合理性で打倒バイエルンなるか?|マンチェスター・U

 バイエルンとのチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝の第1レグ。1-1で終わった試合後の記者会見で、冷静沈着なジョゼップ・グアルディオラ監督がいつもとは違う表情を見せた。 70パーセントのポー... 続きを読む

サプライズ招集はあるのか? 週刊サッカーダイジェスト編集長が日本代表候補合宿を斬る

 アルベルト・ザッケローニ監督は時々、周囲が予想していた以上に思い切ったことをする。 昨年7月、国内組のみで臨んだ東アジアカップに多くの初招集選手が含まれていた時も、11月のオランダ・ベルギー遠... 続きを読む

【番記者通信】帰ってきた“異端児”フラミニの無骨な魅力|アーセナル

 3月29日のマンチェスター・シティとの大一番。1点を追いかける苦しい展開のなか、起死回生の同点弾を叩き込んだのは、今シーズンからアーセナルに復帰したマテュー・フラミニだった。53分に生まれたゴ... 続きを読む

世界一に挑むリトルなでしこ。日本女子サッカーはなぜ強い?

 日本の女子代表は、これまで3回、世界一を賭けて戦った。 最初は2010年のU-17女子ワールドカップ。吉田弘監督に率いられたチームは、PK戦の末、韓国に敗れた。二度目は11年の女子ワールドカッ... 続きを読む

【移籍市場超速報】チェルシーがラベッシに急接近

【パリSG】ラベッシの本命はチェルシー 4月2日のチャンピオンズ・リーグ(CL)準々決勝、チェルシー戦で先制ゴールを決めたエセキエル・ラベッシ。ナポリ時代にもCLで対戦して2試合で2得点を挙げて... 続きを読む

【番記者通信】“俳優”ルーニーに仕返しを|バイエルン

 オールド・トラフォードでの試合の翌日、マンチェスター空港でコーヒーをテイクアウトしたバスティアン・シュバインシュタイガーには、笑顔が戻っていた。チームメイトたちに元気づけられる必要もなかった。... 続きを読む

【日本代表】代表候補合宿のメンバー23名発表!!

 4月7日~9日に行なわれる日本代表候補トレーニングキャンプのメンバー23名が3日、日本サッカー協会より発表された。 今回は国内組のみが対象。注目を集めている川又堅碁(新潟)、南野拓実(C大阪)... 続きを読む

【移籍市場超速報】クルトワのレンタル延長が濃厚。さらに1年アトレティコに

【アトレティコ・マドリー】クルトワのレンタル延長が濃厚 アトレティコに非常に近いところにいるジャーナリスト、アントニオ・ルイスによれば、その動向が注目されていたGKティボー・クルトワは、チェルシ... 続きを読む

【本田密着】変わる風向き。あとは「ゴール」という結果を

 セリエA31節のキエーボ戦、本田圭佑は攻守に渡って奔走しつづけ、カカに素晴らしいクロスを供給した。攻撃的MFにしてはボール奪取の回数も多く、90分トータルで見れば充実したパフォーマンスのはずだ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ