新着記事

ジャマイカ、ブラジルとの2連戦に挑む日本代表メンバーの近況レポート|国内組編

 アギーレ監督率いる日本代表が二度目のテストマッチ2連戦に臨む。10月10日に新潟でジャマイカ戦、同14日にはシンガポールでのブラジル戦に挑む。小林、昌子、塩谷ら、さらにフレッシュな顔ぶれを加え... 続きを読む

アロンソとベナティア――注目の新戦力2人の素顔【バイエルン番記者】

 シャビ・アロンソが歴史に名を残すのに必要としたのは、たったの6試合――。ブンデスリーガ6節のケルン戦、2-0で勝利した試合で、シャビ・アロンソは204回のボールタッチを記録した。これはブンデス... 続きを読む

ベトナム代表の日本人監督、三浦俊也がアジア大会で得たもの

 U-23ベトナム代表監督は、報道陣の質問をひとしきり受けた後、去り際にそっとこう呟いた。 「あー、ちきしょう」  声の主は三浦俊也。かつてJリーグでは大宮や札幌などで指揮を執ったことのある、理論派... 続きを読む

【アジア大会】「悔しい…」その想いは来年のW杯へ 川澄奈穂美が新たな決意で出直しを誓う

 その瞬間、宮間あやは、川澄奈穂美と「目が合った」という。  左SBの臼井理恵が放ったロングフィードが、川澄の足下に届く。ボールが宙にある間、逆サイドにいた宮間はゴール前に走り込んだ。その動きを確... 続きを読む

【アジア大会】なでしこ、北朝鮮に敗れ大会連覇はならず

 なでしこ、連覇はならず――。アジア大会の女子サッカー決勝で日本は、3大会連続での顔合わせとなった北朝鮮に1-3で敗れ、準優勝に終わった。  序盤、日本は北朝鮮のロングボールを駆使した攻勢に押され... 続きを読む

ヒュンメルが開発途上国のポジティブなニュースを広げる活動をサポート

"Change the World Through Sport."(スポーツを通して世界を変える)をミッションに掲げるデンマーク発祥のスポーツブランド、ヒュンメルが、この9月に国連が... 続きを読む

吉田麻也の「いま」 前向きに挑むレギュラー奪還への一意専心

 9月20日のプレミアリーグ5節スウォンジー戦。2試合ぶりに先発した吉田麻也は、39分、ウィルフリード・ボニに後方から激しいタックルを見舞われ足首を負傷、ハーフタイムで交代した。試合終了後にはロ... 続きを読む

【日本代表】10月2連戦のメンバーを発表 香川が復帰、ゼロキャップは川崎の小林ら3人

 10月10日のジャマイカ戦(新潟)、同14日のブラジル戦(シンガポール)に向けた日本代表のメンバー23人が発表された。アギーレ体制での初陣となった9月の2連戦の顔ぶれから8人の入れ替えがあった... 続きを読む

【U-21日本代表】アジア大会総括|隣国のライバルが浮き彫りにした若き日本代表の現実

『苦手とするイラクにまたしても勝てなかった』――この世代は2年前のU-19アジア選手権準々決勝でイラクに敗れ、U-20ワールドカップ出場権を逃している。さらに今年1月のU-22アジア選手権でもベ... 続きを読む

内田篤人 充実のパフォーマンスを支える「判断力」

 怪我から復帰した内田篤人のパフォーマンスが際立っている。  右膝を痛めて離脱したのは今年2月。懸命のリハビリでブラジル・ワールドカップには間に合わせたが、故障箇所への負荷がやはり大きく、大会後に... 続きを読む

【なでしこ】連覇の裏側にある戦い 生き残りを賭け吉良知夏が挑む「オーディション」

 北朝鮮との決勝戦を翌日に控えた前日練習が終わった後、ホワイトボードの前に増矢理花とともに座り込み、戦術面に関して中村順コーチから綿密な指導を受けていた。ほどなくして宮間あやも加わり、若いふたり... 続きを読む

【なでしこ】連覇を懸けて北朝鮮と激突 「チェンジサイド」が鍵を握る

 北朝鮮との決勝戦に挑むなでしこジャパンが30日、仁川市内で最終調整を行なった。  前日のベトナム戦で左膝を痛めた中島依美は、大事をとって練習には不参加。その他の選手たちはウォーミングアップを終え... 続きを読む

【FC東京】 米本拓司インタビュー「世界を体感したい」

 Jリーグ屈指のボールハンターとして名を馳せるミッドフィルダーは今シーズン、活躍の場をボランチから4-3-3のインサイドハーフに移し、ますます存在感を強めている。アギーレ監督率いる日本代表への招... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】広島対神戸

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【広島】[GK]1 林 卓人 6 再三のピンチに身体を投げ出して立ちはだかり、最少失点で凌いだ。[DF]33 塩谷... 続きを読む

【2014 J1寸評・採点|26節】横浜対甲府

選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト10.14号(9月30日発売)より 【横浜】[GK]1 榎本哲也 6 終始安定感をキープする。枠内に飛んだシュートも、無難に防いだ。[DF]24 奈良... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ