新着記事

【週刊サッカーダイジェスト編集長が見た】日本対ギリシャ戦

 勝利だけが求められたギリシャ戦で、引き分けに終わった日本代表。結果もさることながら、今回も内容的にも納得のいかない部分が多々あった。  攻撃的にいくと選手個々が明言しながら、なぜ10人に減った相... 続きを読む

ウルグアイ 2-1 イングランド|サッカーダイジェスト特派のレビュー

【サッカーダイジェスト特派のポイントレビュー】  怪我から復帰したスアレスが、いきなり2ゴールの爆発――。ウルグアイが僅差の勝負をモノにした。崩しの局面で攻め手に欠きながらも、カバーニとスアレスが... 続きを読む

J1後半戦へのビジョン|甲府編|新しい攻撃の可能性に挑む城福監督の新構想

 降格圏16位にいるG大阪とは、勝点1差の14位で中断期間を迎えながら、多くの選手が「あのままリーグ戦を続けたかった」と口にするほど、表情はすこぶる明るい。前半戦終了直前のゲーム内容に、城福監督... 続きを読む

【W杯 大会9日目プレビュー】ホンジュラス対エクアドル戦

グループEホンジュラス対エクアドル19:00(日本時間21日7:00)キックオフバイシャーダ(クリチーバ) 【ホンジュラスの視点】  フランス戦で退場となったMFウィルソン・パラシオスは、このエクア... 続きを読む

【W杯 大会9日目プレビュー】スイス対フランス戦

グループEスイス対フランス16:00(日本時間21日4:00)キックオフフォンチ・ノーバ(サルバドール) 【スイスの視点】  エクアドル戦の先発メンバーからは若干変化があり、エクアドル戦で同点ゴール... 続きを読む

【W杯 大会9日目プレビュー 】イタリア対コスタリカ戦

グループDイタリア対コスタリカ13:00(日本時間21日1:00)キックオフペルナンブーコ(レシフェ) 【イタリアの視点】  怪我で初戦のイングランド戦は欠場したGKジャンルイジ・ブッフォンとDFマ... 続きを読む

【W杯 識者コラム】日本サッカーの総力を生かし切れていない指揮官の采配

 最悪のシナリオだが、ある意味では予想通りとも言えた。  心身ともに好条件を整えて臨めば、ギリシャは勝てる相手だ。しかしコートジボワール戦で躓いた後では、ギリシャを崩すのも難しくなる。残念ながら、... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】カリム・ベンゼマ|天賦の才を直感にしたがって

 屈強な肉体にパワー、スピード、アジリティー、左右両足の優れたテクニックを備えた完成度の高いストライカーで、素質だけなら世界の頂点を争うべきレベルにある。にもかかわらず、そこまでの実績を残せずに... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】アンドレア・ピルロ|世界最高レベルのレジスタ

 35歳を迎えた現在もなお、イタリア、そして世界でも最高レベルのレジスタ(司令塔)。プランデッリ監督が極めてポゼッション志向の強いチーム作りを進めたのも、この男の存在があったから。いまのアッズー... 続きを読む

【W杯で発掘!ニュースター ブラジルで見つけた光る原石】ホエル・キャンベル|コスタリカ代表

 イタリア、ウルグアイ、イングランドというワールドカップ優勝国が揃ったグループDは、コスタリカだけが蚊帳の外の「3強1弱」。大会前はそんな構図が描かれていた。  いわゆる「草刈り場」と目されたその... 続きを読む

「理に適わない攻め、謎だらけの采配」 10人のギリシャを攻略できなかった日本代表の落胆

 勝たなければならないギリシャ戦が、スコアレスドローに終わった。前半で敵が退場者を出し、10人になったにもかかわらず1点も奪えなかった。  これで1分け1敗。3戦目に可能性は残されたが、状況は厳し... 続きを読む

日本 対 ギリシャ|サントス監督 会見コメント「1、2回はチャンスがあったが」

 試合をふたつに分けて見なければいけない。最初は均衡の取れた試合をしていたが、最後はパスがつながらずに、ゴールに向かえなかった。前半に退場者(カツラニス)を出してしまい、不利な状況になってしまった... 続きを読む

日本 対 ギリシャ|ザッケローニ監督 会見コメント「パワープレーはミスではない」

 この試合は勝つべき試合だった。この試合に勝つために、練習し、努力し、準備をしてきた。サイドでの動きをアグレッシブにしないといけないと考え、立ち上がりからそうした姿勢を打ち出していったが、もっと... 続きを読む

W杯 日本代表 対 ギリシャ戦|主導権は握るも決め手を欠き、失望の0-0に終わる

 初戦を落とした日本は、グループリーグ突破へなんとしても勝利が欲しいギリシャ戦に臨んだ。コートジボワール戦での反省を踏まえ、開始から攻撃的な姿勢を見せたが、結果はスコアレスドロー。2大会連続の決... 続きを読む

W杯 日本 対 ギリシャ|週刊サッカーダイジェストの寸評・採点

日本 0-0 ギリシャ 【日本代表】[GK]1 川島永嗣 6 前半にカウンターから強烈なシュートを浴びるも、素早く反応。長友と言い争う場面も見られたが、怒声で守備陣をしっかり引き締めた。 [DF]2... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ