横浜 新着記事

「ワールドカップに出たい思いが強い」ドイツ2部降格の三好康児が語る“原点”。日本代表復帰への不屈の闘志「まだまだ諦めてない」

 厳しいシーズンを乗り越え、不屈の魂を燃やす男がいる。ドイツの地で戦う三好康児は、逆境を力に変え、今もなお高みを目ざし続ける。 今季、所属したボーフムは2部降格という結果に終わったが、三好自身は... 続きを読む

「ベルギーはチームよりも個人がどう活きるか」三好康児が体感したJリーグと欧州3か国リーグの違い。ブンデスリーガは「簡単じゃない」

 小柄ながら俊敏性を活かしたドリブルは観る者を魅了する。日本が誇るテクニシャン三好康児は、川崎フロンターレから国内クラブへのレンタルを経て、2019年8月にベルギーのアントワープへ移籍し、初の海... 続きを読む

「挑戦するタイミングだなと」三好康児はなぜ海外移籍を決断したのか。出場機会を求めた札幌&横浜FMで芽生えた自信

 日本を飛び出し、現在ドイツのボーフムでプレーするMF三好康児は、U-12、U-15、U-18と川崎フロンターレの下部組織で育った。 川崎で「アカデミーの最高傑作」と謳われた28歳は、Jリーグで... 続きを読む

巻き返しを図る最下位の横浜FM、主力サイドバック永戸勝也が移籍へ。手続きと準備ため、チームを離脱

 横浜F・マリノスは6月7日、DF永戸勝也が移籍を前提とした手続きと準備のため、チームから離脱すると発表した。 永戸は仙台、鹿島を経て、2022年に横浜FMに加入。1年目はリーグ戦26試合に出場... 続きを読む

「今は本当に勝つことが大事」古巣マリノスの底力と残留を信じる「2人に任せておけば大丈夫」【岩田智輝 1万字インタビュー#1】

 横浜F・マリノスの2022年J1制覇の原動力となり、MVPに輝いた岩田智輝。ご存じの通り、彼は翌2023年1月に恩師のアンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム)の誘いを受け、スコットランド1... 続きを読む

横浜FMが新アシスタントコーチを発表! 富山の監督に就任した安達亮の後任は、クラブOBで関東学院大の指導者に決定

 横浜F・マリノスは6月3日、関東学院大の金子勇樹コーチがアシスタントコーチに就任すると発表した。 前任者の安達亮氏は、5月26日に退任し、カターレ富山の監督に就任。その後任に就いた43歳は、横... 続きを読む

【画像まとめ】熱戦が繰り広げられたJ1第19節&22節!「サカダイカメラマン」渾身のフォトギャラリーを大特集!

 5月28日にJ1の第22節(前倒し開催)、5月31日と6月1日に第19節の試合が各地で行なわれた。ここでは「サッカーダイジェストカメラマン」部隊が取材した各試合のフォトギャラリーを一挙に特集する... 続きを読む

「マリノスの逆襲始まったか?」「ついに本気出してきた」11戦勝てなかった最下位がまた3発完勝!SNS盛況!もっとも冷静派も多数

 横浜F・マリノスが復活か。少なくともどん底からは脱した。 5月31日に開催されたJ1第19節で、最下位に沈む横浜FMは10位のFC町田ゼルビアと敵地で対戦。3-0で下し、前節の鹿島アントラーズ... 続きを読む

最下位から逆襲だ!鮮烈2発で町田撃破に大貢献、26歳の新ヒーローが“今季初”を噛みしめる「本当に苦しい時が多かった」

 5月31日に開催されたJ1第19節で、最下位に沈む横浜F・マリノスが、10位のFC町田ゼルビアと敵地で対戦。3-0で快勝し、前節の鹿島アントラーズ戦(3-1)で連敗を7で止め、12試合ぶりに勝... 続きを読む

J1最下位マリノスが反転攻勢! 遠野大弥の2発などで今季初の連勝達成! 敵地で町田を3-0撃破

 前節の鹿島戦で12試合ぶりの勝点3を掴み、連敗を7でストップ。今季初の連勝をかけて、J1最下位の横浜FMは5月31日、第19節で町田と敵地で相まみえた。 開始6分にセットプレーからゴールを割ら... 続きを読む

「どうなってんだよマジで」「理由が気になる」J1最下位マリノスでレジェンドがまさかの辞任「寂しくて涙出てきた」などファン複雑

 スティーブ・ホーランド監督の解任、安達亮アシスタントコーチの退任。さらに、J1で最下位に沈む横浜F・マリノスでスタッフが職を辞した。 5月30日、選手としても、指導者としても長年にわたりトリコ... 続きを読む

横浜FM、これで3人目。松永成立GKコーチが辞任「このクラブに携わってこられたことを誇りに思います」

 横浜F・マリノスは5月30日、松永成立GKコーチの辞任を発表した。 現役時代は日産や横浜M、京都などでプレー。日本代表でも長く活躍し、引退後は京都で指導者のキャリアをスタートさせ、2007年か... 続きを読む

最下位の横浜FMはなぜ首位鹿島に勝利できたのか。「今日はいけそうだな」と感じたワンシーン【戦術分析コラム】

 7連敗中の最下位チームと、7連勝中の首位チームの対決で、前者が勝つとは思わないだろう。加えて前者は過密日程でコンディションが厳しく、準備面を含めてネガティブな要因が多かった。それでも、5月25... 続きを読む

「チームが苦しい状況にもかかわらず…」横浜FMのスタッフが退任→Jクラブ監督に「指導者としてこのままで良いのかと自問自答」

 横浜F・マリノスは5月27日、安達亮アシスタントコーチが退任し、カターレ富山の監督に就任することを発表。兼任のF・マリノススポーツクラブ・アカデミーグループ育成部長も退任となる。 安達氏は過去... 続きを読む

【画像まとめ】熱戦が繰り広げられたJ1第18節!「サカダイカメラマン」渾身のフォトギャラリーを大特集!

 5月24日と25日にJ1第18節の試合が各地で行なわれた。ここでは「サッカーダイジェストカメラマン」部隊が取材した各試合のフォトギャラリーを一挙に特集する。  記事・フォトギャラリーの一覧は以下... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ