「前在籍していた身からすると寂しい」
[J1第13節]横浜FM 1-2 神戸/5月21日/日産スタジアム
5月21日に開催されたJ1第13節で、8位のヴィッセル神戸は、最下位に沈む横浜F・マリノスと敵地で対戦。19分にエリキが先制点を奪った後、43分に喜田拓也に同点弾を浴びるも、51分に大迫勇也が勝ち越し点を挙げ、2-1で接戦をモノにした。
エリキと大迫の得点は扇原貴宏の左足から生まれたもの。33歳のレフティは見事な2アシストで勝利の立役者となったものの、あくまで「チームメイトのおかげ」と強調した。
「1点目はちょっと無理やりじゃないけど、エリキがちょっとだけ見えたので(パスを出した)。雑になったかもしれないけど、エリキのところにとりあえず届けたいというか。そしたらエリキが頑張って足を伸ばして、良い感じでトラップしてくれたので、エリキの身体能力のおかげかな。
2点目はしっかりと自分の間合いで、良いポイントで蹴れたと思うけど、あれもサコ君のジャンプのタイミングやヘディングの技術の高さのおかげなので、本当に味方に感謝したい」
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
5月21日に開催されたJ1第13節で、8位のヴィッセル神戸は、最下位に沈む横浜F・マリノスと敵地で対戦。19分にエリキが先制点を奪った後、43分に喜田拓也に同点弾を浴びるも、51分に大迫勇也が勝ち越し点を挙げ、2-1で接戦をモノにした。
エリキと大迫の得点は扇原貴宏の左足から生まれたもの。33歳のレフティは見事な2アシストで勝利の立役者となったものの、あくまで「チームメイトのおかげ」と強調した。
「1点目はちょっと無理やりじゃないけど、エリキがちょっとだけ見えたので(パスを出した)。雑になったかもしれないけど、エリキのところにとりあえず届けたいというか。そしたらエリキが頑張って足を伸ばして、良い感じでトラップしてくれたので、エリキの身体能力のおかげかな。
2点目はしっかりと自分の間合いで、良いポイントで蹴れたと思うけど、あれもサコ君のジャンプのタイミングやヘディングの技術の高さのおかげなので、本当に味方に感謝したい」
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
扇原は2017年から21年までトリコロールのユニホームを身にまといプレーした。「やっぱりマリノス相手には特別な気持ちがある」ようだ。
「古巣相手に2アシストして勝利に貢献できて、マリノスのサポーターの皆さんの前で少しは成長した姿を見せられたと思う。僕は僕自身でまだまだ頑張り続けたいし、マリノスのみんなにも刺激を与えられるような存在ではいたい」
マリノスは一度も降格経験がない屈指の名門だが、神戸に敗れて7連敗、11戦未勝利となった。扇原からしてみても、この状況には思うところがある。
「やっぱりサッカーってメンタルが大事なんだなって、改めて対戦していて思う。マリノスらしくなくなっちゃってるのがちょっとショックというか。今までアタッキングフットボールで、Jリーグでは唯一無二のサッカーをしていたチームだったので。
今日やっていてもみんな伸び伸びプレーしてないなと。もちろん順位が順位で、勝点を1でも拾っていかないといけないという...僕も残留争いの経験があるけど、本当にすごい重圧なので、そういう重圧から来る変化もあるだろうけど、そういうところの変化はちょっと、前在籍していた身からすると寂しい」
神戸と横浜FMは8月30日に、舞台をノエビアスタジアム神戸に移して再戦する。その時、両者の順位は一体どうなっているだろうか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「古巣相手に2アシストして勝利に貢献できて、マリノスのサポーターの皆さんの前で少しは成長した姿を見せられたと思う。僕は僕自身でまだまだ頑張り続けたいし、マリノスのみんなにも刺激を与えられるような存在ではいたい」
マリノスは一度も降格経験がない屈指の名門だが、神戸に敗れて7連敗、11戦未勝利となった。扇原からしてみても、この状況には思うところがある。
「やっぱりサッカーってメンタルが大事なんだなって、改めて対戦していて思う。マリノスらしくなくなっちゃってるのがちょっとショックというか。今までアタッキングフットボールで、Jリーグでは唯一無二のサッカーをしていたチームだったので。
今日やっていてもみんな伸び伸びプレーしてないなと。もちろん順位が順位で、勝点を1でも拾っていかないといけないという...僕も残留争いの経験があるけど、本当にすごい重圧なので、そういう重圧から来る変化もあるだろうけど、そういうところの変化はちょっと、前在籍していた身からすると寂しい」
神戸と横浜FMは8月30日に、舞台をノエビアスタジアム神戸に移して再戦する。その時、両者の順位は一体どうなっているだろうか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる