ポゼッションを捨て、ロングボール主体でも…神戸戦で出番のなかったマリノス天野純は、ビブスを脱ぎ捨て、ピッチをじっと見つめる「勝たなきゃ意味がない」
カテゴリ:Jリーグ
2025年05月22日
後半はあまりチャンスを作れず
[J1第13節]横浜FM 1-2 神戸/5月21日/日産スタジアム
日産スタジアムに敗戦を告げる笛が鳴ると、身に付けていたビブスを脱ぎ捨てた。そして、ベンチの前から悔しそうにピッチをじっと見つめた。1-2で横浜F・マリノスがヴィッセル神戸に敗れた一戦で、出番のなかった横浜FMの天野純のことだ。
10戦未勝利で6連敗中の横浜FMにとって神戸戦は、どうしても勝点3を掴みたい試合だった。天野が「あとがない状況のなかで、今までのサッカーを捨てて、なりふり構わず勝利を目ざした」と語ったように、チームは従来のポゼッション型ではなく、ロングボール主体のサッカーで挑むことを選択した。
試合は序盤から、横浜FMが押し込む時間帯が多かった。たとえロングボールが通らなくても、鋭い出足でセカンドボールを回収し、縦に早い攻撃を仕掛ける。19分に一瞬の隙を突かれて失点したが、選手たちは気迫のあるプレーを見せ続けていた。
そして43分、横浜FMは喜田拓也の強烈なミドルで同点に追いついた。しかし、51分に再び失点。その後は選手たちに疲労の色が見え始めると、セカンドボールを先に拾われるようになり、あまりチャンスを作れないまま試合はタイムアップとなった。
【動画】喜田拓也の強烈ミドル弾!
日産スタジアムに敗戦を告げる笛が鳴ると、身に付けていたビブスを脱ぎ捨てた。そして、ベンチの前から悔しそうにピッチをじっと見つめた。1-2で横浜F・マリノスがヴィッセル神戸に敗れた一戦で、出番のなかった横浜FMの天野純のことだ。
10戦未勝利で6連敗中の横浜FMにとって神戸戦は、どうしても勝点3を掴みたい試合だった。天野が「あとがない状況のなかで、今までのサッカーを捨てて、なりふり構わず勝利を目ざした」と語ったように、チームは従来のポゼッション型ではなく、ロングボール主体のサッカーで挑むことを選択した。
試合は序盤から、横浜FMが押し込む時間帯が多かった。たとえロングボールが通らなくても、鋭い出足でセカンドボールを回収し、縦に早い攻撃を仕掛ける。19分に一瞬の隙を突かれて失点したが、選手たちは気迫のあるプレーを見せ続けていた。
そして43分、横浜FMは喜田拓也の強烈なミドルで同点に追いついた。しかし、51分に再び失点。その後は選手たちに疲労の色が見え始めると、セカンドボールを先に拾われるようになり、あまりチャンスを作れないまま試合はタイムアップとなった。
【動画】喜田拓也の強烈ミドル弾!
ベンチから戦況を見つめていた天野は、悔しさを口にする。
「惜しいってだけじゃ意味がない。今日は勝点3が絶対に必要だったなかで、ああいう感じで終わってしまった。(後半は)全然チャンスも作れなかった」
前半は、チームとして狙い通りの戦い方ができたように映った。しかし、天野は「最終的に勝たなきゃ意味がない。今は正直、過程とかは捨てている。本来なら違うスタイルでやっている部分があるので、勝たないと、このサッカーをやっている意味はない」と語る。
天野に最後まで声はかからなかったが、ベンチ裏でウォーミングアップをしている姿は、まるで“俺を使ってくれ”と主張しているようだった。それを本人に訊くと、胸の内を明かしてくれた。
「後半の45分間は、相手が疲れているにも関わらず、チャンスを作れていなかった。それを外から見ていて、自分が入ったらアクセントがつけられるなって思っていた。でも、試合に出られなかったのは自分の実力不足。ピッチに立たないと何もできないので、悔しいです」
横浜FMが中3日で迎える次節の相手は、首位を走る鹿島アントラーズだ。現在7連勝で勢いに乗る難敵だが、背番号20は「コンディションも良いし、自信もある。結果で証明したい」と力を込めた。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】「日本サッカー界がまた大ヒット!」“日本代表1試合”のアタッカーがブンデス5位に電撃移籍で韓国メディアが驚愕!「ビッグサプライズ」「次世代のエースだ」
【記事】「アジアサッカー界を揺るがす」「脅威だ」6月に日本&中国と対戦のインドネシア代表が“帰化選手19人”を大量招集で中国メディアは戦慄!「驚異のラインナップ」【W杯最終予選】
「惜しいってだけじゃ意味がない。今日は勝点3が絶対に必要だったなかで、ああいう感じで終わってしまった。(後半は)全然チャンスも作れなかった」
前半は、チームとして狙い通りの戦い方ができたように映った。しかし、天野は「最終的に勝たなきゃ意味がない。今は正直、過程とかは捨てている。本来なら違うスタイルでやっている部分があるので、勝たないと、このサッカーをやっている意味はない」と語る。
天野に最後まで声はかからなかったが、ベンチ裏でウォーミングアップをしている姿は、まるで“俺を使ってくれ”と主張しているようだった。それを本人に訊くと、胸の内を明かしてくれた。
「後半の45分間は、相手が疲れているにも関わらず、チャンスを作れていなかった。それを外から見ていて、自分が入ったらアクセントがつけられるなって思っていた。でも、試合に出られなかったのは自分の実力不足。ピッチに立たないと何もできないので、悔しいです」
横浜FMが中3日で迎える次節の相手は、首位を走る鹿島アントラーズだ。現在7連勝で勢いに乗る難敵だが、背番号20は「コンディションも良いし、自信もある。結果で証明したい」と力を込めた。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【記事】「日本サッカー界がまた大ヒット!」“日本代表1試合”のアタッカーがブンデス5位に電撃移籍で韓国メディアが驚愕!「ビッグサプライズ」「次世代のエースだ」
【記事】「アジアサッカー界を揺るがす」「脅威だ」6月に日本&中国と対戦のインドネシア代表が“帰化選手19人”を大量招集で中国メディアは戦慄!「驚異のラインナップ」【W杯最終予選】