新着記事

日本代表

「なにが起こっても不思議ではない!」香港vs中国戦は890人の警備を動員する厳戒態勢!【E-1】

 火曜日に行なわれたE-1東アジア選手権、なでしこジャパンこと日本女子代表は韓国を1-0で下して3連勝を飾り、4大会ぶり3度目の優勝を決めた。そして今日水曜日は、男子の最終日が開催される。同じく... 続きを読む

日本代表

「完璧な日本を苦しめたが…」なでしこ相手に惜敗の韓国女子代表を指揮官も地元メディアも絶賛!

 1点を争う息が詰まるような攻防戦は、終了間際のPKで明暗が分かれた。 火曜日に韓国・釜山で行なわれたE-1東アジア選手権、女子最終日。ここまで2連勝のなでしこジャパンは地元・韓国との一戦に臨み... 続きを読む

ワールド

フラメンゴ、ジーコ以来38年ぶりの世界制覇へ前進! アジア王者に大苦戦も地力を見せつけて逆転勝利【クラブW杯】

 現地時間12月17日、カタールで行なわれているクラブワールドカップの準々決勝が開催され、南米王者のフラメンゴ(ブラジル)とアジア王者のアル・ヒラル(サウジアラビア)が対戦した。 試合は戦前の下... 続きを読む

日本代表

思わず「危ねえ…」。決勝PK弾の籾木結花が感じていた、強烈なプレッシャー

 なでしこジャパンこと日本女子代表は12月17日、E-1選手権で9年ぶり3度目の優勝を果たした。 事実上の優勝決定戦となった3戦目の韓国戦。2連勝の日本は、1勝1分の韓国よりも優位に立ち、引き分... 続きを読む

日本代表

「五輪に向けてアジアでは負けられない」決勝弾の籾木結花、日韓戦勝利の要因は「気持ちの強さ」

 10番を背負うレフティが優勝を決める一発を放った。 E-1選手権は12月17日、なでしこジャパンが韓国女子代表を1-0で破り、3戦全勝で4大会ぶり3度目の優勝を飾った。決勝点を挙げたのは、エー... 続きを読む

日本代表

【なでしこジャパン1-0韓国|採点&寸評】4大会ぶり3度目の優勝!立役者となったのは…

[E-1選手権2019/女子]日本1-0韓国/12月17日/釜山九徳スタジアム【日本代表・総評】7エースの岩渕と司令塔の長谷川が不在で、やはり攻撃のアイデア不足が顕著だったものの、相手の攻撃を見... 続きを読む

日本代表

なでしこ、E-1選手権4大会ぶり3度目の優勝!韓国に1-0で勝ち切り、全勝&無失点V

 E-1選手権は12月17日、日本女子代表と韓国女子代表の一戦が行なわれ、日本が1対0で勝利を収め、4大会ぶりの優勝を飾った。 2連勝で3戦目の韓国戦を迎えた「なでしこジャパン」。試合前の時点で... 続きを読む

日本代表

【日韓戦速報】なでしこ、主導権を握るも0-0で後半へ。引き分けでも4大会ぶり3度目の優勝が確定

 E-1選手権は12月17日、なでしこジャパンと韓国女子代表の一戦が19時30分キックオフで行なわれている。ここまで初戦の台湾を9-0で破り、続く中国戦も3-0で完勝。なでしこジャパンは、2位の... 続きを読む

日本代表

【E-1選手権・韓国戦の予想スタメン】前線トリオは小川、森島、武蔵か!橋本不在のボランチは…

 日本代表は12月18日、E-1選手権の第3戦で韓国代表と戦う。第1戦の中国戦を2-1で制し、続く香港戦では5-0で圧勝した日本は現在首位。同じく勝点6を積み上げた韓国との最終戦は、事実上の決勝... 続きを読む

日本代表

なでしこ、4大会ぶり優勝へ“日韓戦”スタメン発表!離脱した岩渕真奈に代わり田中美南を起用

 なでしこジャパンは12月17日、E-1選手権の第3戦・韓国戦に臨む。ここまで初戦の台湾を9-0で破り、続く中国戦も3-0で完勝。なでしこジャパンは、2位の韓国に勝点2差をつけているため、直接対... 続きを読む

ワールド

「初日から後悔」「最悪の決断だった…」テベスが中国移籍を回想。なぜ世界的名手は挑戦を決めたのか?

 それは実にセンセーショナルなニュースだった。 2016年12月、元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスは、ボカ・ジュニオルスから中国の上海申花に移籍。当時、世界最高額となる週給72万ユーロ(当... 続きを読む

移籍情報

「ミラン移籍」か「引退」? イブラヒモビッチの決断やいかに…

 ズラタン・イブラヒモビッチは身の振り方にまだ頭を悩ませているようだ。 元スウェーデン代表の伝説的なストライカーは、2018年3月にアメリカのLAギャラクシーに移籍。MLSではスーパーゴールを連... 続きを読む

海外日本人

【ラ・リーガ2部】香川真司が絶妙のリーガ初アシスト!次節は岡崎慎司との直接対決が実現

 スペインのラ・リーガ2部は12月13~15日に第20節が行なわれた。 4試合ぶりにスタメンで輝きを放ったのが、サラゴサの香川真司だ。ラシン・サンタンデール戦の開始19分だった。 巧みな動き出し... 続きを読む

メガクラブ

「世界が言葉を失った」「怒りしかない!」反人種差別キャンペーンにチンパンジーを採用したセリエAに非難殺到!

 イタリア・サッカー界で、またも人種差別を巡る騒動が起きている。しかも、今度は本来ならば、そうした問題を解決するはずのセリエAのリーグ機構(レガ・セリエA)が発端となったのだから驚きだ。 現地時... 続きを読む

Jリーグ

J3最終戦…思い出の2得点を後押しした長谷川監督の“お墨付き”。Jに足跡を残した若きタイ人を東京五輪で見る日は?

 盛り上がりを見せたJ1最終節。ティーラトンがタイ人Jリーガーとして初めてJリーグ制覇を成し遂げたことにも注目が集まった横浜F・マリノス優勝の翌日、もうひとりのタイ人Jリーガーも足跡を残すべく&... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ