湘南 新着記事

U-20代表では主軸、湘南では控え。石井久継が現状打破へ意気込む「監督に『石井を使いたいから3-4-2-1でいくか』と思わせる」

 4月20日、湘南はJ1第11節で柏とホームで対戦し、0-1で敗れた。 前半から相手の守備に苦しめられ、敵陣のエリア内への侵入を増やせなかったなかで、後半に攻撃を活性化した選手がいた。75分から... 続きを読む

「和製イニエスタ」新加入の奥埜博亮をチームメイトが絶賛。指揮官も「パーフェクトに近い」と高評価【湘南】

 4月6日、湘南はJ1第9節で名古屋とホームで対戦し、2-1で勝利した。 このゲームのMOMは先制点の福田翔生か、決勝ゴールを挙げた鈴木雄斗だろう。ふたりとも守備での貢献度も非常に高かった。 た... 続きを読む

「動きマジで悪すぎない?」どうした湘南…開幕3連勝後は4戦未勝利と失速。清水に0-3敗戦で今季初の連敗「気合い見せろ」などゲキも

 開幕3連勝と好スタートを切った湘南。だが、その後は思うように勝点を積み上げられない。4節・横浜FM戦、5節・FC東京戦はいずれもドロー。6節・神戸戦は1-2で今季初黒星を喫し、3月29日に7節... 続きを読む

【岩本輝雄】神戸に敗れて初黒星も…ベルマーレのサッカーは迫力があって面白い! 気になるのは畑。最重要キーマンになりそうだ

[J1第6節]湘南 1-2 神戸/3月16日/レモンガススタジアム平塚 開幕3連勝で好スタートを切ったベルマーレ。僕にとっては古巣でもあるし、やっぱり嬉しいよね。 ただ、その後は2戦連続ドロー。そし... 続きを読む

役割の“普遍化”で多くの選手の適応が見込める湘南のアンカー。奥野の好調の裏で静かに闘志を燃やす23歳が今後のキーマンに?

 今季の湘南における最大の変化は、3-5-2のアンカーの役割だろう。 昨季にアンカーを務めた田中聡は広島へ完全移籍。今季は開幕から奥野耕平が同ポジションに入り、5節終了時点で3勝2分けの2位と躍... 続きを読む

湘南躍進の鍵は両サイドにあり。左右ユニットのキーマンが明かす手応えと“対3バック”の課題

 開幕から3勝2分けと無敗を継続し、5節終了時点で暫定2位と好スタートを切った湘南。好調の背景にあるのが、左右のユニットの巧みな連係だ。 昨季に続き、今季も3-5-2で戦う湘南。2トップの鈴木章... 続きを読む

「練習の成果が出た素晴らしいプレー」FC東京OBが湘南キム・ミンテのシュートブロックに感服!「なければ入っていた」

 現役時代はFC東京や柏レイソルなどで活躍した増嶋竜也氏が、3月10日にTBS系列で放送されたサッカー専門番組「KICK OFF! J」に出演。湘南ベルマーレのDFキム・ミンテについて語った。&ld... 続きを読む

伝統クラブが迎えた変革の時 新生・鹿島アントラーズ 徹底解剖【サッカーダイジェスト最新号は3月10日(月)発売】

 3月10日(月)発売のサッカーダイジェストでは、注目クラブとして鬼木達新監督の下で改革を進める「鹿島アントラーズ」を大特集!! 鈴木優磨のキーマンストーリーや、鬼木監督、知念慶、植田直通、徳田... 続きを読む

仲川、野澤のシュートは枠外へ…。終盤の猛攻も実らずFC東京がホームでスコアレスドロー、5戦無敗の湘南は2位をキープ

 2025年3月8日、J1リーグ第5節、味の素スタジアムではFC東京と湘南ベルマーレの一戦が開催された。 3-4-2-1システムで臨んだFC東京は湘南の攻撃を警戒しつつ、ボールを奪ったらサイドを... 続きを読む

後半アディショナルタイムのアクシデントに場内は一時騒然。FC東京の安斎颯馬が後頭部を強く打って…

 2025年3月8日、FC東京が湘南ベルマーレと0-0で引き分けた試合でアクシデントが起きた。 後半のアディショナルタイム、野澤零温のスルーパスに反応した安斎颯馬がボールに追いつこうとすると、相... 続きを読む

上々のスタートを切った湘南、なぜ強いのか。 データで見る“ガンガンいこうぜ”ぶり。最重要キーマンは小野瀬康介

 湘南ベルマーレが絶好調だ。開幕戦は鹿島に1-0で勝利。続くC大阪戦は2-1、3節・浦和戦も2-1で勝利し、リーグで唯一の開幕3連勝を飾る。直近の横浜FM戦は1-1で引き分けたが、先制される展開... 続きを読む

横浜、またも勝てず…植中朝日の先制弾も1-1ドロー。湘南は連勝ストップもいまだ負けなし

 Jリーグは3月1日、J1第4節の4試合を各地で開催。日産スタジアムでは横浜F・マリノスと湘南ベルマーレが対戦した。 先手を取ったのはホームの横浜。38分、右CKから植中朝日がヘディングシュート... 続きを読む

「石井くん凄いなぁ」U-20アジア杯帰りの湘南19歳FWがいきなりゴール!「ブレイクへ名乗りだ」「良い選手だな」の声

 さっそく期待に応えた。 湘南ベルマーレは3月1日、J1第4節で横浜F・マリノスと敵地で対戦している。 前半にセットプレーから失点。0-1で迎えた後半、ベンチスタートだった石井久継が投入される。... 続きを読む

「すごくポジティブな気持ち」湘南に帰還のU-20日本代表MF石井久継がアジア杯での成長に自信!「ギラギラしてチームを引っ張っていける存在に」

 湘南ベルマーレは2月28日、クラブの公式XでMF石井久継のチームへの合流を発表。ファンへのメッセージを公開した。 船越優蔵監督が率いるU-20日本代表の一員としてU-20アジアカップに出場した... 続きを読む

選手権準優勝の後輩、そして湘南エースからも刺激を受けて。流経大GKデューフ・エマニエル凛太朗は最高の環境で、最高の努力を積み重ねていく

 デンソーカップチャレンジサッカー静岡大会。U-20全日本学生選抜のゴールマウスの前に立った190センチの大型GKデューフ・エマニエル凛太朗(流通経済大)は、持ち前のセービングセンスを初戦から発... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ