• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】湘南0₋0名古屋|両GKが好セーブ!MOMは好守と抜群のクロス対応で勝点をもたらした若き守護神

【J1採点&寸評】湘南0₋0名古屋|両GKが好セーブ!MOMは好守と抜群のクロス対応で勝点をもたらした若き守護神

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月08日

湘南――三幸秀稔が前半のうちに退場に

【警告】湘南=三幸(40分、43分)、高橋諒(82分)、大岩(90+3分) 名古屋=中谷(13分)、相馬(52分)
【退場】湘南=三幸(43分) 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】谷 晃生(湘南)

画像を見る

[J1リーグ8節]湘南0-0名古屋/4月7日(水)/レモンガススタジアム平塚

【チーム採点・寸評】
湘南 6.5

立ち上がりから押し込まれたが、これを凌ぐと、徐々に盛り返していく。10人となった後半はラインを下げ、ブロックを敷いて粘り強く対応。勝利は得られなかったが、劣勢の展開で勝点1を積み上げた。

【動画】両GKが好セーブ!湘南対名古屋のハイライトをお届け!

【湘南|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
1 谷 晃生 7

前半から決定機を封じ、数的不利の後半も安定したクロス対応とシュートストップを続けて無失点に貢献した。

DF
4 舘 幸希 6

相馬の仕掛けに手を焼く場面もあったが、10人になってからも身体を張ってゴール前を封鎖した。

3 石原広教 6.5
最終ラインを統率。後半はラインを少し下げたなかで、なかに入ってくるボールをはね返し続けた。

32 田中 聡 6.5
守備に走りつつ縦パスやドリブルで攻撃の端緒に。後半ボランチに入り攻撃の起点をつくった。
 
MF
6 岡本拓也 6

突破力に優れる相馬と吉田に対して粘り強く対応。山﨑らゴール前への侵入にもタイトに付いた。

20 名古新太郎 6(88分OUT)
ハイプレスなど守備に奔走。数的不利になり攻撃の機会は少なかったが、前半決定機も演出した。

29 三幸秀稔 5(43分OUT)
不用意なファウルで前半のうちに退場。パスが合わない場面も散見され、リズムに乗り切れなかったか。
 
【関連記事】
【名古屋】7戦連続クリーンシートで今季無敗。一方で2戦続けて無得点。選手たちは現状をどう見るか?
「絶対出してくると思った」思わず主審にパスした吉田豊に反響続々!「吉田には愛され要素しか無い」
「非常に心残り」開幕から8戦7敗と低迷、横浜FC下平監督の解任が正式決定。後任はユース監督の早川知伸
「19歳のとき、ゴールを決めたら…」宮市亮が過去に受けた人種差別被害を告白。「とても悲しかった」
「僕は嫌ですけど、森保さんは…」本田圭佑が語った東京五輪出場への道筋。アルゼンチン戦を見てボランチは断念?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ