• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】徳島1-1湘南|相手守備陣を翻弄、同点弾のアタッカーが最高点! 劣勢だった徳島は…

【J1採点&寸評】徳島1-1湘南|相手守備陣を翻弄、同点弾のアタッカーが最高点! 劣勢だった徳島は…

カテゴリ:Jリーグ

岡本浩行

2021年05月31日

徳島――数字上では圧倒も内容では劣勢

【警告】徳島=なし 湘南=なし
【退場】徳島=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】町野修斗(湘南)

画像を見る

[J1リーグ17節] 徳島1-1湘南/5月30日(日)/鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

【チーム採点・寸評】
徳島 5
数字上では圧倒的にボールを支配していたが、ビルドアップで相手に徹底的な対処をされたため、劣勢だったイメージしかない。また、最終ラインのバタつきがピンチを招く場面も……。前節から中2日での試合ということもあるが、先制したゲームで勝ち切れないのは重症だ。

【徳島|採点・寸評】
GK
21 上福元直人 5.5
危なげない守備で湘南の後半の猛攻を守った。ただ町野との1対1ではゴールを決められてしまった。

DF
3 ドゥシャン 5.5
23分、ウェリントンと町野のコンビに最終ラインの裏を取られてしまい、同点ゴールを許してしまう。縦パスの精度も低く、安定感を感じなかった。

14 カカ 6.5
13分、岩尾からのピンポイントクロスに頭から飛び込み、自身のJリーグ初ゴールとなる先制弾。町野とのマッチアップを最後まで演じたカカは、勝てば間違いなくこの日のMOMだった。

4 ジエゴ 5(57分OUT)
前線への縦パスに何度もトライするが、湘南の堅守をこじ開けられず。最終ラインでのパス回しも悪く、リズムを崩した。
 
MF
8 岩尾 憲 6.5(80分OUT)
前節でJ通算300試合出場を果たした男は13分、CKからこぼれたボールをファーサイドのカカへピンポイントクロス。ダイビングヘッド弾をアシストした。珍しく途中交代するが、やはりラストパスの正確さは群を抜いている。

15 岸本武流 5.5
畑の対応に追われ、岸本らしい飛び出しがあまり見られなかった。また、湘南のプレスに最後まで苦しめられた。

23 鈴木徳真 6
ボランチコンビの岩尾と、これまでとは逆の役割を担っていた。ボールを回収した後のカウンターでは、いつも以上の推進力を感じた。

10 渡井理己 5.5(57分OUT)
湘南に中央付近を制され、渡井らしいプレーは鳴りを潜めた。
 
【関連記事】
「なぜ2部の無名DFが日本へ」徳島の新助っ人カカの移籍は、ブラジル記者も驚きだった【現地発】
「いくつかオファーを受け取っている」久保建英の去就動向を現地メディアが報道!「欧州の主要クラブからも…」
大エース招集ならフランス以上の強敵にも? メキシコの“秘密兵器”は日本人コーチ【東京五輪・対戦国紹介】
「品があってよろしい」100周年記念ユニ着用の日本代表集合写真に反響。「マンチェスターシティに見えた」
「何がしたいんだ」清水のあまりに“痛い”珍プレーが世界中でバズる!スペイン全国紙も「史上最悪の戦略?」と報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ