新着記事

高校・ユース・その他

【選手権】青森山田を救った“男気ストライカー” ライバルとの絆が呼び込んだ同点弾

 窮地に陥っていたチームを救ったのは、青森山田の『ミスター男気』FW小松慧(3年)だった。  準決勝の尚志戦。一度は逆転に成功するも、後半23分、同30分に尚志のエースストライカー・染野唯月(2年... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】「郁万には負けたくない」 青森山田の超大型CB・三國は関川を封じて6年間の集大成を飾れるか

 1月13日、青森山田は14日の決勝に向け、東京都内で前日練習を行なった。12日の準決勝で尚志と激闘を繰り広げたイレブンは軽めのトレーニングを実施。ストレッチ、ランニング、戦術確認などで汗を流し... 続きを読む

メガクラブ

白熱するモドリッチの獲得レースにユベントスも参戦か!? すでに敏腕代理人を仲介に交渉を開始とも

 レアル・マドリーのルカ・モドリッチは、昨夏にインテルへの移籍が取りざたされたが、いまだその去就は落ち着きを見せていない。 そんなクロアチア代表MFに関心を寄せるイタリアのクラブは、インテルだけ... 続きを読む

Jリーグ

河野広貴が8年ぶりに古巣・東京Vへ"復帰"!J1昇格の切り札になれるか

 J2の東京ヴェルディが13日、サガン鳥栖の河野広貴を期限付き移籍で獲得したと発表した。契約は2020年1月31日までの1年間。東京Vの下部組織で育った河野は、実に8年ぶりの古巣復帰だ。  200... 続きを読む

ワールド

バルサが獲得すべきはモラタ? ジョレンテ? スペイン紙のアンケートに10万人を超える回答者は…

 エースのルイス・スアレスが今月で32歳となるバルセロナは、以前からCFの獲得が取りざたされている。だが冬の移籍マーケットで新選手を獲得する前に、既存の戦力がチームを去った。1月11日、セビージ... 続きを読む

メガクラブ

マンU、ポチェティーノがダメならイングランド代表監督を招聘? 来季からの新任候補に急浮上

 1月13日、マンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグ第22節でトッテナムと敵地で対戦する。 昨年12月のジョゼ・モウリーニョ前監督の解任を受け、暫定監督として今シーズンいっぱい指揮を執る... 続きを読む

Jリーグ

鳥栖のSB吉田豊が名古屋に完全移籍!「このチームを離れることは簡単な決断ではなかった」

 J1のサガン鳥栖が13日、DF吉田豊が名古屋グランパスに完全移籍すると発表した。  2008年にヴァンフォーレ甲府でプロキャリアをスタートさせた吉田は、12年に清水エスパルスに移籍。さらに15年... 続きを読む

Jリーグ

【横浜】揺るぎない覚悟と決意――天野純がトリコロールの“伝統の10番”を背負う

 1月13日に行なわれたJ1の横浜F・マリノスの新体制発表会では、新たなチーム編成とともに、各選手の背番号も発表された。 李忠成は20番、三好康児は41番、マルコス・ジュニオールは9番など、新加... 続きを読む

メガクラブ

「決心をしたとき、説得は難しくなる…」イグアインのチェルシー移籍をガットゥーゾも認める!?

 ミランのアルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインの退団が現実味を帯びてきた。 現地時間1月12日、イタリア・メディア『Sky Sports』に対してミランのジェンナーロ・ガットゥーゾ監督は、エー... 続きを読む

Jリーグ

「みんなで頑張ると最強になる!」F・トーレスが鳥栖との契約を更新!J挑戦2年目に強い意気込みも

 スペイン・サッカー界の“神の子”が鳥栖での2シーズン目を決断した。 1月13日、J1のサガン鳥栖は、元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレスとの契約を更新したことを発... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京】「もったいない」。太田宏介が名古屋移籍の米本について心境を告白

 このオフに米本拓司が名古屋への移籍を決断したことは、少なからずショックだった。昨季までFC東京一筋10年のMFが来季は青赤のユニホームを着ないのである。ファン・サポーターはもちろん、クラブ関係... 続きを読む

Jリーグ

【広島|新体制】野津田、清水、皆川ら復帰組にサポーターが大歓声!新助っ人ふたりもお披露目

 ここ最近のトレンドと言ってもいいホールでの新加入会見が、広島でも行なわれた。もちろん、史上初。正確に言えば、「2019キックオフイベント」の一環である。  今季も継続されて使用されるスローガン「... 続きを読む

Jリーグ

【横浜】ダジャレ? ノルマ? 仲川輝人の背番号が19から「23」に。その理由とは?

 1月13日、J1の横浜F・マリノスが新体制発表会を実施した。  李忠成や三好康児など新戦力が登壇し、新たなチーム編成と同時に、各選手の背番号も発表された。  天野純が14から10に、喜田拓也が5か... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権決勝・展望】栄冠を掴むのは流経大柏か青森山田か?勝負のカギは三國と関川がしのぎを削る超高校級のエアバトルにあり

 高校サッカー選手権の決勝が1月14日に行なわれる。日本一の座を懸けて相まみえるのは青森山田と流経大柏。どちらも高校の3大タイトルである選手権、インターハイ、2種年代最高峰のプレミアリーグを制し... 続きを読む

高校・ユース・その他

高校女子サッカー選手権、星槎国際湘南が創部5年で初の全国優勝! 名門・常盤木学園に競り勝つ

 第27回全日本高校女子サッカー選手権は1月13日、神戸ユニバー記念競技場で決勝が行なわれ、星槎国際湘南が1-0で勝利し、優勝を飾った。 試合は前半23分、星槎国際湘南が黒柳智世の直接FKが決ま... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ