新着記事

高校・ユース・その他

全日本高校女子選手権決勝は、復活遂げた常盤木学園か? ニューウェーブの旗手・星槎国際湘南か?

 正月3日に開幕した、第27回全日本高校女子サッカー選手権も、既に30校が姿を消し、最後の1試合を残すのみとなった。前年度のベスト8進出校が2回戦までに全て姿を消す一方で、決勝に残った2チームは... 続きを読む

Jリーグ

【横浜|新体制】李忠成や三好康児ほか新戦力は7人! 新10番は? 新たな補強も!?

 1月13日、J1の横浜F・マリノスが新体制発表会を行なった。  2019年シーズンのチームスローガンは、「Brave & Challenging 勇猛果敢」が昨季に引き続いて採用され、年間テー... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京】久保建英が始動。囲み取材で「結構難しい質問ですね」とのやり取りも

 2019年1月13日、レンタル先の横浜から復帰した久保建英がFC東京で始動。久しぶりに小平グランドで全体練習をこなしたが、「自分は特に変わることなく、サッカーが少しでも上手くなればいい」という... 続きを読む

連載・コラム

【小宮良之の日本サッカー兵法書】 耐えられないほどの重圧を受けるプロ選手たちの様々な克服方法

 プロサッカー選手は、周りから強い重圧を受ける。その日々は、精神的にも大きな負荷となる。結果として、鬱に近い状態に陥ってしまうケースも珍しくない。  例えば、スペイン代表として南アフリカ・ワールド... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】プロ入り内定の最強セカンドGKが準決勝のピッチへ。流経大柏の猪瀬康介が歩んだ苦しくも充実した1年

[高校選手権・準決勝]流経大柏 5ー0 瀬戸内/1月12日/埼玉 セカンドGKながら、埼玉スタジアムのピッチに立った男がいる。それが猪瀬康介(3年)だ。 1月12日の準決勝・瀬戸内戦、猪瀬の出番は5... 続きを読む

特集

ACミランアカデミー千葉・佐倉がエリートクラスのセレクションを開催!

 一般社団法人ゾナカルチョ(本社所在地:千葉県佐倉市栄7-21-102 島克之代表)が、ACミランアカデミー千葉・佐倉の2019年度エリートクラス(現小学2年生~5年生)のセレクションを開催する。... 続きを読む

Jリーグ

「新しい街に馴染んできたよ!」名手ビジャが家族5人で神戸・元町のアーケード商店街に登場!

 2019Jリーグにおいて、最大の目玉はやはりこの男だろう。ヴィッセル神戸入団がすでに発表されている元スペイン代表FW、ダビド・ビジャである。 神戸は1月17日にチームの始動と新体制発表会見が予... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京|新体制】ユニホームのコンセプトは「Next stage」。新たな胸ロゴは『XFLAG』に

 2019年1月12日、FC東京の新体制発表会が三鷹市公会堂で行なわれた。  2019年シーズンのユニホームやトップチームの新加入選手(児玉剛、宮崎幾笑、中村拓海、渡辺剛、アルトゥール・シルバ)や... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京】「欲しいのはストライカーと…」。大金社長が今後の補強に言及

 2019年1月12日、FC東京の新体制発表会で大金直樹社長は米本拓司の移籍(名古屋へ)について「背中を押すしかなかった」と語った。話し合いを重ねながらも慰留できなかったことを悔やんだ同社長は「... 続きを読む

移籍情報

目標額は13億円! ニース・サポーター、バロテッリに代わる新FW獲得に向けて募金を開始

 ニースのマリオ・バロテッリはこの冬の去就が注目されている。今シーズンのリーグ・アンで無得点と貢献できず、パトリック・ヴィエラ監督との確執も囁かれているからだ。 だが、ニースがゴールを奪えない原... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】PKキッカーの5人目を託された青森山田の注目1年生。名将・黒田剛監督も称賛した大器はなにが凄いのか

[高校選手権・準決勝]青森山田 3(4PK2)3 尚志/1月12日/埼玉 青森山田の将来を担うであろう大器にとって、可能性を示す時間は10分で十分だった。1月12日に行なわれた高校サッカー選手権の準... 続きを読む

高校・ユース・その他

「自分たちが諦めたら…」0-5でも瀬戸内の主将が最後まで“全力”を通せた理由は?【選手権】

[高校選手権・準決勝]瀬戸内0-5流経大柏/1月12日/埼玉スタジアム「最後まで全力で戦うこと。これが私たちにいま出来ることです」 強豪校に大差をつけられながらも、試合終了のホイッスルが吹かれる... 続きを読む

移籍情報

市場で人気のスペイン代表FW争奪戦にアトレティコも! コケは「下部組織時代に一緒にプレー」「加入なら大歓迎」

 チェルシーのマウリツィオ・サッリ監督は1月11日、去就が取りざたされるアルバロ・モラタについて、「退団するのであれば代役が必要だ」と述べた。モラタに移籍の可能性があるということだろう。 セビー... 続きを読む

日本代表

難敵オマーンを徹底分析!森保ジャパンが警戒すべきポイントは?|アジア杯

 オマーンと言うと典型的に引いて守りカウンターを繰り出すチームをイメージされるかもしれないが、2016年に就任したオランダ人監督のピム・ファーベークにより、主に攻撃面において変化しており、初戦の... 続きを読む

日本代表

【オマーン戦の予想スタメン】大迫の代役に推したいのは武藤!乾、遠藤の先発の可能性も?|アジア杯

 1月9日のアジアカップ初戦、トルクメニスタン戦に勝利した日本は、同13日にグループリーグ第2戦のオマーン戦に臨む。  勝てば決勝トーナメント進出を決められる一戦だ。ただ、チームの状態は芳しくない... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ