新着記事

高校・ユース・その他

【選手権】冬の檜舞台を彩ったヒーローを編集部が厳選!大会ベストイレブンを発表!

 今冬の高校サッカー選手権は、2年ぶり2度目となる青森山田の優勝で幕を閉じた。1回戦からファイナルまでそこかしこで激しいバトルが展開され、多くの逸材たちが存在感を誇示。どの選手も今後の飛躍に期待... 続きを読む

日本代表

【松木安太郎】3連勝の森保ジャパンが気を付けるべき”落とし穴”。2試合で先制されているのは気がかりだ

 大会前から森保監督が目標にしていたグループ1位通過を果たしたね。今回のアジアカップは、決勝まで7試合を戦う長丁場。選手層の厚さが求められるなかで、ウズベキスタン戦でサブ組を起用しながら3連勝を... 続きを読む

Jリーグ

51歳の中山雅史が今季も沼津で現役続行!2012年以来となるJリーグのピッチに立てるか

 長きに渡って日本サッカー界を牽引してきたレジェンドが、来季も現役生活を続行する。 1月18日、J3のアスルクラロ沼津は中山雅史と契約を更新したと発表した。現在51歳の中山は磐田で黄金時代を築き... 続きを読む

日本代表

日本の1位通過を喜ぶ韓国メディアの本音「決勝までイラン・日本と当たらない」「日本は“優勝候補”に挙げられていたが…」

 森保ジャパンは1月17日、アジアカップのグループリーグ第3戦でウズベキスタンと対戦し、2-1で勝利した。3戦全勝で決勝トーナメント進出を決めたが、韓国メディアの報道を見ると、日本の試合運びに対... 続きを読む

ワールド

「親父には負けたくない」ヤンチャなクロアチア代表CBの原点とは?

 ベジクタシュに所属するクロアチア代表CBのドマゴイ・ヴィーダの父ルディカ・ヴィーダは、クロアチアでは知る人ぞ知るストライカーだ。石油会社で働きながらプロ選手としても活躍し、名門オシイェクでは若... 続きを読む

国際大会

“スーパーサイヤ人”チャナティップ弾で状況一変! タイ代表、山あり谷ありの16強入り舞台裏|アジア杯

“ウォー・エレファント”の愛称を持つタイ代表のUAEでの挑戦は、最悪のスタートだったと言い切って過言ではなかった。インド代表を相手に1-4とまさかの敗戦、翌日にはライェバ... 続きを読む

Jリーグ

【神戸】始動日に紅白戦を実施!気になるビジャ、イニエスタ、ポドルスキの起用ポジションは?

 ヴィッセル神戸が1月17日、2019年シーズンの活動をスタートさせた。  阪神淡路大震災の被害者への黙とうの後に行なわれた、今年初のトレーニングでは、ランニングなどの調整メニューから開始。すると... 続きを読む

日本代表

【岩政大樹】ギクシャクした前半と盛り返した後半。相手を見て立ち位置を変える臨機応変さが勝利を引き寄せた

 日本代表は3連勝でアジアカップのグループリーグを首位通過。森保監督の公言通りにメンバーを大幅に入れ替えて臨んだウズベキスタン戦で、しっかりと勝ち切る試合をできました。手応えを持って決勝トーナメ... 続きを読む

日本代表

【アジア杯】「後押しになったし、嬉しかった」 悩めるストライカー、武藤嘉紀を勇気づけた原口元気の言葉とは

 アジアカップのグループF第3戦で、森保一監督率いる日本は、ウズベキスタンに2-1の逆転勝利を収め、首位通過を決めた。 40分、カウンターからウズベキスタンの大型FWエルドル・ショムロドフに先制... 続きを読む

メガクラブ

【セリエA後半戦展望】よほどのことがないかぎりユーベの8連覇は堅いか。焦点は「欧州行き」をめぐる争いに

 今週末の1月19日(土)からセリエAの後半戦がいよいよスタートする。現状を改めて整理しながら、覇権レース、欧州カップ戦の出場争いを展望する。 首位ユベントスは前半戦を終えて2位ナポリと9ポイン... 続きを読む

ワールド

【ブンデスリーガ後半戦展望】勢いのドルトムントか、経験のバイエルンか

 ウインターブレイクが明けて、現地時間1月18日(金)から後半戦が再開するブンデスリーガ。現状を改めて整理しながら、覇権レース、欧州カップ戦の出場権争いを展望する。 開幕前はバイエルンの独走が予... 続きを読む

連載・コラム

【釜本邦茂】日本代表で久しぶりに見たピンポイントのヘディング弾。スタメン大幅変更のなか可能性を感じさせたのは?

 アジアカップのグループリーグ第3戦のウズベキスタン戦は、日本が2対1で逆転勝利を収めた。これで、日本はグループ首位通過で決勝トーナメント進出を決めたわけだ。 試合の流れとしては前回のオマーン戦... 続きを読む

日本代表

【アジア杯】攻守に躍動した青山敏弘「やるべきことはできた。勝利に持って行けたのは自信」

 決勝トーナメントへの切符を勝ち取った主力組を休ませながら、グループ首位の座をつかみ取る――。森保ジャパンはこの難易度の高いミッションを、難敵ウズベキスタン相手に見事クリアしてみせた。 カウンタ... 続きを読む

カテゴリ

「まずはスタメンを!」 “190cmストライカー”木下康介、6人目の日本人選手としてSTVV加入!!

 ベルギー1部のシント=トロイデン(STVV)は1月17日(現地時間)、スウェーデンの2部リーグ、ハムスタッズBKに所属するFW木下康介を完全移籍で獲得したと発表した。契約年数などは不明。背番号... 続きを読む

日本代表

ベンチから戦況を見守った長友佑都 「優勝した8年前とダブるものがある」|アジア杯

 4日前のオマーン戦からスタメンを10人入れ替えて、アジアカップのグループF第3戦に臨んだ森保ジャパン。ウズベキスタンに先制を許しながらも2-1の逆転勝利を収め、見事首位通過を決めている。「流れ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ