新着記事

ワールド

FIFA最新ランク、日本は28位でアジア2番手をキープ! イランが10位台目前まで到達

 FIFA(国際サッカー連盟)は6月14日、最新の世界ランキング(男子)を発表。前回26位の日本は、28位となり、順位を2つ下げた。  アジア勢の上位陣トップ3はイラン、日本、韓国で変わらず。イラ... 続きを読む

ワールド

「早過ぎることはない」ランパードのチェルシー監督就任を盟友ドログバが後押し!

 イギリスやイタリアの主要メディアは6月13日、チェルシーがマウリツィオ・サッリ監督の“移籍”に関して、ユベントスと大筋で合意したと報じた。 就任1年目ながらチェルシーを... 続きを読む

国際大会

女子W杯、フランス戦は国内1000万人超が視聴!! 予想を裏切り、国内では男子並みのフィーバーに【現地発】

 女子ワールドカップ開催国のフランスが、女子では史上初となる盛り上がりを見せ、選手たちもメディアもビックリ仰天している。 最初の驚きは、大会開幕戦(フランス4-0韓国)だった。 男子フランス代表... 続きを読む

メガクラブ

なぜ背番号無しのユニホーム? マドリー入団会見でアザールが明かしたモドリッチとの裏話 「10番について聞いたら…」

 ベルギーの至宝が念願の白いユニホームに袖を通した。 現地時間6月13日、レアル・マドリーは本拠地サンティアゴ・ベルナベウで、ベルギー代表FWエデン・アザールの入団発表セレモニーを開いた。 今月... 続きを読む

ワールド

ポケサカリニューアルスペシャルコラム「個性が導く可能性」

 サッカーシミュレーションゲームの中でも長年人気を博しているのが、スマートフォン向けアプリの「ポケットサッカークラブ(通称:ポケサカ)」だ。 今年2月14日に6周年を迎え、サービス開始から7年目... 続きを読む

PR

渋谷にDAZNの新拠点「DAZN CIRCLE」が誕生!コパ・アメリカ開幕に合わせて6月15日からイベントを開催

 スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」が14日、株式会社エードットと共同で渋谷・松濤(奥渋)にコミュニケーションスペース「DAZN CIRCLE(ダゾーン サークル)」を15日にオープンさせ... 続きを読む

海外日本人

長谷部誠と福田正博のスペシャル対談がスカパー!の「Football Time Line」で実現!

『スカパー!』がJOYさん、前園真聖さんのMCで放送中の『Football Time Line』6月18日放送回にて長谷部誠選手(フランクフルト)とサッカー解説者の福田正博氏のスペシャル対談が実現した... 続きを読む

日本代表

アルゼンチンの人壁にはカメラマンも驚愕!? 長谷川唯が勝負の第2戦に見出す“引きこもり”対策は?

「楽しかったです」といつもと変わらず飄々と初めてのワールドカップの印象を語る。U-17カテゴリーから高倉麻子監督のもとで経験を積んできた長谷川唯(日テレ・ベレーザ)だ。ポジションにこだわらず、攻... 続きを読む

日本代表

【東京五輪世代の最新序列】堂安?久保?三好?シャドーが最大の激戦区!U-20W杯メンバーも台頭

 6月14日に開幕するコパ・アメリカに臨む日本代表23名には、東京五輪世代から18名が選ばれている。またトゥーロン国際では、残りのメンバーで構成されたU-22代表が初の決勝進出を果たせば、ポーラ... 続きを読む

PR

UEFA U-21 サッカー欧州選手権2019が16日に開幕。ベスト4が東京五輪へ

 6月16日より開幕する『UEFA U-21 サッカー欧州選手権 2019』をWOWOWが生中継する。23歳以下の各国の代表チーム(予選開始時点で21歳以下)による大会で、2年に一度開催されおり、今回... 続きを読む

移籍情報

「マドリーが“日本の真珠”久保建英をバルサから奪う」とスペイン紙が報道! 年俸1億3000万円で5年契約を結ぶと伝える

 驚きのニュースが飛び込んできた。 現地時間6月13日、スペイン紙『Marca』が、「マドリーが“日本の真珠”久保建英をバルサから奪う」と見出しを打ち、レアル・マドリーが... 続きを読む

国際大会

【現地発】気まぐれなネイマールの欠場はセレソンにとってプラスだ!「重し」の取れたチームが見違えるように溌溂と…

 普通に考えれば、ブラジル代表にとって、エースを欠場は大きなマイナスだ。しかし、時と場合によってはプラス、それもかなりのプラスとなりうる。そのことを、コパ・アメリカ前の2つの強化試合(6月5日の... 続きを読む

連載・コラム

森保ジャパンの3バックは“運用可能”になったのか? 日本には4バックの方が合っている【小宮良之の日本サッカー兵法書】

 トリニダード・トバゴ戦、森保一監督が新たに採用した3-4-2-1のフォーメーションが話題になった。ロシア・ワールドカップ後、4-2-3-1、もしくは4-4-2を使っていただけに、その是非が様々... 続きを読む

ワールド

現地識者が語る“最古の世界大会”「コパ・アメリカ」の魅力。欧州にない泥臭さと究極のライバル意識、そして――

 1916年に第1回大会が開催されてから今回で46回目を迎えるコパ・アメリカは、現存する代表チーム対抗の大会として、五輪を除けば、世界最古。その長い歴史が南米諸国間の競争意識の高さの理由を物語っ... 続きを読む

日本代表

若き日本代表は何位に? コパ・アメリカ出場12か国の「推定市場価格」総額をランク化!

 いよいよ現地時間6月14日に開幕するコパ・アメリカ。46回目を迎える今大会はブラジルの各都市で開催され、南米諸国に招待国の日本とカタールを加えた12か国で覇権が争われる。  日本代表の登録メンバ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ