2016年03月10日
【セリエA現地コラム】ナポリの躍進を支える「生え抜き」インシーニェ。地元アイドルの悲喜こもごものキャリアとは?
ここ1か月でやや失速したとはいえ、首位ユベントスを3ポイント差で追いかけ、26年ぶりのスクデットに大きな希望を残しているナポリ。28試合で26ゴールを挙げ得点王争いを独走するアルゼンチン代表ゴ... 続きを読む
2016年03月10日
【セリエA現地コラム】ナポリの躍進を支える「生え抜き」インシーニェ。地元アイドルの悲喜こもごものキャリアとは?
ここ1か月でやや失速したとはいえ、首位ユベントスを3ポイント差で追いかけ、26年ぶりのスクデットに大きな希望を残しているナポリ。28試合で26ゴールを挙げ得点王争いを独走するアルゼンチン代表ゴ... 続きを読む
2016年03月10日
【韓国メディアの視点】Jリーグ勢に厳しい指摘。「日本はACLに弱いジンクスを払拭できていない」
グループリーグ2戦を終えたACLで、FCソウルが2勝、浦項スティーラーズが1勝1分、全北現代が1勝1敗、水原三星は1分1敗というまずまずのスタートを切った。 それもあって、韓国メディアはKリー... 続きを読む
2016年03月09日
【今日の誕生日】3月9日/世界を魅了する新旧・二世選手たち――ジョルカエフ、ヴェロン、ブリント
◇ユーリ・ジョルカエフ:1968年3月9日生まれ フランス・リヨン生まれ◇ファン・セバスティアン・ヴェロン:1975年3月9日生まれ アルゼンチン・ラプラタ生まれ◇ダレイ・ブリント:1990年3月9... 続きを読む
2016年03月09日
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「急浮上した契約延長の可能性。逆に破談ならクラブは今夏の売却を視野に入れるはずだ」
3月6日のセリエA28節でサッスオーロに0-2で敗れたことで、ミランはデシマ(10回目)を達成することができなかった。【サッスオーロ 2-0 ミラン】試合レポート デシマ(10回目)といっても、も... 続きを読む
2016年03月09日
【プレミア現地コラム】22歳の怪物CFに著しい進化の跡。新たなドログバになれるか!?
今シーズンも「トップ4」に近付けずにいるエバートン(29節終了時点で12位)にあって、22歳の主砲ロメル・ルカクは「トップクラス」へと着実に近付いている。 3月5日のウェストハム戦は、チームこ... 続きを読む
2016年03月08日
【今日の誕生日】3月8日/イングランド代表の黒人選手・第1号――L・カニンガム
◇ローリー・カニンガム:1956年3月8日生まれ イギリス・ロンドン出身 サッカー界にも常に、人種問題は付きまとう。ファンや選手の差別的行為が大きな騒動を巻き起こすこともたびたびだが、&ldquo... 続きを読む
2016年03月08日
【バイエルン番記者】すべてが詰まった極上のバトル。レーブ代表監督も絶賛した「デア・クラシカー」
ブンデスリーガ25節、勝点5差で迎えた2位ドルトムントとの天王山(全選手の寸評・採点)。バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ監督曰く「トップ・オブ・トップ同士の対決」だったこのゲームは、スコ... 続きを読む
2016年03月08日
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「なぜ実戦復帰が遅れているのか?」
武藤嘉紀のチーム練習への合流は、3月20日から4月3日の国際Aマッチ・ウイークまでずれ込みそうだ。2月6日(ブンデスリーガ20節)のハノーファー戦で右膝の外側靭帯を損傷し、練習復帰までおよそ4... 続きを読む
2016年03月07日
“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第22回:トッテナムと“足を引っ張り合い”首位レスターとの勝点差が広がる……
人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。 第22回のテーマは、3月5日に敵地ホワイト・ハート・レーンで開... 続きを読む
2016年03月07日
【今日の誕生日】3月7日/ドイツへの道を開拓した先駆者のひとり――尾崎加寿夫
◇尾崎加寿夫:1960年3月7日生まれ 東京都出身 1980年代前半、日本サッカーはまだアマチュアであり、世界の舞台とは縁遠い冬の時代だったが、個々の選手のなかには高い能力を擁し、南米や欧州という... 続きを読む
2016年03月07日
【セルジオ越後の天国と地獄】主審もプロである以上、「誤審」と判定された時は処分を下されるべきだ
Jリーグは「得点の見極め、エリア内での事象に対する判定の精度向上を図る」として、追加副審の導入を決定した。ナビスコカップ準決勝4試合と決勝1試合、チャンピオンシップ全試合で採用し、J3の各節1... 続きを読む
2016年03月06日
【今日の誕生日】3月6日/出戻った「前・ミランの背番号10」――K=P・ボアテング etc.
◇ケビン=プリンス・ボアテング:1987年3月6日生まれ ドイツ・ベルリン出身 2016年1月に2年半ぶりにミランに復帰したベルリン生まれのガーナ代表選手。バイエルンでプレーするジェローム・ボアテ... 続きを読む
2016年03月05日
【リーガ現地コラム】優勝の芽がほぼ潰えたマドリーで着目すべきラスト2か月に懸ける“伏兵”たち
レアル・マドリードの今シーズンのリーグ戦は終わったと言ってもいい。 首位バルセロナとの勝点差はすでに12ポイント。何よりその王者の勢いを鑑みると、彼らが多少は取りこぼしをしたとしても、マドリー... 続きを読む
2016年03月05日
【今日の誕生日】3月5日/スピードスターの系譜に名を連ねる27歳――永井謙佑(名古屋)
◇永井謙佑(名古屋グランパス):1989年3月5日生まれ 広島県福山市出身 日本サッカー界を代表するスピードスター。広島県に生を受け、幼年期を本場ブラジルで過ごした永井は、身体能力と技術が融合され... 続きを読む
2016年03月04日
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「今の状態が続けば、マンチェスター・U時代と同じように……」
3月2日に大きなサプライズが起きた。王者バイエルンがマインツに1-2で敗れたのである。その一方でドルトムントは、ダルムシュタットに2-0の快勝を飾った。 両者が激突する5日の大一番を、ドイツの... 続きを読む