湘南 新着記事

湘南がルヴァン杯初制覇!! 杉岡大暉の超絶ミドル弾を守り切り横浜との激闘を制す!

 ルヴァンカップ決勝の湘南ベルマーレ対横浜F・マリノスは10月27日、埼玉スタジアムで行なわれ、湘南が1対0で勝ち初優勝を飾った。 初優勝を狙う湘南と17年ぶりの優勝を狙う横浜の激突となった決勝... 続きを読む

【ルヴァン杯決勝】湘南×横浜戦の「美女サポーター」を一挙紹介!

[ルヴァンカップ] 湘南ベルマーレvs 横浜F・マリノス/10月27日/埼玉スタジアム2002 湘南と横浜の“神奈川ダービー”による決戦は見事な秋晴れと、天候にも恵まれ、埼玉... 続きを読む

「杉岡スゲーのぶちこんだ!」「タイガーショットのような弾道!」杉岡大暉の一発で湘南がリード、初戴冠へ前進!

 決勝の舞台、埼玉スタジアム2002で平成最後のルヴァンカップが幕を開けた。 試合は湘南ベルマーレが果敢に攻め込む一方で、得点が奪えず。横浜F・マリノスは思うような攻撃はできないなかで守備に務め... 続きを読む

【ルヴァン杯】湘南、1点リードで後半へ! 東京五輪世代の杉岡大暉がスーパーミドル!!

 ルヴァンカップ決勝は10月27日、埼玉スタジアムで13時9分にキックオフされた。 初優勝を狙う湘南と17年ぶりの優勝を狙う横浜の激突となった決勝は、互いに攻撃的なスタイルを持つ両チームだけに撃... 続きを読む

【ルヴァン杯】両チームのスタメンが発表!ニューヒーロー賞の遠藤渓太は負傷欠場に…

 ルヴァンカップの決勝は10月27日、埼玉スタジアム2〇〇2で13時9分にキックオフされる。キックオフに先立ち、両チームのスターティングメンバーが発表されている。 湘南はFW梅崎司やMF秋野央樹... 続きを読む

【ルヴァン杯|湘南】中学時代から12年間を過ごす…秋元陽太は古巣・横浜との大一番に何を想う?

 クラブ史上初めてルヴァンカップの決勝へ勝ち上がった湘南。グループステージから様々な選手が活躍し、この大舞台に挑む権利を得た。そうしたチームにおいて、いかなる時も最後尾からチームメイトを支えてき... 続きを読む

【ルヴァン杯|湘南】猪突猛進から大人のサッカーへ――。初優勝への肝は曺監督が植え付けた”目に見えない守備”にあり

「どこかサッカーってポゼッションから始まってボールを失わない選手がいい選手と言われて、ゴール前で身体を張らなくてもボールを失わなければ守備する必要はないという人がいる。だけど俺は全然そう思ってい... 続きを読む

元日本代表の久保竜彦氏がルヴァン杯でカメラマンに挑戦!ライブ配信の番組タイトルは「ドラゴンを止めるな!」

 10月27日の13時05分にキックオフされるルヴァンカップ決勝の湘南ベルマーレ対横浜F・マリノスで、前代未聞の企画が実施される。試合前と試合後の様子をJリーグ公式Youtubeチャンネルなどで... 続きを読む

【ルヴァン杯|湘南】かつての本拠地で決勝に挑む岡本拓也。勝利のカギは山中亮輔封じ!

 27日のルヴァンカップ決勝で顔を合わせる湘南と横浜。ともに攻撃力を売りにするアグレッシブなスタイルが身上だ。実際に4月21日のJ1・9節では壮絶な打ち合いを演じ、4-4のドロー。明日のファイナ... 続きを読む

【ルヴァン杯展望】湘南×横浜|ふたつの攻撃的スタイルが激突!! アグレッシブな真っ向勝負になるか

 1996年以来22年ぶりに進出した準決勝で柏との熱戦を制した湘南。いよいよ同じ神奈川を拠点とする横浜との、クラブ史上初となるルヴァンカップファイナルに臨む。  横浜との今季二度のリーグでの対戦は... 続きを読む

【ルヴァン杯|湘南】ニューヒーロー賞を受賞した遠藤以上の活躍を―― 杉岡大暉はA代表入りの足掛かりを作れるか

 10月26日、翌日のルヴァンカップ決勝で横浜と対戦する湘南が埼玉スタジアム2002で公式練習を行なった。 そのなかで溌剌とした動きを見せていた選手がいる。U-21日本代表の杉岡大暉だ。「本当に... 続きを読む

【ルヴァン杯|湘南】初の決勝を前に気負いなし! 指揮官と守護神が考える初優勝へのポイント

 ルヴァンカップの決勝を明日に控えた10月26日。ファイナルの舞台となる埼玉スタジアム2002で共同記者会見が行なわれ、湘南側は曺貴裁監督と秋元陽太、横浜側からはアンジェ・ポステコグルー監督と扇... 続きを読む

「僕、泣き虫なんで」涙のカリスマ・梅崎司が挑む因縁の舞台――ルヴァン杯決勝

 27日のルヴァンカップ決勝に臨む湘南ベルマーレのMF梅崎司はタイトルに飢えている。そして梅崎のサッカー人生は涙とともにある。  その始まりは浦和レッズ在籍中の2011年、鹿島アントラーズとのナビ... 続きを読む

J史上空前の残留争い。降格条件を整理して浮かび上がる「J2・町田」の重要性

 J1の優勝戦線以上に混沌としているのが残留争い。なにしろ、残り4節で10位のG大阪から18位の長崎までの勝点差は「10」なのである。文字通りの大混戦で、Jリーグ史上空前のサバイバルと言っても過... 続きを読む

【J1ベストイレブン】プレーでも気遣いでも抜群の存在感! 1G・1Aの家長をMVPに! 川崎、浦和から3名ずつ|30節

 J1リーグは10月19日・20日・21日に各地で30節の9試合が行なわれた。ここでは今節の試合からサッカーダイジェストWeb編集部が選定したベストイレブンを紹介する。【選出理由】 神戸との打ち... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ