2016年03月31日
【マドリー番記者のクラシコ展望】モチベーションとコンディショニングで勝る白い巨人に分が
世間の大方の予想に反して、わたしは今回のクラシコはレアル・マドリーが優位だと考えている。 その最大の理由は選手のメンタルにある。 マドリーの選手たちには、本拠地サンチャゴ・ベルナベウで0-4と... 続きを読む
2016年03月31日
【マドリー番記者のクラシコ展望】モチベーションとコンディショニングで勝る白い巨人に分が
世間の大方の予想に反して、わたしは今回のクラシコはレアル・マドリーが優位だと考えている。 その最大の理由は選手のメンタルにある。 マドリーの選手たちには、本拠地サンチャゴ・ベルナベウで0-4と... 続きを読む
2016年02月05日
【マドリー番記者の視点】冬の移籍市場はやはり静観。勝負の今夏はデ・ヘア、アザール、そしてネイマール獲りに本腰か
レアル・マドリーは予想通りの形で今冬の移籍市場を終えた。クラブは当初から「冬は誰も獲得しない」と表明し、実際に静観を決め込んだのである。 ただ実際には、あるポジションの補強は検討していた。左S... 続きを読む
2016年01月08日
【マドリー番記者の視点】早計に過ぎる指揮官交代。ジダン新監督には茨の道が待っている
半年ほど前の話だ。カルロ・アンチェロッティ監督を解任したレアル・マドリー首脳の判断は間違っているという記事を書き、こんな文で結んだ。「フロレンティーノ・ペレス会長は来年の今頃、記者会見を開き、... 続きを読む
2015年12月24日
【レアル・マドリー冬の補強動向】注目は、誰を獲るかではなく、誰を出すか!? etc.
マドリーが、この冬の移籍市場でやるべきことは決まっている。左SBの補強だ。 このポジションについては、シーズン前にも補強が必要ではないかとクラブ内で議論されていた。ベニテスに新戦力の獲得を打診... 続きを読む
2015年11月23日
【マドリー番記者が観たクラシコ】失望だけを残す惨敗。その根本原因はクラブの体制に
日々追いかけている担当チームが負けるのは、いつだって辛いものだ。思い入れがあるし、親しい選手もいる。勝てば喜び、負ければ悲しむ。それが番記者の宿命だ。 だが、今回のレアル・マドリーの敗戦は、辛... 続きを読む
2015年11月21日
【マドリー番記者のクラシコ展望】ベニテス監督は選手の要望を聞き入れるのか?
レアル・マドリーが引いて守るか、それとも前に出るか――。そのどちらを選択するかが、11月21日のクラシコの最大のポイントと私は見ている。 先日、セルヒオ・ラモスとクリスチアーノ・ロナウドは、ラ... 続きを読む
2015年10月16日
R・マドリー番記者「ベンゼマが私に吐露したベニテス監督への不満」
欧州広しと言えども、カリム・ベンゼマが置かれている状況は極めて稀だ。なにしろピチーチ(リーガ・エスパニョーラ得点王)にもかかわらず、いつも必ず後半半ばにベンチに下げられているのだ。ここまでの公... 続きを読む
2015年09月04日
マドリー番記者が語る「デ・ヘア獲得失敗の余波」と「ベイルの“ロナウド化計画”」
レアル・マドリーの今夏の補強に対する評価は、たった1日で変わってしまった。 「デ・ヘア事件」が起きたからだ。 ペーパーワークのミスという信じられない理由で、ダビド・デ・ヘアの獲得は幻に終わってし... 続きを読む
2015年08月20日
安定感抜群の守備といまだ機能しない攻撃【マドリー番記者】のシーズン展望
レアル・マドリーは今シーズン、新たなプロジェクトの下で始動した。 最大の“変化”は、まずは監督が変わったことだ。それにより、カルロ・アンチェロッティ流メソッドから、ラフ... 続きを読む
2015年07月20日
ベニテス新体制のファーストインプレッションは? 【マドリー番記者】のキャンプレポ
メルボルンは寒い。マドリードは気温が摂氏45度にも達するというが、遠征先の南半球オーストラリアは現在真冬である。あまりの気温差に、到着早々の選手たちは絶句していた。 なかでも寒さに耐えかねてい... 続きを読む
2015年06月12日
新指揮官ベニテスがチームにもたらすであろう3つの変化とは? 【マドリー番記者】
ラファエル・ベニテスのレアル・マドリー監督就任が決まった数日後、ジネディーヌ・ジダンはこう語った。 「ベニテスの就任で、チームには多くの変化がもたらされるだろう」 バルセロナの三冠達成を、指をく... 続きを読む
2015年05月29日
全選手がアンチェロッティに心酔していたのに…ペレス会長の判断は間違っている!!【マドリー番記者】
レアル・マドリーを追う地元記者の間では、今もカルロ・アンチェロッティの解任について様々なことが語られている。 その大半は、解任は不当、というものだ。 私も、もちろん同じ意見を持っている。会見で... 続きを読む
2015年05月13日
ベルナベウの大ブーイングを浴びるカシージャスがすべきこと【マドリー番記者】
サンチャゴ・ベルナベウでのバレンシア戦(36節)で、私は信じられない経験をすることになった。これまでに何度、このスタジアムに足を運んだか分からない。何百回、あるいは何千回か。だがそれは、紛れも... 続きを読む
2015年04月30日
大爆発のチチャリート!! しかしマドリーのキーマンにはあらず【マドリー番記者】
シーズン終盤戦のレアル・マドリーの主役は、言うまでもなくハビエル・エルナンデス、通称「チチャリート」だ。 反カルロ・アンチェロッティ派の人間は、チチャリートの復活を批判の材料にすらしている。「... 続きを読む
2015年04月16日
人心掌握の巧み――「語らないアンチェロッティ」が勝点2差を埋める【マドリー番記者】
いま、スペインで話題騒然となっているのが、バルサのネイマールがセビージャ戦(31節)の交代時に見せたジェスチャーだ。 引き分けに終わったその試合の後半、みずからの背番号が掲げられた交代ボードを... 続きを読む
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています