サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【今日の誕生日】3月21日/栄光をもたらした右足の“大砲”――R・クーマン(元オランダ代表)

◇ロナルド・クーマン:1963年3月21日生まれ オランダ・ザーンダム出身  今では、吉田麻也のボスと言った方がピンと来るだろう。昨シーズンよりサウサンプトンで指揮を執るロナルド・クーマンは、すでに... 続きを読む

【イングランド代表】EUROに向けた“最終オーディション”で初招集ドリンクウォーターやケイン&ヴァーディーの共存を試行!?

 来るドイツ戦(3月26日)とオランダ戦(3月29日)の主題は、ずばり“最終オーディション”。EURO2016予選を全勝通過したイングランドは、すでに登録メンバーの大方が... 続きを読む

【大学サッカー】日韓定期戦で日本が劇的な逆転勝利! 通算6勝2分5敗と勝ち越し

 今年で13回目を迎える『DENSO CUP SOCCER 大学日韓(韓日)定期戦』。2004年に始まったこの大学サッカーの定期戦は日本と韓国で交互に開催され、今年は日本に韓国を迎えての一戦となった。 ... 続きを読む

【大宮】J2王者がJ1王者に突き付けられた現実。チャンピオンの“授業”を復習せよ

 Jリーグ開幕から4試合中3試合でACL出場組と戦う、怒涛の1か月が幕を閉じた。結果は2勝2敗のイーブン。対戦相手を考えれば悪くはないはず。だが、チーム史上初となるJ1での開幕2連勝で勝点6を積... 続きを読む

“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第24回:試合中に観客席で“小休憩”したファニーなA・サンチェス

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第24回の主人公は、アレクシス・サンチェスだ。チリ代表FWは3... 続きを読む

【J2採点&寸評】今季4度目の「1-0」でC大阪が4連勝! 最高評価は決勝点をアシストしたソウザの「7.5」

【チーム採点・寸評】山形 6 C大阪相手に守備で引かずに立ち向かい、高い位置でボールを奪うサッカーを90分間展開するも敗戦。気迫のこもった好ゲームを演出したが失点時の対応が悔やまれた。中盤の圧力... 続きを読む

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】李忠成の「見えないアシスト」と岐路に立つ遠藤航

 湘南がこれほど何もできずに敗れ去るのは珍しい。 チケットが完売となったBMWスタジアムの一戦、印象に残ったのは浦和の強さばかりだった。  浦和は計算されたパスワークで中盤を制圧した。 最前線から... 続きを読む

自身の活きる道を探る香川「試行錯誤しながらやらないと……」

 ブンデスリーガ第27節、アウクスブルクとのアウェー戦に臨んだドルトムントは、前半に先制を許すも、その後に3点を奪って逆転勝利。首位バイエルンとの勝点差5をキープしてインターナショナルウィークに... 続きを読む

ミランが2試合連続のドロー劇……。本田は献身的に走るもチャンスを決められず

 現地時間3月20日のセリエA30節、6位ミランが本拠地サン・シーロで8位ラツィオと1-1で引き分けた。  序盤から積極的な姿勢を見せるラツィオは、9分にCKから首尾よく先制ゴールを挙げる。ビグリ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.19~2008-09シーズン ~

 ドラマチックなPK戦の末にチェルシーを退け、チャンピオンズ・リーグ(CL)を制したユナイテッド。その大きな自信を持って迎えた08-09シーズン、チームの根幹を揺るがす衝撃的なニュースが流れた。 ... 続きを読む

【G大阪】8連戦を終えて2勝2分け4敗…。宇佐美も自身の不甲斐なさを嘆く「エネルギーが足りてない」

 連戦の疲労は、G大阪の選手たちに見えない足かせとなっていた――。  神戸との「阪神ダービー」に、1-2と敗戦。前半はボールを支配したが、長谷川監督が「なかなか効果的なボールを前に運べなかった。同... 続きを読む

【浦和】2ゴールを演出して日本代表へ―柏木陽介が語った危機感と自信。「ギリギリのところにいる。でも…」

 興梠、武藤、阿部、関根、宇賀神、そして李へ――。ほとんどミスせず、正確にあらゆるポジションの味方へパスを預けた。さらに昨季までとは明らかに異なっていたのが、ゴールに向かうより積極的な姿勢――ペ... 続きを読む

【浦和】古巣との初対戦で快勝。「違和感があった」遠藤航が指摘した湘南の課題、掴んだ確かな手応え

 湘南のサポーターに、遠藤航は温かく迎えられた。  試合前のメンバー発表でその名前がアナウンスされた際、それに試合後に本人が場内を一周してサポーターにあいさつをした際、いずれもたくさんの拍手がスタ... 続きを読む

【柏】監督交代でチームは好転? メンデス前監督の流儀と従来のスタイルを融合させた“下平カラー”とは

 J1・4節の新潟戦は、試合終了間際に相手のパワープレーによって守備が決壊し、掴みかけていた勝ち星を土壇場で手放した。ミルトン・メンデス前監督最後の試合となった前節の磐田戦とまったく同じ展開で、... 続きを読む

【マンチェスター・C 0-1 マンチェスター・U|採点&寸評】171回目のダービーで決勝ゴールを挙げたラッシュフォードがMOM!

【マンチェスター・シティ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 4.5序盤にボールを回すことができた以外は、90分を通して良い部分が出なかった。まるで特徴もないパフォーマンスは、今シーズンのシティを象... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ