2025年01月05日
静岡学園の川崎内定SB野田裕人、“等々力”デビュー戦は悔いが残る結果に。同じピッチで輝くために前を向く「自分はこんなもんじゃない」【選手権】
[高校選手権・準々決勝]東福岡(福岡)0(5PK4)0 静岡学園(静岡)/1月4日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 準々決勝の舞台となったUvanceとどろきスタジアム by Fuj... 続きを読む
2025年01月05日
静岡学園の川崎内定SB野田裕人、“等々力”デビュー戦は悔いが残る結果に。同じピッチで輝くために前を向く「自分はこんなもんじゃない」【選手権】
[高校選手権・準々決勝]東福岡(福岡)0(5PK4)0 静岡学園(静岡)/1月4日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 準々決勝の舞台となったUvanceとどろきスタジアム by Fuj... 続きを読む
2025年01月02日
柔道経験を活かし「ここで負けたら俺じゃない」精神で矢板中央の主将に。佐藤快風なら再び這い上がり大舞台で活躍する――それほど魅力のある選手だ【選手権】
[高校選手権・3回戦]上田西(長野)2-0 矢板中央(栃木)/1月2日/フクダ電子アリーナ 開始早々に得たPKを止められると、前半11分にはシュートのこぼれ球を押し込まれて先制点を献上。後半には持... 続きを読む
2024年12月17日
“世代屈指のアタッカー”名和田我空はG大阪で輝けるか? 出番さえ掴めば、プロでも通用する可能性は高い。課題はプレー強度だが…
ガンバ大阪は12月15日、MF名和田我空(神村学園高/3年)の2025年シーズンからの加入内定を発表した。 海外クラブからの関心が伝えられていただけに、名和田のG大阪入りは意外と思われる決断だ... 続きを読む
2024年12月10日
「プロになって恩返ししたい」G大阪ユースFW久永虎次郎が語る元Jリーガーで福岡U-18監督の“偉大な父”への想い。来年はプレミアで親子対決が実現へ
高円宮杯プレミアリーグのプレーオフが12月8日に行なわれ、来季からプレミアリーグに昇格する4チームが確定した。 3年ぶりとなるプレミア復帰を決めて喜ぶガンバ大阪ユースの中でもひと際、嬉しそうな... 続きを読む
2024年11月25日
「とんでもないことを成し遂げた」“公立”大津がプレミアWEST初制覇の快挙。選手たちが描く青写真「あと2回日本一を取れるチャンスが残っている」
プレミアリーグWESTの開幕から大津高校が積み上げた勝点は52。11月24日に行なわれた第20節で静岡学園高校に2-1で勝利した結果、2位のヴィッセル神戸U-18を引き離し、2節を残しての優勝... 続きを読む
2024年08月06日
【総体ベストイレブン】初優勝の昌平から4人! 得点王の名和田、野性味溢れるドリブルが魅力の安野らを選出
福島県で開催された夏のインターハイは、昌平(埼玉)の初優勝で幕を閉じた。本稿では、今大会でひと際インパクトを残したプレーヤーをベストイレブン形式で紹介。育成年代に詳しいサッカーライターの森田将... 続きを読む
2024年08月04日
初の日本一を果たせず。悔しさをバネに成長し続ける神村学園の名和田我空は、冬の大舞台でさらに逞しくなった姿を見せてくれるはずだ【総体】
[インハイ決勝]昌平 3-2 神村学園/8月3日/Jヴィレッジスタジアム 初戦の西目高戦(秋田)で2ゴールを奪うと、2回戦の高知小津高戦(高知)では圧巻の4ゴール。以降も得点を積み重ね、今大会の主役... 続きを読む
2024年08月03日
神村学園の攻守を支えるMF松下永遠。進化したゲームメイカーが見せる圧巻の存在感【総体】
[インハイ準決勝]神村学園 1-0 米子北/8月2日/Jヴィレッジスタジアム 決勝までの5試合で25得点無失点と圧倒的な勝ち上がりを見せる神村学園高で、ひと際効いているのがMF松下永遠(3年)。長短... 続きを読む
2024年07月31日
過去4年で3度の4強入り。“夏の米子北”は準決勝からの難しさをどのチームよりも熟知。今度こそ悲願の日本一を果たせるか【総体】
[インハイ準々決勝]米子北 1-0 市立船橋/7月31日/JヴィレッジP3 2021年のインターハイは準優勝。翌2022年はベスト4。今回の準決勝進出によって、4年で3度の4強入りを果たし、すっかり... 続きを読む
2024年07月30日
またも超えられなかった青森山田の壁。ただ今までと違う手応えも。矢板中央は敗戦を無駄にせず、冬のリベンジを狙いに行く【総体】
[インハイ3回戦]青森山田 0(5PK4)0 矢板中央/7月30日/JヴィレッジP2 矢板中央高にとって、青森山田高は超えなくてはならない壁だ。 2018年度の選手権準々決勝で対戦した際は1-2、2... 続きを読む
2024年07月29日
土壇場で追いつき、最後はPK戦勝ち。発展途上の静岡学園は、苦しみながらも少しずつ福島の地で成長している【総体】
[インハイ2回戦]静岡学園 1(3PK2)1 東山/7月28日/JヴィレッジP2 昨年、一昨年はプレミアリーグWESTで上位争いを繰り広げた静岡学園だが、今季は前期を終えて3勝1分7敗と黒星が先行し... 続きを読む
2024年07月28日
持ち前の展開力で勝利に貢献した帝京DF田所莉旺。「最終ラインの司令塔」とも言えるプレー以上に目をひいた守備での成長【総体】
[インハイ1回戦]帝京 1-0 神戸弘陵/7月27日/JヴィレッジP7 中学1年生の頃から身長は180センチもあった。川崎フロンターレのアカデミー仕込みの足もとの技術もあり、将来性を高く評価されてき... 続きを読む
2024年06月29日
「改めて甘いと...」大阪体育大FW古山兼悟が母校の“先生”として後輩から受けた刺激。来季のC大阪加入が内定
勝てば総理大臣杯への出場が決まる関西学生サッカー選手権大会の5、6位決定戦が6月26日に行なわれた。3年ぶりの出場を目ざした大阪体育大は、阪南大から奪った2度のリードを生かせず2-3で敗戦。目... 続きを読む
2024年06月29日
磐田内定の関西大DF吉村瑠晟が秘める特大のポテンシャル。日本代表クラスの選手から得た学びは?「話を聞いているだけで...」
今年4月に2026年度からのジュビロ磐田入りが発表された関西大DF吉村瑠晟(3年、神戸弘陵高出身)の売りは、他を圧倒する身体能力の高さ。181センチの大型レフティというだけで魅力十分だが、50... 続きを読む
2024年06月10日
やるべきことを徹底する東山が勝利。劇的なエンディングを迎えたインハイ京都予選の決勝には、サッカーの根幹となるものがあった
全国大会出場をかけたインターハイ京都府予選。6月9日に行なわれた決勝は、4大会連続6回目の出場を狙う東山高と、初めての全国大会出場を目ざす大谷高の顔ぶれとなった。 大谷はOBの中川智仁監督が就... 続きを読む