• トップ
  • ニュース一覧
  • 大会屈指の強度を誇る流経大柏。東海大相模は自慢のポゼッションサッカーでかいくぐれるか【選手権・準決勝展望】

大会屈指の強度を誇る流経大柏。東海大相模は自慢のポゼッションサッカーでかいくぐれるか【選手権・準決勝展望】

カテゴリ:日本代表

森田将義

2025年01月10日

キーになるのはキャプテンの2人体制

1月11日の準決勝で激突する流経大柏(上)と東海大相模(下)。写真:田中研治・金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「高校サッカーは最高です。気持ちいい」。3回戦で優勝候補の本命と目された大津高に2-1で勝利し、流通経済大柏高の榎本雅大監督が興奮気味に口にしたのが印象的だった。

「正直(大津と)スタイルは似ていると思っていた」と榎本監督が振り返る通り、ともに自陣からテンポ良くボールを動かしながら、背後への抜け出しに長けた前線に入れるのがスタイル。流経大柏はFW山野春太とFW粕谷悠の2トップにクサビを入れて、果敢にゴールへと迫るが、セカンドボールの奪い合いもMF稲田斗毅とMF飯浜空風が一歩も引かない。高い位置でマイボールにしてからは、技術とアイデアに長けたJ2富山内定のMF亀田歩夢とMF柚木創が個とグループで相手の守備を切り崩していく。

 大津戦では前半に先制しながら追いつかれる展開となったが、失点直後に勝ち越しゴールをマーク。「追いつかれた後が今日、選手たちが成長した部分。プレミアだと持っていかれることが多かった」と指揮官が称えたように、粘り強さ、勝負強さが今大会になって身に付きつつあるのは大きい。2020年に榎本監督が就任して以来、課題だったトーナメントでの勝負弱さは過去の話だ。
 
 今年のチームを語るうえでキーになるのはDF佐藤夢真とDF奈須琉世によるキャプテンの2人体制。「個性が強いので、なかなか一人が言っても言うことを聞かない。横から差し込めれば、まとまるかなと思った」(榎本監督)との理由で採用された体制がここに来て、生きている。

 シーズン当初は怪我で出遅れた佐藤がプリンスリーグ関東2部を戦うBチーム、那須がプレミアリーグを戦うAチームを引っ張ってきた。秋以降、佐藤がAチームに合流したが、頼れるキャプテンに牽引された40人近い選手が成長し、チームの競争力に繋がっている。

 3回戦ではキック力を買われ、右SBで起用されたCBのDF富樫龍暉が先制点をアシスト。準々決勝では今季初スタメンのDF渡邊和之が2アシストを記録している。今大会、チームトップの4点を奪う山野はプレミアで5試合しか出場していない選手でもあり、誰が出ても高いクオリティを保ちながら、日替わりヒーローが出やすい土壌は準決勝でも力になるだろう。

【画像】広瀬姉妹・ガッキー・永野芽郁! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
“赤い彗星”対“上州のタイガー軍団”。異なるカラーで勝負する伝統校同士の一戦、命運を握るのはサイドアタッカーの出来【選手権・準決勝展望】
【画像】応援団、チア、吹奏楽部。高校サッカー選手権 青春の一コマ、スタンドから熱い声援を送る頼もしい仲間たち!
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
「シードで試合数に差をつけるのはどうかなと」3年ぶり8強入りも、静岡学園の川口監督が過密日程に切実な訴え「高校生だからできるという考えは良くない」【選手権】
「30年やって、こんな選手は初めて見た」敗戦に涙、サウサンプトンに加入する怪物FW高岡伶颯に敵将から異例の“直接激励”「対戦できてよかった」【選手権舞台裏】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ