新着記事

連載・コラム

【セリエA現地コラム】25年ぶりのスクデットへ。ナポリを変貌させた異色の指揮官

 首位インテルから5ポイント以内にナポリ、フィオレンティーナ、ユベントス、ローマが固まるという近年になくスリリングな混戦模様となっている今シーズンのセリエA。その上位陣の中でとりわけスペクタクル... 続きを読む

ワールド

【リーガ現地コラム】あの「MSN」にも引けを取らないコンビが地中海沿いの小さな町に存在!

 バルサが誇るメッシ、スアレス、ネイマールの「MSN」トリオは、クラブワールドカップでも話題の的となったが、リーガにはもうひとつ、充実の時を過ごしているアタッカー陣がいる。  それが、ビジャレアル... 続きを読む

PR

『キャプテン翼』ゆかりの地、葛飾区の挑戦② リアル“南葛SC”が目指すのは葛飾からのJ参入!~南葛SC~

 東京都葛飾区に、「南葛SC」というクラブチームがあるのをご存知だろうか。そう、大人気サッカーマンガ『キャプテン翼』の中で、主人公・大空翼が所属した少年サッカーチームの名称だ。『キャプテン翼』ゆ... 続きを読む

特集

サッカー普及と次世代プレーヤー育成のための新プロジェクト「JFA Youth&Development Programme」がスタート

日本サッカー協会(JFA)は22日、来年1月から導入される新規プロジェクト「JFA Youth&Development Programme」(JYD)」に関する記者発表会を行なった。  「JYD」は、... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権代表校】駒澤大高(東京B)|下級生の台頭と上級生の献身で掴んだ全国切符。息をもつかせぬハイプレスでさらなる躍進を目指す

 開幕戦で赤い旋風を巻き起こす――。 「3秒、3メートル、3回」のテーマで相手ボールに襲い掛かるプレッシングを仕掛けるのは、東京代表の駒澤大高だ。相手にボールを奪われてからの3秒間、3メートルの距... 続きを読む

メガクラブ

【レアル・マドリー冬の補強動向】注目は、誰を獲るかではなく、誰を出すか!? etc.

 マドリーが、この冬の移籍市場でやるべきことは決まっている。左SBの補強だ。  このポジションについては、シーズン前にも補強が必要ではないかとクラブ内で議論されていた。ベニテスに新戦力の獲得を打診... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権代表校】大津(熊本)|ハイレベルな「人材の宝庫」。G大阪内定コンビを軸に狙うは初優勝!

 錚々たるタレントを揃える、九州の実力派集団だ。  今年のチームは、ともに来季のG大阪加入が内定するFWの一美和成とCBの野田裕喜というU-18日本代表コンビに大きな注目が集まるが、大津が&ldq... 続きを読む

メガクラブ

【バルセロナ冬の補強動向】世界王者にこれ以上の新戦力は必要なし! というより……

 バルサは今、ある悩みを抱えている。  クラブワールドカップでは圧勝し、世界一の称号を再び手にした。リーガでもトップをひた走り、負傷していたネイマールも復帰した。チャンピオンズ・リーグ連覇も十分、... 続きを読む

ワールド

【セリエA】前半戦のベスト11を発表! 躍進ナポリからイグアインなど3名を選出!

 リーグ最少失点のインテルを支えるハンダノビッチ、ミランダ、ムリージョのトライアングルは文句なしの選出。SBは右が新境地を開きつつあるフロレンツィ、左は爆発的な攻撃力を誇るM・アロンソを推す。  ... 続きを読む

特集

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の五十「育成型という嘘」

「育成型のチームへ!」  クラブ首脳陣がそう唱えた時の響きはいかにも美しく、勇ましい。Jリーグでも、いくつかその例は見られる。  しかしながら、そのスローガンは多分に不透明さを含んでいる。  育成型を... 続きを読む

連載・コラム

現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「マインツ指揮官が“ヨッチ”に寄せる信頼」

 今年最後のプレス懇談会で、マルティン・シュミット監督は、シーズン開幕前にある苦悩があったことを明かした。プレミアリーグのレスターに移籍した岡崎慎司の抜けたCFの穴をどう埋めるかである。 クラブ... 続きを読む

ワールド

【セリエA】前半戦総括「王者ユーベの不振によって近年稀に見る混戦模様に」

 近年にない混戦模様のスリリングな前半戦だった。その最大の要因は、目下4連覇中で今シーズンも下馬評では優勝候補筆頭だったユベントスの不振。テベス、ピルロ、ビダルという退団した主軸3人の穴がなかな... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権代表校】桐光学園(神奈川)|U-18代表の絶対的エースを筆頭に全国屈指のタレント軍団が初優勝に燃える!

 最強のエースを擁して狙うのは、頂点だけだ。神奈川が誇るサックスブルーのタレント軍団、桐光学園が悲願の初優勝を狙う。  注目は、最前線に陣取るFW小川航基。長身のイケメンでスピードと技術を兼ね備え... 続きを読む

連載・コラム

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「香川擁するドルトムントの前半戦総括と冬の移籍予想」

 12月19日の敗北を記憶から消すのは難しい。ドルトムントはケルンとの前半戦ラストゲームを1-2で落とした。(試合レポートはこちら)  敗因のひとつが、選手のコンディションだ。万全の状態で臨んだケ... 続きを読む

ワールド

【セリエA】前半戦のブレイク選手トップ10! 16歳のドンナルンマら10代の新鋭の台頭が目立つ

 彗星のごとく現われ、強烈なインパクトを残しているのが、16歳でデビューを果たしたミランのドンナルンマだ。ブッフォンの後継者としても期待を集めるこの守護神を含め、セリエAブレイク大賞には10代の... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ