新着記事

ワールド

【クラブW杯|取材記者の視点】3ゴールを奪ったのはさすがだが、決勝に向けて不安も

 左内転筋の怪我を抱えて来日したネイマールに続き、内臓疾患でメッシも急遽欠場。バルセロナ自慢の“MSNトリオ”のうち、先発したのは“S”のスアレス... 続きを読む

ワールド

【クラブW杯|採点&寸評】圧巻のスアレスは『7.5』。違いを生んだイニエスタの働きも見逃せない

【チーム採点&寸評】バルセロナ 5.5メッシとネイマールを欠いたこともあり、近年の最大の武器である縦に速い攻撃を封印。イニエスタ、ラキティッチを中心としたポゼッション重視のパスフットボールに徹し... 続きを読む

ワールド

【クラブW杯】スアレスが大会初の3得点! バルサが3-0快勝で世界一を懸けてリーベルと対戦!

 クラブワールドカップ準決勝のバルセロナ対広州恒大は12月17日、横浜国際競技場で19時30分にキックオフされた。  バルセロナは、負傷欠場のネイマールに続き、メッシが尿管結石により欠場。3トップ... 続きを読む

Jリーグ

【移籍マーケット最新事情】複数クラブがリストアップ! 今冬のJ移籍が噂されるブラジル人たち

 中国クラブが元ブラジル代表のルイス・ファビアーノやジャジソンに食指を伸ばし、元ブラジル代表監督のマノ・メネーゼスなどビッグネームの招聘に成功している一方、日本行きが噂されている大物は今のところ... 続きを読む

日本代表

【澤穂希引退】「満足ではなく納得」――笑顔の引退会見で語った決断の理由とは?

 今季限りでの現役引退を決めた澤穂希が、12月17日、東京都内で記者会見を行なった。今年6月には自信6度目となるワールドカップに出場し、INACでは主軸としてプレーしていただけに電撃的な発表とな... 続きを読む

ワールド

【クラブW杯速報】バルセロナ×広州恒大|スタメン発表! メッシは出場せず…

 クラブ・ワールドカップ準決勝のバルセロナ対広州恒大は12月17日、横浜国際競技場で19時30分から行なわれる。  試合に先立って、両チームのスターティングメンバーが発表された。バルセロナは負傷の... 続きを読む

連載・コラム

【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|今年一年を漢字一文字で表わすと…

 年も末、この時期になると必ず、「今年を振り返って『漢字一文字』で表わすとなに?」などという質問がよく聞かれる。  ある人は「動」と例え、世の中がよく動いた年と言い、ある人は「乱」と言い、テロや気... 続きを読む

特集

FCバルセロナのクラブ幹部がバルセロナサッカースクール葛飾校を訪問

 12月16日、FCバルセロナのジョルディ・カルドネル副会長とマヌエル・アロージョ副会長、ソーシャルエリア担当のパウ・ビラノバ氏、バルセロナOBのジュリアーノ・ベレッチ氏が、東京葛飾のFCBスク... 続きを読む

ワールド

【クラブW杯】浅野拓磨が広島の主軸となるために必要なもの――。リーベル戦で見えたヒントは「ボールを呼び込む力」

 12月16日、南米王者・リーベルとのクラブワールドカップ準決勝は、チームとして世界と戦える手応えを得た一方で、浅野拓磨は課題が残るゲームだったと振り返る。【PHOTOハイライト】広島 0-1 リー... 続きを読む

ワールド

【クラブW杯】判断ミスを悔やむ広島の“大魔神”林。「勝てなかったことがすべて…」

 試合後のミックスゾーンに姿を現わした林卓人は、唇を噛み締め、悔しさを押し殺しながら静かに言葉を紡ぎ始めた。【PHOTOハイライト】広島 0-1 リーベル 12月16日、南米王者・リーベルとのクラブ... 続きを読む

特集

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の四十九「ガムシャラの代償」

「頑張れ!」「戦え!」「気持ちを見せろ!」  日本サッカー界では、こうした叱咤激励が日常的に飛び交う。小学校からJリーグまで、頑張ることの大切さが語られる。顕著なのは守備、プレスの場面かもしれない... 続きを読む

メガクラブ

【バルサ来日記念4コマ漫画】「BARCAなヤツラ」第2回――シュウマイに夢中なメッシとスアレス

 人気イラストレーターのJERRYが、クラブワールドカップで来日したバルセロナの日本での日々を“妄想込み”の4コマ漫画で描く短期集中連載「BARCAなヤツラ」。  第2回は... 続きを読む

メガクラブ

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.23~2013-14シーズン ~

 ティト・ビラノバが前シーズンに続いて指揮を執るはずだった2013-14シーズン。しかし唾液腺にできた悪性腫瘍の治療が済んでもなお、彼の健康状態は優れず、リーガ開幕まで1か月を切ったところで、ア... 続きを読む

ワールド

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】リーベルに善戦するも広島に突きつけられた“残り20分”の教訓

 南米王者リーベルが苦戦の末に広島を下し、決勝進出を決めた。  戦前、私は個々の技量と駆け引きで勝るリーベルが、地力の違いを見せて快勝するものだと考えていた。  だが、予想は大きく裏切られた。 序盤... 続きを読む

連載・コラム

【セリエA現地コラム】驚きの快進撃を見せるサッスオーロ。そのハイレベルな戦術とは?

 ビッグクラブ勢が週替わりで首位に立つというスリリングな混戦が続くセリエAの前半戦。ここまで7勝5分け3敗(16節のトリノ戦は濃霧のため延期)の6位と、プロビンチャーレ(地方都市の中小クラブ)勢... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ