2015年01月21日
バロンドールはロナウドに――ノイアーとバイエルンは「落選」をどう受け止めたのか 【バイエルン番記者】
バイエルンがウインターブレイク中に合宿を行なったカタールのドーハとスイスのチューリヒは、飛行機で往復13時間かかる。 そのチューリヒへと向かうマヌエル・ノイアーを見送りながら、バイエルンの首脳... 続きを読む
2015年01月21日
バロンドールはロナウドに――ノイアーとバイエルンは「落選」をどう受け止めたのか 【バイエルン番記者】
バイエルンがウインターブレイク中に合宿を行なったカタールのドーハとスイスのチューリヒは、飛行機で往復13時間かかる。 そのチューリヒへと向かうマヌエル・ノイアーを見送りながら、バイエルンの首脳... 続きを読む
2015年01月21日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「本田はミランの最後の希望――ゆえにミラニスタは日本代表を心から応援すべきだ!!」
かわいそうな、ケイスケ……。 まさに、“かわいそう”という表現がぴったりだ。なぜなら、オーストラリアからミラノに戻った本田圭佑を待ち受けてい... 続きを読む
2015年01月21日
【日本 対 ヨルダン】言動にブレーキをかける本田のやり方は正解なのか?
ヨルダン戦後の何気ない一言の中に、本田の“冷静さ”が滲んでいた。 「今のチームの経験値なら、攻撃のオプションを考えられるのは僕だけじゃないと思います。だから試合中でも、ち... 続きを読む
2015年01月21日
セバスティアン・ケールが故障離脱中のドルトムントは、その穴埋めとしてフランス代表歴のあるラッサナ・ディアッラ(ロコモティフ・モスクワ)に急接近し、あと一歩で獲得というところまで漕ぎ着けた。 デ... 続きを読む
2015年01月21日
【日本代表 論評】プロレスまがいの相手に長谷部が“レクチャー”したヨルダン戦
日本が強いと言うより、ヨルダンが弱かった。個々の技術・メンタルには歴然の差があり、勝って当然というゲームだった。 相手が開始直後から中盤の3枚(遠藤、香川、長谷部)を、マンマーク気味に付いて潰... 続きを読む
2015年01月21日
【指揮官コラム】チェンマイFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|遅刻するタイ人ばかりじゃない!
僕は今年50歳になる。親にしてみれば50でもまだ子ども。未だ心配のようだ。 10歳になるまでにサッカーの虜になり、朝から晩までサッカー漬け。10代は、サッカーのことしか考えていなかった。そして... 続きを読む
2015年01月21日
【韓国メディアが報じた日本評】「起伏のない強さ」を褒め上げ、目覚めた香川を警戒
ヨルダンは日本にとって“因縁の相手”でもあり、試合前には「日本のグループリーグ脱落が現実になる可能性は?」(サッカー専門メディア『SPORTAL KOREA』)との記事も... 続きを読む
2015年01月21日
【豪州メディアが報じた日本評】準決勝での対決を見据えて!? 前回王者への関心度が急上昇
韓国に敗れてグループリーグ首位通過を逃し、日本と準決勝で対戦する可能性が高まったことで、オーストラリアではにわかに日本への関心が高まってきている。【アジアカップPhoto】日本 2-0 ヨルダン ... 続きを読む
2015年01月21日
【日本 対 ヨルダン】ディフェンスリーダー・吉田が語った無失点の要因と優勝への決意
「みんな、僕よりも経験のある選手ばっかりだから、何をやるべきかはピッチの上で理解しているし、一言二言コーチングすれば、みんな瞬時に判断してやれるチーム。上手く戦えたとは思います。今日はなによりも... 続きを読む
2015年01月20日
【アジアカップ】金田喜稔がヨルダン戦を斬る! 「本田の1点目で1位通過は見えた」
ヨルダン戦は危なげない試合だった。後半にわずかに緩み、安易なミスからファウルを犯すシーンこそあったが、本田が1点目を決めた時点で、グループリーグの1位通過が見えたと言っても良いだろう。【ゲーム... 続きを読む
2015年01月20日
ヨルダン戦は、安定した試合運びで実力差どおりに勝ち切ったね。ヨルダンは激しさしかないチームだった。カウンターを狙っていたようだけど、日本はスペースを空けずに上手くいなしていたよ。それに、相手が... 続きを読む
2015年01月20日
新シーズンに向けた各選手の背番号や新加入選手の紹介が行なわれるJリーグの新体制発表が続々と開催されている。20日には、ネルシーニョ新監督を迎えた神戸が新体制発表の記者会見を行なっている。 ほと... 続きを読む
2015年01月20日
【移籍市場超速報】ユベントスのジョビンコがMLSへ etc.
【ユベントス】ジョビンコがトロントFCとの契約を発表 今シーズン末で切れるユベントスとの契約を延長しない姿勢を明らかにしていたイタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコが、MLSのトロントFCと... 続きを読む
2015年01月20日
【日本 対 ヨルダン】香川真司|待ちに待った背番号10の覚醒
ついに、来た。 1-0で迎えた82分だった。清武が左サイドの武藤へ展開する。ゴール前へ先行する本田を追いかけるように、香川がフリーランニングのスピードを上げていく。 「中へ入るタイミングは計って... 続きを読む
2015年01月20日
【日本代表コラム】しっかり稼働した「日本の工場」|ヨルダン戦レビュー
3戦全勝無失点。日本代表が安定した戦いでグループDを首位通過した。 負ければ敗退の危機も迎えるヨルダン戦、日本はイラク戦がそうだったように隙のない試合運びを見せた。 相手の前線(2トップ+トッ... 続きを読む