2015年01月20日
【ヨルダン戦会見】アギーレ監督「身体的にも精神的にも非常に良い状態」
――今日の試合について、率直な感想をお願いします。【ゲームPHOTOギャラリー】日本 2-0 ヨルダン アギーレ監督「非常に強度の高い戦いだったと思います。我々の最高のプレーが要求されたゲームでした。... 続きを読む
2015年01月20日
【ヨルダン戦会見】アギーレ監督「身体的にも精神的にも非常に良い状態」
――今日の試合について、率直な感想をお願いします。【ゲームPHOTOギャラリー】日本 2-0 ヨルダン アギーレ監督「非常に強度の高い戦いだったと思います。我々の最高のプレーが要求されたゲームでした。... 続きを読む
2015年01月20日
【日本 対 ヨルダン】「個よりもチーム」へシフトしつつある本田
開始直後から反則覚悟のタックルで日本を潰しにかかったヨルダンに、24分、地味ながらも大きな一撃を打ち込んだのが本田だった。 乾の縦パスに反応した岡崎がエリアの左側からシュート。GKが弾いたボー... 続きを読む
2015年01月20日
【サッカーダイジェスト特派記者による寸評・採点】取材:白鳥和洋 【マッチレポート|日本 2-0 ヨルダン】 【ゲームPHOTOギャラリー】 【日本代表】[GK]1 川島永嗣 6 ヨルダンの時間になりかけた... 続きを読む
2015年01月20日
【アジアカップ】日本 2-0 ヨルダン|本田&香川のゴールで快勝! 準々決勝の相手はUAEに
グループリーグ第3戦に臨んだ日本は、2-0でヨルダンを下した。グループリーグを全勝で首位突破した日本は、準々決勝でUAEと対戦することが決まった。【ゲームPHOTOギャラリー】日本 2-0 ヨルダン... 続きを読む
2015年01月20日
【J Inside Story】湘南・高山 薫――1年での古巣復帰に懸ける決意
湘南に頼もしい男が帰ってきた。持ち前のスピードと激しい上下動で「湘南エクスプレス」の異名を取った、高山薫である。 高山の下に古巣の湘南から獲得オファーが届いたのは、新天地・柏での1年目のシーズ... 続きを読む
2015年01月20日
【神戸】渡邉、安田らを補強。クラブ創設20周年での初タイトル獲得を目指す!
1月20日、神戸が神戸市内で2015シーズン新体制会見を行なった。 マルキーニョスやペドロ・ジュニオールらJリーグで実績のある外国籍選手の加入が話題を集めた昨季とは違い、今季は渡邉、安田といっ... 続きを読む
2015年01月20日
アルバニアの実業家レザルト・タチが新オーナーとなったパルマは、降格ゾーン脱出に向けて積極的な補強に動いている。 リバプールにイタリア代表FWマリオ・バロテッリのレンタル(今シーズン末までの半年... 続きを読む
2015年01月20日
類稀な天才児として大きな注目を浴びているノルウェーの16歳マルティン・ウーデゴーが、レアル・マドリーとプロ契約を交わす可能性が濃厚になっている。 ウーデゴーはリバプール、バイエルンに続いてR・... 続きを読む
2015年01月20日
【アジアカップ】31歳を迎えたキャプテン長谷部誠の決意と感謝
1月18日、31歳の誕生日をメルボルンで迎えた長谷部誠は、“周りの人に感謝する日”と話した。そして、1月20日のヨルダン戦では、キャプテンとしての試合出場数が56試合に... 続きを読む
2015年01月20日
【アジアカップ 識者の視点】勢いに乗せたら厄介なヨルダン サイドでのボール保持がカギに
引き分け以上でグループ首位通過が決まるヨルダン戦。過去の対戦成績は1勝3分け1敗と互角で、決して侮れない。 アジアカップでは2004年中国大会の準々決勝で対戦し、このときは薄氷のPK勝ち。11... 続きを読む
2015年01月19日
【アジアカップ】グループ突破を懸けたヨルダン戦を展望! 最大のポイントは先手を取れるか
グループリーグの最終戦、高温多湿のブリスベンより湿気が少なく涼しいメルボルンで戦うのは、「いつもなにかと苦しめられる」(吉田)ヨルダンだ。負ければ早期敗退もありうる“サバイバル&r... 続きを読む
2015年01月19日
【J1・18クラブの移籍動向】神戸が昨季コリンチャンス所属のフェフージンを獲得
神戸は1月19日、ブラジルのポンチ・プレッタからMFフェフージンをレンタル移籍で獲得したことを発表した。フェフージンは昨季、レンタル移籍で名門コリンチャンスに所属。ブラジル全国選手権1部で7試... 続きを読む
2015年01月19日
磐田が1月19日にヤマハスタジアム内で新体制発表記者会見を行ない、加藤GM、名波監督をはじめ、11人の新加入選手らが出席した。 今季のクラブスローガンは『繋ぐ Road to J1』。昨季はリーグ... 続きを読む
2015年01月19日
【アジアカップ】危険な存在へ――、1トップとして進化を目指す岡崎慎司
とにかく気が利いて、機動力もある岡崎慎司を4-3-3システムのウイングで使ったほうが活きるのか──。 仮にそれを本人に訊いたとしたら、返ってくる答えはおそらく「ノー」だろう。ザックジャパンでは... 続きを読む
2015年01月19日
もう何度目かになるひと言を、ヨルダン戦を翌日に控えた香川真司は呟いた。 「あとはしっかり結果を残すだけです」 ゴールが近づいている手応えはある。 「チャンスに絡めてきているのはとてもいいこと。絡めて... 続きを読む