新着記事

日本代表

「日本人の猛攻撃だ」苦しみながらも勝ち切った森保ジャパンをパナマ・メディアが絶賛!「とくにミナミノは…」

 現地時間11月13日、オーストリアのグラーツで行なわれた国際親善試合で、日本は南野拓実が決めたPKを決勝点として1-0でパナマに競り勝った。 久保建英と三好康児を2シャドーに据えた3-4-2-... 続きを読む

日本代表

「後半にすべてが崩壊した」パナマ紙が、森保ジャパンに敗れた代表チームに悲嘆!「最悪のペナルティ」

 現地時間11月13日、オーストリアのグラーツで行なわれた日本対パナマの親善試合は、1-0で日本が勝利を手にしている。 パナマにとっては、2020年7月にトーマス・クリスティアンセン監督が就任し... 続きを読む

日本代表

パナマ戦で遠藤航が残したデータが凄い! 後半45分間のみの出場ながら、全選手中のトップに立つ数値も

 オーストリアのグラーツで行なわれている日本代表合宿で、11月13日に行なわれたパナマ代表との親善試合は、南野拓実が獲得して自ら決めたPK弾が決勝点となり、1-0の勝利を収めた。 森保ジャパンは... 続きを読む

日本代表

「素晴らしいボールが来て…」久保建英がPK獲得につながった好パスを振り返る

 11月13日、日本代表がオーストリアのグラーツでパナマ代表との強化試合を実施。試合は1対0で日本代表が勝利した。 スコアが動いたのは61分。裏へ抜け出した南野拓実がGKに倒されてPKを獲得。南... 続きを読む

日本代表

「攻撃で上手くいった部分はある」“10番”南野拓実は一定の手応えも、次戦は「もっとタフなゲームになる」

 日本代表は11月13日に、オーストリアにてパナマ代表との国際親善試合を実施。1-0で勝利を収めた。 先発メンバーには、今回が代表復帰となった長友佑都、橋本拳人や、注目の久保建英も名を連ねたこの... 続きを読む

日本代表

「後半、全員別人だわ」「遠藤、ドイツで覚醒したなあ」森保ジャパンの勝利にファン大喜び! しかし物足りなさも…

 10月に続いて欧州組のみが招集された森保ジャパンは現地時間11月13日、オーストリア・グラーツでパナマ代表との親善試合に臨んだ。  先発には、オランダ遠征には入国制限やコンディション不良で活動に... 続きを読む

日本代表

森保ジャパン、南野拓実の代表12ゴール目でパナマに1-0の勝利! オーストリア遠征の初戦は白星スタート!

 日本代表は11月13日に、オーストリアにてパナマ代表との国際親善試合を実施。試合は南野拓実がPKをモノにし、日本が1-0で勝利を挙げた。 両国が対戦するのはこれで2回目。前回は2018年に行な... 続きを読む

日本代表

「日本代表、パス繋がらないね」「久保光ったな!」パナマ戦、日本で見守るファンの感想は…

 10月に続いて欧州組のみが招集された森保ジャパンは現地時間11月13日、オーストリア・グラーツでパナマ代表との親善試合に臨んだ。  先発には、オランダ遠征には入国制限やコンディション不良で活動に... 続きを読む

日本代表

森保ジャパン、久保の決定機演出も連係噛み合わず徐々に失速…パナマ戦はスコアレスで後半へ

 日本代表は10月13日に、オーストリアにてパナマ代表との国際親善試合を実施。23時15分キックオフの試合はなかなか連係が噛み合わず、スコアレスで前半を折り返している。 今年2度目の代表活動とな... 続きを読む

日本代表

森保ジャパン、パナマ戦のスタメンを発表! 代表復帰の長友&橋本がさっそく先発! 久保もスタートに名を連ねる

 日本代表は11月13日、オーストリアでパナマ代表との強化試合を実施。23時15分のキックオフに先立ち、先発メンバーが発表された。  オーストリア遠征初戦のメンバーは、1か月前は入国制限やコンディ... 続きを読む

Jリーグ

名古屋がFW金崎夢生の負傷を発表。十字靱帯損傷で今季絶望…FW山﨑凌吾もねんざで今季の1トップが不在に

 名古屋グランパスは11月13日、公式ホームページでFW金崎夢生の負傷を発表した。右膝前十字靱帯損傷および外側半月板損傷で治療期間は約6か月から8か月の見通しだという。 金崎は今季開幕後の3月に... 続きを読む

メガクラブ

「チームとうまくいっていない」“不振”のエリクセンがインテルでの出場減に不満吐露「みんなが僕を望むけど…」

 トッテナムからインテルに移籍して、10か月が経ったが、クリスティアン・エリクセンは、イタリアの地で苦しみ続けている。 昨シーズン途中の今年1月に鳴り物入りで加入したデンマーク代表MFは、アント... 続きを読む

Jリーグ

豊川雄太の「軌道が目に焼き付く」完璧なループ弾が月間ベストゴールに!J2では36歳が魅せた超絶美技が選出

 Jリーグは11月13日、10月の「月間ベストゴール」を発表し、豊川雄太(J1・セレッソ大阪)、鄭大世(J2・アルビレックス新潟)、江口直生(J3・ブラウブリッツ秋田)が選出された。豊川はJ1で... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】「前に進んで欲しい」内田篤人氏が高校生へエール!2011年以来2度目の応援リーダーに就任

 11月13日、第99回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーに内田篤人氏が就任したことが大会当局から発表された。内田氏が応援リーダーに選出されるのは、2011年の第90回大会以来2度目。これ... 続きを読む

メガクラブ

「ついに地獄が終わった」スコットランドが23年ぶりのEUROへ! 地元紙が歓喜「英雄たちが夢を…」

 ヨーロッパの古豪が“檜舞台”に舞い戻った。 現地時間11月12日に開催されたEURO2020予選プレーオフ決勝でセルビアと対戦したスコットランドは、PK戦の末に勝利。1... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ