サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

またも渦中の人に…ネイマール、口論の末に相手選手を階段から突き落とす

 10月29日のリーガ・エスパニョーラ第10節、バルセロナは本拠地カンプ・ノウにグラナダを迎え、48分のラフィーニャのゴールを守り切って1-0で勝利を飾った。  リーガ3連勝となったバルサは今、チ... 続きを読む

U-16日本代表の主将、福岡慎平はやはり大物だった

 土日はJユースカップ3回戦の取材で、御殿場に足を運んだ。  ラウンド・オブ16に進出したチームが時の栖で一堂に会するのだ。この好機を逃す手はない。小雨まじりの寒風が吹き荒れるなか、2日間で8試合... 続きを読む

【U-19代表】世界大会への貴重な財産に――。苦闘の裏に見えた〝サウジと戦えた意義″

「独特でしたね。上手いし、速いし、世界に行くとこういうレベルなんだろうなと」【PHOTO U-19アジア選手権 @試合】PKでサウジアラビアに勝利し悲願のアジア制覇   岩崎悠人(京都橘高)がこう語... 続きを読む

U-19日本代表が帰国。アジア初制覇の快挙に指揮官「選手たちに感謝」

 バーレーンで開催されたU-19アジア選手権において、10年ぶりのU-20ワールドカップ出場権と、この世代で初となるアジアチャンピオンに輝いたU-19日本代表が、決勝翌日の10月31日夜に、帰国... 続きを読む

56歳の誕生日を迎えた英雄マラドーナの誓い「アルゼンチン・サッカーのために戦う」

 10月30日、アルゼンチンの伝説的プレーヤー、ディエゴ・マラドーナが56回目の誕生日を迎えた。  世界中から祝福のメッセージが寄せられるなど、相変わらず高い人気を誇っているレジェンドだが、自身は... 続きを読む

【英国人記者の視点】川崎に見る“パスだけのサッカー”の限界。現状は2、3年前のアーセナルで、目指すべきはバルサだ

 久々に来日した私は10月29日、鹿島アントラーズ対川崎フロンターレ戦を観に鹿島まで足を運んだ。とくに「志向している攻撃的なスタイルが素晴らしい」と聞いていたので、川崎には高い関心があった。  私... 続きを読む

鬼軍曹コンテに歯向かいながらゴールを決め続ける…ジエゴ・コスタの特異性

 まるで明日という日が来ないかのごとく、目を血走らせてゴールを決め続け、その勢いで敵のディフェンダーだけでなく自分の監督とまで罵り合う――。  開幕から10試合で8ゴール。チェルシーのジエゴ・コス... 続きを読む

「ミランが岡崎慎司の獲得を狙う」情報の元ネタと信憑性は?

「ミランが岡崎慎司の獲得を狙っている」  10月30日にイタリアの有料TV『メディアセット・プレミアム』内の番組『プレミアムスポーツ』でそう報じられ、日本でも大きく取り上げられたこのニュース。そも... 続きを読む

【連載】蹴球百景vol.4「三菱水島FCが起こした“6人の奇跡”」

 ご覧いただいている集合写真。このリラックスした表情はどうだろう。もちろん、趣味のサッカーの試合ではない。社会人サッカーの頂点を決する全社(全国社会人サッカー選手権大会)の準決勝でのひとコマだ。... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】リーグ10戦無敗で年間勝点4位の大宮。ただ、“弱点”も…

 来季のACL出場の可能性もある「年間4位」を争う柏対大宮は、アウェーの後者が2-1で勝利を収めた。  前半は完全にペースを握っていた大宮はシンプルな4-4-2だけど、2トップの一角を務める家長が... 続きを読む

「アンリの再来」との声も。CFコンバートで輝くA・サンチェスがアーセナルを優勝に導く?

 年間20ゴールの計算できる新CFを獲得せずに今シーズンに臨んだアーセナルは、ファンの間でも、メディアでも、優勝は難しいと言われていた。筆者も、相変わらずのオリビエ・ジルー頼みでは厳しいと思った... 続きを読む

【浦和】実はリーグ最少失点。新9番像を確立する武藤が明かした「攻撃的守備」とは?

 浦和レッズが27日のジュビロ磐田戦で勝利を収め、J1第2ステージ優勝を決めた。通算勝点はクラブ史上最多の73まで増やし、年間1位の座をキープ。年間2位の川崎と勝点1差で、最終節の横浜戦(13時... 続きを読む

松本山雅U-18はなぜ、横浜ユースを破るジャイアントキリングを起こせたのか?

 感動的な光景が広がっていた。肩を組み一列に並んだ選手たちが、歓喜のステップを踏んでいる。その眼前には数多吊るされた緑色の横断幕と、父兄やサポーターからなる大応援団の笑顔。まるで優勝したかのよう... 続きを読む

【浦和】年間1位の座を懸けた最終節・横浜戦のチケットが完売! 発券数は…

[J1 第2ステージ17節]浦和レッズ - 横浜F・マリノス11月3日/13:30/埼玉スタジアム  浦和レッズは31日、11月3日(木・祝)に開催されるJ1第2ステージ17・横浜戦のチケットが完売し... 続きを読む

【名古屋】的を射る田口泰士の言葉。神戸戦の大敗を招いた“連動性の欠如”と“意識の差異”

[J1第2ステージ16節]神戸 3-0 名古屋/10月29日/ノエスタ  狙ったのは勝点3。どんなに悪くとも勝点1を持ち帰る。J1残留を懸けて臨んだ一戦は、だが、神戸に力不足をまざまざと見せつけられる... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ