2017年01月04日
【FC東京】大久保はリーグ制覇への“最大の切り札”になれるか
2017年1月4日、大久保嘉人のFC東京への完全移籍が決定した。このオフ、FC東京は名古屋から永井謙佑、鳥栖から林彰洋など代表クラスを引き抜いているが、ただ、誰を補強するかは最重要ではない。 ... 続きを読む
2017年01月04日
【FC東京】大久保はリーグ制覇への“最大の切り札”になれるか
2017年1月4日、大久保嘉人のFC東京への完全移籍が決定した。このオフ、FC東京は名古屋から永井謙佑、鳥栖から林彰洋など代表クラスを引き抜いているが、ただ、誰を補強するかは最重要ではない。 ... 続きを読む
2017年01月01日
【天皇杯決勝|戦評】最高の出来ではなかった鹿島が、それでも勝てた理由
[天皇杯決勝]鹿島2-1川崎/2017年1月1日/吹田S 【天皇杯決勝PHOTO】鹿島 2-1 川崎|ファブリシオ弾で鹿島が今季二冠&通算19冠を達成 試合直後、なんとなくゲームを振り返った段階では... 続きを読む
2017年01月01日
【天皇杯決勝】決勝ゴールの背景に苦悩の日々。ファブリシオの知られざる真実
[天皇杯決勝]鹿島2-1川崎/2017年1月1日/吹田S 【天皇杯決勝PHOTO】鹿島 2-1 川崎|ファブリシオ弾で鹿島が今季二冠&通算19冠を達成 延長前半、川崎を突き放すゴールを決めた直後、フ... 続きを読む
2017年01月01日
【天皇杯決勝】優勝カップを託された瞬間、石井監督は何を思ったか
[天皇杯決勝]鹿島2-1川崎/2017年1月1日/吹田S【天皇杯決勝PHOTO】鹿島 2-1 川崎|ファブリシオ弾で鹿島が今季二冠&通算19冠を達成 優勝セレモニーでカップを掲げる場面、キャプテンの... 続きを読む
2016年12月31日
【選手権】消えるドリブル⁉ 佐野日大で光った10番・長崎達也の技巧
[選手権1回戦]佐野日大1-0和歌山北/2016年12月31日/味の素フィールド西が丘 ボールを持てば何かやってくれそうな雰囲気を醸し出していたのが、佐野日大の10番、長崎達也だった。 2~3人に... 続きを読む
2016年12月31日
【選手権/速報】佐野日大が和歌山北に完封勝利。10番・長崎の一撃とともに光ったのは…
[佐野日大1-0和歌山北/味の素フィールド西が丘] 2016年12月31日、味の素フィールド西が丘では、栃木県代表の佐野日大(4年ぶり8回目の出場)と和歌山県代表の和歌山北(4年ぶり10回目の出... 続きを読む
2016年12月24日
【天皇杯】川崎に惜敗後、平山がラストメッセージ!? 「FC東京のファン・サポーターには…」
[天皇杯・準々決勝]FC東京1-2川崎/12月24日/味スタ 最後の最後に川崎ゴールをこじ開けたのは、平山だった。投入されれば何かやってくれそうな期待感を漂わせるこのストライカーは、天皇杯準々決... 続きを読む
2016年12月24日
【天皇杯】頼れるエースが大仕事。川崎がFC東京との多摩川クラシコを制す!
[天皇杯・準々決勝]FC東京2-1川崎/12月24日/味スタ 12月24日、多摩川クラシコとなった天皇杯の準々決勝は、川崎が2‐1でFC東京を下すという結果に終わった。 FC東京が4‐2‐3‐1... 続きを読む
2016年11月22日
【J1チャンピオンシップ展望】不気味な鹿島。浦和に懸念があるとすれば…
昨季のチャンピオンシップ(以下CS)からの唯一にして最大一の変更点が「延長戦の廃止」だ。 一発勝負となる準決勝の「勝敗の決定方法」は「90分間(前後半各45分)の試合を行ない、勝敗が決しない場... 続きを読む
2016年11月22日
【FC東京】駒野と榎本のベテラン組が契約満了。若返りへの布石か
11月22日、FC東京がGKの榎本達也(37歳)、DFの駒野友一(33歳)との契約満了を発表した。前者はFC東京U-23の一員として今季のJ3で7試合に出場、後者は今季のFC東京で1試合、FC... 続きを読む
2016年11月19日
【日本代表】ハリルの半端ない「デュエル」へのこだわり。柴崎や柏木は代表復帰できるのか?
日本が2-1で勝利したサウジアラビア戦を取材したあと、ふと思った。今後、柏木、柴崎といったむしろ攻撃が得意なボランチはどうなってしまうのか、と。 サウジアラビア戦での勝因のひとつは、組織的にま... 続きを読む
2016年11月17日
【日本代表/この一枚】原口が背中で示す自信。「『絶好調』というふうに書かれるのが嫌」
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 原口の後方でプレーしていた長友が「(原口)元気がいなかったらどうなっていたか」と試合後に話したように、最後まで足を止めず... 続きを読む
2016年11月16日
【サウジアラビア戦戦評】ハリルのスタメン選びは“大博打”だったのか
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 勝利が必須のサウジアラビア戦をモノにしたのだから、素直にチームを、ハリルホジッチ監督を称えたい。確かに勿体ない失点もあっ... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表/この一枚】玄人筋をも唸らせる“大迫の凄さ”を捉えた決定的瞬間
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 3トップの真ん中を任された大迫は吸い付くようなトラップと力強いキープで抜群のタメを作った。敵からすれば非常に厄介なプレー... 続きを読む
2016年11月16日
【日本代表】「世代交代」というフレーズにピンとこない原口が語る“代表チームの在り方”
[ロシアW杯アジア最終予選]日本 2-1 サウジアラビア/11月15日/埼玉 これまで主力を担ってきた本田、岡崎など北京五輪組がスタメンから外れたサウジアラビア戦は、ひとつのターニングポイントとなる... 続きを読む