リベルタドーレス杯 新着記事

パパは奇跡を起こした──永眠した教皇フランシスコと南米フットボールの絆【現地発】

 復活祭翌日の4月21日、アルゼンチン出身のローマ教皇フランシスコが亡くなった。88歳だった。  2013年5月、南アメリカ大陸出身者で初めてローマ教皇に選出され、2か月後、最初の外遊先に世界最多... 続きを読む

皇帝アドリアーノの引退試合にスターが集結。75分に亡き父親がスクリーンに映し出されると子供のように号泣し…「こんな幸せなことはない」【現地発】

 21世紀初頭を代表するストライカー、アドリアーノが12月15日、サッカー界に正式に別れを告げた。引退試合は「皇帝の最後の戦い」(アドリアーノはラテン語でハドリアヌス。古代ローマのハドリアヌス帝... 続きを読む

「遅刻は日常茶飯事」で「チームメイトと殴り合いの喧嘩」もする問題児が大一番でヒーローに! フルミネンセを南米王者に導いた逸材は、ジニス監督の薫陶を受けて変わった【現地発】

 世界中の大多数の人にとって『ジョン・ケネディ』とは、「1960年代初めに若くしてアメリカ大統領に就任し、キューバ危機を回避するなど多くの功績を上げたが、パレード中に暗殺された悲運の政治家」とい... 続きを読む

フルミネンセでコパ・リベルタドーレス制覇のマルセロ、マドリー時代のCLと併せて“大陸ダブル”を達成!同じ偉業を成し遂げた11人の南米選手は?

 ブラジルのフルミネンセは現地11月4日、コパ・リベルタドーレス決勝でボカ・ジュニオルスと対戦。延長戦の末に2-1で勝利し、南米王者に輝いた。 この一戦に左SBで先発し、フルミネンセの優勝に貢献... 続きを読む

36歳で18ゴール・12アシスト!名門で奮闘するルイス・スアレスのいま。盟友メッシがインテル・マイアミに勧誘も?【現地発】

 かつてリバプールやバルセロナ、ウルグアイ代表などで一世を風靡したストライカー、ルイス・スアレスが、ブラジルの名門グレミオで奮闘している。  昨年7月にアトレティコ・マドリーを退団し、16年間プレ... 続きを読む

「体重が1試合で6キロも減った…」36歳になったフッキ、現役バリバリの鋼鉄ボディにいったい何が起きた!?

 ブラジルの名門アトレチコ・ミネイロが公式ツイッターに投稿した動画が、ちょっとした反響を呼んでいる。主人公はほかでもない、かつてJリーグでも活躍した元ブラジル代表FWフッキだ。 36歳になった名... 続きを読む

ブラジルの新たなスター候補を巡り、バルサやマドリーが争奪戦か。元セレソン監督も太鼓判!「17歳とは思えない」

 ブラジルからまた新たなスターが誕生するかもしれない。スペイン紙『ムンド・デポルティボ』は、ブラジル1部リーグのアトレチコ・パラナエンセに所属する17歳のFWヴィトール・ロケに対し、バルセロナや... 続きを読む

名門ボカがKO前に審判団に贈り物→疑惑のPKで勝利→試合中に警察が“ブツ”を押収する異常事態! 相手は主審に激怒「クソみたいな判定だ」

 アルゼンチンの名門の行為が物議を醸している。 現地5月2日に開催されたコパ・リベルタドーレスのグループステージ第4節で、アルゼンチンのボカ・ジュニオルスはボリビアのオールウェイズ・レディと敵地... 続きを読む

「ピトゥカを取り返せ!」不振に喘ぐ名門サントスのファンが鹿島MFの復帰を懇願!「売却したのは過ちだ」【ブラジル発】

 いま、ブラジルで最も伝統のあるチームのひとつが危機にある。ペレやネイマールなどを輩出してきた名門、サントスだ。 まず、最多優勝を誇るサンパウロ州リーグでは、勝たなければ降格が決まる最終戦で何と... 続きを読む

守護神に抜擢された負傷中の35歳MFが大健闘!“ジャスト11人”のリーベルの奇跡に英メディアも「まるで漫画」

 アルゼンチンきっての名門、リーベル・プレートが起こした奇跡が注目を集めている。 リーベルは現地時間5月19日に開催されるコパ・リベルタドーレスのサンタフェ(コロンビア)戦を前に、緊急事態に陥っ... 続きを読む

コロナ感染者20人…緊急事態のリーベル、負傷中のMFをまさかのGK起用へ

 36回のリーグ制覇を誇るアルゼンチンきっての名門、リーベル・プレートが緊急事態に陥っている。現地紙『Ole』や『Marca』が報じた。 リーベルは現地時間5月19日にコパ・リベルタドーレスのグ... 続きを読む

「結果を出なければ即解雇」のアルゼンチンから名将が生まれる理由は何か。先代から続く指導者育成に迫る【後編/現地発】

 国立大学の一般的な専攻科目と変わらない頻度で、週3回の授業を3年間受講し、試験に合格した者に指導者のライセンスが与えられるアルゼンチンには、現時点で資格保持者が国内だけで1万5000人以上いる... 続きを読む

「監督とは教育者になること」シメオネやポチェティーノらアルゼンチンからなぜ名将が生まれるのか?その“源流”を辿る【前編/現地発】

 サッカーが文化として人々の生活に溶け込んでいるアルゼンチンでは、選手だけでなく、指導者も次々と生み出される。 現在、欧州の主要トップリーグで指揮を執るアルゼンチン人はマルセロ・ビエルサ、ディエ... 続きを読む

各州リーグは中断でも全国選手権は継続…コロナ禍で大混乱のブラジルで悲痛な叫び「お願いだから試合を止めてくれ」【現地発】

 ブラジルではサッカーでなにかとんでもないことが起こると、ブラジル・ワールドカップのドイツ戦を持ち出し、「1-7がまだ続いている」「ドイツのゴール!」などと言う。しかし、今のブラジル・サッカー界... 続きを読む

【消えた逸材】いよいよ引退か…ネイマールとともに台頭した天才MFガンソの現在は? 

ガンソ(MF/元ブラジル代表)■生年月日/1989年10月12日■身長・体重/184センチ・78キロ かつて名門サントスでネイマールとコンビを組み、「ネイマール以上の逸材」、「今後10年間、ブラ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ