2021年07月24日
【グループC第2節展望】必勝を期すアルゼンチン。スペインに挑む豪州は元清水アタッカーがキーマンに
▼エジプト×アルゼンチン(7月25日/16:30キックオフ@札幌ドーム) 粘り強いディフェンスで優勝候補のスペインとスコアレスドローに持ち込んだエジプトは、この試合の結果次第で、大会... 続きを読む
2021年07月24日
【グループC第2節展望】必勝を期すアルゼンチン。スペインに挑む豪州は元清水アタッカーがキーマンに
▼エジプト×アルゼンチン(7月25日/16:30キックオフ@札幌ドーム) 粘り強いディフェンスで優勝候補のスペインとスコアレスドローに持ち込んだエジプトは、この試合の結果次第で、大会... 続きを読む
2021年07月24日
【グループB第2節展望】韓国が狙うのはルーマニアの背後のスペース。ホンジュラスの屈強FWがNZの堅守に挑む!
▼ニュージーランド×ホンジュラス(7月25日/17:00キックオフ@茨城カシマスタジアム) 韓国に勝利して波に乗るニュージーランドは、前回大会4位のホンジュラスをも飲み込むか。 日本... 続きを読む
2021年07月24日
【グループD第2節展望】初戦白星のブラジルとコートジボワールが激突!ドイツはサウジのパスワークに苦しむか
▼ブラジル×コートジボワール(7月25日/17:30キックオフ@横浜国際総合競技場) ドイツとの打ち合いを制したブラジルと、サウジアラビアに苦しみながらも初戦を勝利で飾ったコートジボ... 続きを読む
2021年07月24日
【グループA第2節展望】守備安定のメキシコを日本はどう崩す? フランスは南ア戦で“チーム”になれるか
▼フランス×南アフリカ(7月25日/17:00キックオフ@埼玉スタジアム2002) ともに絶対負けられない試合となる。メキシコに1-4で完敗したフランスだが、攻撃の組み立て自体はそれ... 続きを読む
2021年07月23日
久保建英の決勝弾に至るメカニズムを解明。田中碧ほか、何人の選手が、どのように絡んだか【識者コラム】
やはり五輪の初戦と言える厳しい試合だった。親善試合にも意味はあるし、結果も無意味ではないが、公式戦になってみないと分からないことは多い。 南アフリカはエース級の候補だったFWフォスターが参戦で... 続きを読む
2021年07月21日
【グループD第1節展望】さっそくブラジル×ドイツの好カード! コートジボワールとサウジの“肉弾戦”も楽しみ
▼コートジボワール×サウジアラビア(7月22日/17:30キックオフ@横浜国際総合競技場) 両チームともに身体能力の高い選手が多く、激しいバトルが予想される。 アフリカの雄コートジボ... 続きを読む
2021年07月21日
【グループC第1節展望】スペインは準備万端もエジプトも侮れず。アルゼンチンと戦う豪州の新旧J戦士に注目
▼エジプト×スペイン(7月22日/16:30キックオフ@札幌ドーム) EUROメンバー6人にダニ・セバージョス、ミケル・メリーノ、マルコ・アセンシオというオーバーエイジの実力者を加え... 続きを読む
2021年07月21日
【グループB第1節展望】NZの迫力ある速攻に韓国は苦しむか。ルーマニアはリオ五輪4位ホンジュラスに挑む
▼ニュージーランド×韓国(7月22日/17:00キックオフ@茨城カシマスタジアム) メダル獲得を目指す韓国としては確実に勝点3を獲得したい相手だが、ニュージーランドも若い年代から力を... 続きを読む
2021年07月21日
【グループA第1節展望】韓国に逆転勝利のフランスはメキシコと対戦。日本の相手・南アのキーマンは?
▼メキシコ×フランス(7月22日/17:00キックオフ@東京スタジアム) 日本にとっても気になるカード。2大会ぶりの金メダルを目指すメキシコは早めの来日で調整を続けている。フランスは... 続きを読む
2021年07月20日
【徹底考察】南ア、メキシコ、フランス。日本がグループステージを突破するための戦略は?
日本の森保一監督は“ノーマルフットボール”を掲げている。 ポゼッションからの崩し、機を見たカウンター、ハイプレスからのボール奪取、自陣寄りにブロックを敷いての手堅いディ... 続きを読む
2021年07月18日
【識者コラム】日本の流れに持ってきた時間帯での先制点。“再戦”した時は成長した姿を示せるか
[国際親善試合]U-24日本1-1U-24スペイン/7月17日/ノエビアスタジアム神戸 スペインという強豪国、しかも今回の参加国の中で招集した選手のレベル、暑熱対策などのスタッフ含めて、非常に本... 続きを読む
2021年07月13日
国際的にも希少な剛柔自在のストライカー林大地。1トップのスタメン有力候補に名乗り
東京五輪に向けた日本とホンジュラスの強化試合は、3-1で日本が勝利。序盤から高い位置でのボール奪取から縦への素早い攻撃を繰り出す日本は、右のFKから久保建英が送ったボールを吉田麻也が流し込み、... 続きを読む
2021年06月25日
アジア最終予選、ベスト&ワーストの組分けを徹底考察!“日韓戦”は常に真剣度が高いが…
9月に始まるカタール・ワールドカップ・アジア最終予選の抽選会は、7月1日にマレーシアのクアラルンプールで行なわれる。12か国を2つのグループに分けて、それぞれ上位2か国が自動的に本大会出場、3... 続きを読む
2021年06月25日
【J1前半戦ベスト11 Vol.5】1つ上のレベルにあった川崎勢以外では、横浜の神速アタッカーらを選出
J1リーグはおおよそシーズンの約半数の試合を消化。6月23日時点で川崎フロンターレが21試合消化と最も多く、新型コロナウイルスの影響で出遅れたガンバ大阪も15試合を戦っている。そこで本稿では、... 続きを読む
2021年06月17日
アピール度という基準で谷口。久保は周囲も自分も輝かせた【日本代表&U-24代表の6月シリーズMVPは?】
A代表に関しては、最終予選で誰が中心として頼りになるかという基準で言えば、真っ先に鎌田大地など欧州組が挙がる。特に鎌田に関しては主力なので“殿堂入り”ということで、アピ... 続きを読む