• トップ
  • ニュース一覧
  • 【準々決勝展望】ブラジル×エジプト|タレント集団は堅牢な守備を打ち破れるか/東京五輪

【準々決勝展望】ブラジル×エジプト|タレント集団は堅牢な守備を打ち破れるか/東京五輪

カテゴリ:国際大会

河治良幸

2021年07月30日

堅守自慢のエジプトはブラジルからいかにゴールを奪うか

東京五輪・男子サッカー、前回大会は金メダルのブラジルはエジプトとベスト4進出を懸けて激突する。(C)Getty Images

画像を見る

東京オリンピック・男子サッカー準々決勝
U-24ブラジル代表―U-24エジプト代表
7月31日/19:00/埼玉スタジアム2002

 ブラジルの勝利が有力と見られるカードだが、エジプトは前回王者にとっても非常に不気味な相手だ。

 グループステージ最終節でオーストラリアに2-0の勝利を飾ったエジプトの強みは、組織的なディフェンス力。5-4-1のリベロにオーバーエイジのアハメド・ヘガジを擁し、左ストッパーのマハムド・ハムディなどが驚異的なデュエルを発揮。金メダル候補の筆頭とも見られたスペインともスコアレスドローに持ち込んだ。

 大会屈指のディフェンス力を考えれば、もしオーバーエイジでモハメド・サラーを招集できていたら、メダルの有力候補になっていてもおかしくなかった。その意味では残念なところもあるが、ブラジルからゴールを奪う可能性も十分にある。

 鍵を握るのは10番を背負うラマダン・ソブヒだ。希少な攻撃のアクセント役であり、中央から決定的なパスを繰り出すこともできる。オーストラリア戦でもアハメド・ラヤンの先制ゴールをアシストした。

 さらにシャドーまたはサイドハーフから鋭くゴールに迫るサラ・モフセンは興味深いタレント。ブラジルの左サイドバックを担うギリェルメ・アラナ、左センターバックのジエゴ・カルロスを個人で破りゴールを決めるようなことがあれば、国際的な評価も一気に上がりそうだ。
 
 もっとも、ブラジルがグループステージ以上に高い攻撃力を発揮して、エジプトの堅守を打ち破るほうが大会的には盛り上がるだろう。

 ここまで7得点中の5得点を叩き出し、チームの絶対的なエースとして認められるリシャルリソンはもちろん、左サイドから決定的なラストパスを供給するクラウディオ、屈強なFWマテウス・クニャ、中盤から正確なパスで攻撃を操るブルーノ・ギマランエスなどタレントには事欠かない。

 もちろん大御所のダニエウ・アウベスも健在。ここからブラジルがさらに真価を発揮して連覇へ勢いづくのか、エジプトの堅守が阻むのか注目だ。

文●河治良幸

【五輪PHOTO】ペドリ!リシャルリソン!久保!東京オリンピックで注目の30選手を一挙紹介!
【関連記事】
【準々決勝展望】日本×NZ|欧州ビッグクラブ注目の逸材と同僚・橋岡大樹の対決がカギ!/東京五輪
【準々決勝展望】スペイン×コートジボワール|タレント揃える両国のバトルはギリギリの戦いに!?/東京五輪
「いったいなにが起こっている!」出揃った五輪ベスト8の顔ぶれに海外衝撃!「日本がもっとも盤石」【東京五輪】
「どう考えても一番強い!」米CBSが五輪パワーランキングで日本にトップ評価! かたや復活した韓国には…【東京五輪】
「韓国は本当に厄介者だ!」メキシコ紙の“弱気発言”に韓国メディアがニンマリ!?「重圧を感じている」【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ