• トップ
  • ニュース一覧
  • 悔やまれる「日本タイム」での逸機。勝負に関わる質の差が浮き彫りとなったスペイン戦【東京五輪】

悔やまれる「日本タイム」での逸機。勝負に関わる質の差が浮き彫りとなったスペイン戦【東京五輪】

カテゴリ:連載・コラム

河治良幸

2021年08月04日

延長後半の失点前の数分間は「日本タイム」だった

久保や堂安を残しておくべきだったという声もある。ただ、三好(写真)や前田がいなければ、おそらく「日本タイム」は訪れなかった。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)/JMPA代表撮影

画像を見る

[東京五輪 準決勝]U-24日本 0-1 U-24スペイン/8月3日/埼玉スタジアム2002

 日本の健闘が随所に光り、勝機は十分にあった。しかし、チーム力には確かに差があった。その両方が言える試合だった。

 サッカーにおいてチャンスとピンチは隣り合わせといったことはよく言われるが、失点につながる110分前後の攻防はまさしくそうだった。90分の中でも75分すぎの時間帯には、日本が連続的に攻撃を繰り出し、スペインのディフェンスにギリギリの対応を迫るシーンが増え、久保建英がボックス内でシュートに持ち込むシーンもあった。

 しかし、本当の意味でスペインのディフェンスに冷や汗をかかせたのは、延長戦前半の終わりから後半の失点前だった。すでに久保と堂安律が退いていたが、日本は交代出場の三好康児を主な起点に、右サイドから前田大然が持ち前のスピードで積極的にスペインの背後を狙う動きを見せる。

 延長の前半にも中山雄太のクロスに前田がヘッドで合わせる惜しいチャンスはあったが、延長後半の失点前の数分間は「日本タイム」とも言える攻撃が勢い付いた時間帯だった。

 延長後半の最初の3分間はスペインの攻撃を防ぐシーンが目立ったが、108分、自陣のビルドアップから左サイドバックの中山、相馬勇紀、ボランチの遠藤航、田中碧とつないで、右サイドの酒井宏樹に渡り、リターンを田中、遠藤と回す。スペイン側もリトリートせざるを得ない状況で、ディフェンスラインを押し上げたところから板倉滉、中山、そして左スペースを走る相馬にボールが出る。

 相馬が中に行くと見せかけて縦に仕掛けると、対面したヘスス・バジェホが相馬の右足を削って警告を受ける。日本は左からのFKのチャンスを得た。三好の左足で巻くキックにボックス内で上田綺世がラファ・ミルと競りながら合わせるが、ファーサイドにこぼれると、中山が左足でシュート。惜しくもブロックに防がれ、さらに相馬がシュートに行くも空振りに。しかし、三好が素早くリカバリーして左サイドでボールをキープする。

 三好はハビ・プアドのディフェンスをかわしながら左足でクロスを入れる。ニアゾーンで遠藤が受けに行き、相手と競りながらもデュエルを制して左足で中に入れる。バジェホのヘッドのクリアが小さくなったボールを三好が胸トラップし、右足シュートに持ち込むが、体勢を立て直したバジェホの間一髪のブロックに防がれた。
 
 この時、実は前田がゴール右で敵二人を引き付けており、GKウナイ・シモンもニアサイドにポジションをとっていたため、利き足ではない三好のシュートが少しずれていたらゴールというシーンだった。

 そこからスペインのクリアボールを酒井が拾い、中盤のスペースで受けた田中が対応に来た相手をうまく外して、再び左オープンの相馬に通す。スペインは完全な守勢になっていたが、相馬の鋭いカットインからのシュートはエリック・ガルシアの身体を張ったブロックに跳ね返された。

 さらにクリアボールを遠藤が拾って田中につなぐが、反転からシュートに持ち込もうとしたところでディフェンスにあい、最後は裏に出たボールに前田が飛び込むも、素早く反応したシモンに先にホールドされてしまった。
 
【関連記事】
敗戦に呆然と座り込んだ久保建英にそっと駆け寄り…2人のスペイン代表が見せた気遣い【東京五輪】
「限界を超えた批判がある」一振りで日本を沈めたアセンシオ、戦いの裏での壮絶な苦悩を明かす【東京五輪】
【セルジオ越後】最後の最後に吉田を上げるという選択…日本は10年前の岡田ジャパンから同じ問題を引きずっているよ/東京五輪
【釜本邦茂】おそらく一番人材が育っていないポジション。今回のチームに“点取り屋”はいなかった/東京五輪
「彼らのひらめきは脅威だった」スペインに敗れるも、現地メディアが驚いた日本代表のプレーとは?【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ