2023年08月03日
「自分たちの力を過信し過ぎた」市立船橋の主将・太田隼剛が8強敗退で痛感した現実「チームが1つにならないと...」【総体】
[インターハイ準々決勝] 日大藤沢 1ー0 市立船橋/8月2日/カムイの杜公園多目的運動広場B 激戦区・千葉を突破し、プレミアリーグEASTでも4位につける市立船橋のインターハイは、ベスト8で幕を閉じ... 続きを読む
2023年08月03日
「自分たちの力を過信し過ぎた」市立船橋の主将・太田隼剛が8強敗退で痛感した現実「チームが1つにならないと...」【総体】
[インターハイ準々決勝] 日大藤沢 1ー0 市立船橋/8月2日/カムイの杜公園多目的運動広場B 激戦区・千葉を突破し、プレミアリーグEASTでも4位につける市立船橋のインターハイは、ベスト8で幕を閉じ... 続きを読む
2023年08月02日
「『国見復活』と言われたのですが...」抜本的な変革をもたらした指揮官・木藤健太。インハイ4強も「驚きはない」【総体】
[インターハイ準々決勝]国見 0(3PK2)0 矢板中央/8月2日/カムイの杜公園多目的運動広場B「私が国見の監督に就任してから、ずっと県内で勝てなくて、ようやく県内の壁を破ったのが昨年度の選手権で... 続きを読む
2023年08月02日
失意のPK失敗...うずくまる山元敦琥を慰める輪。決死の覚悟で矢板中央を支えたMFは、間違いなくチームの中心だった【総体】
[インターハイ準々決勝]国見 0(3PK2)0 矢板中央/8月2日/カムイの杜公園多目的運動広場B 気迫漲る選手が多い矢板中央のなかで、一際気持ちを前面に出しながらファイトする選手がいる。攻守の要で... 続きを読む
2023年08月01日
“突き放すサッカー”で一人二役をこなすMF岡田生都。日大藤沢の躍進を支えるダイナミックかつ緻密なセンス【総体】
[インターハイ3回戦]日大藤沢 3-1 米子北/7月31日/東光スポーツ公園球技場A 一昨年度は準優勝、昨年度はベスト4の米子北を相手に、2-1の1点リードで迎えた後半16分、日大藤沢のMF岡田生都... 続きを読む
2023年07月31日
なぜ高知高のサッカーは面白い? 大坪裕典監督が前指揮官の築き上げたチームに加えた“エッセンス”【総体】
[インターハイ3回戦]岡山学芸館0(13PK14)0高知/7月31日/東光スポーツ公園球技場B 高知のサッカーが面白い。組織的で、かつ連係面でも非常に統率感とアイデアがピッチから感じられる。 兄... 続きを読む
2023年07月30日
選手権王者のプライドと積み重ねを証明するために。岡山学芸館のGK平塚仁は感謝の気持ちを胸にゴールマウスを守る【総体】
[インターハイ2回戦]岡山学芸館 2-1 山梨学院/7月30日/忠和公園多目的広場A「一発目で負けて帰るのは許されないと思った」 岡山学芸館のGK平塚仁は、初戦の山梨学院戦で2-1の勝利を飾ったあと... 続きを読む
2023年07月30日
高川学園を16強に導いたエースFW山本吟侍の“大きな変化”。ボルシアMGの日本人ストライカーから刺激を受け...【総体】
[インターハイ2回戦]高川学園4-0札幌創成/7月30日/忠和公園多目的広場B エースストライカー山本吟侍が、2戦連発で高川学園をベスト16に導いた。 初戦の金沢学院戦(4-1)では2点目と4点... 続きを読む
2023年07月30日
権田修一と大久保択生の教え。清水内定GK猪越優惟は“大丈夫、俺がいる”を示すため、自覚を行動に変えていく
帝京長岡高時代から足もとの上手さとダイナミックなセービングが魅力のGKだった。卒業後は中央大に進学し、そこでさらに力強さと足もとの技術を磨いた猪越優惟は、来季から清水エスパルスでプレーすること... 続きを読む
2023年07月30日
「全員で日本一を狙う集団に」東山の志津正剛は、“国立決勝”の経験を力に変えてチームを力強く牽引【総体】
[インターハイ1回戦]東山 3-2立正大淞南 /7月29日/東光スポーツ公園球技場A 昨年度の選手権準優勝の東山が、初戦で難敵の立正大淞南を3-2で下し、2回戦に駒を進めた。「相手はどんどん前から圧... 続きを読む
2023年07月30日
きっかけは三笘薫。ぐいっと一歩前に出る尚志の安斎悠人は、厄介なドリブラーに変貌を遂げつつある【総体】
[インターハイ1回戦]尚志 7-1 丸岡/7月29日/東光スポーツ公園球技場B プロ注目のサイドアタッカーが初戦でいきなり見せた。優勝候補に挙げられる尚志の左サイドを司るMF安斎悠人は、インターハイ... 続きを読む
2023年07月27日
インターハイでのさらなるブレイクに期待! 市立船橋の俊英SB佐藤凛音の目を見張る成長ぶり! 特筆すべきは“傾聴力”
インターハイが7月29日に開幕する。北海道の夏を彩るこの大会が行なわれる前に、どうしても紹介しておきたい選手がいる。 それは市立船橋の右サイドバック、佐藤凛音だ。昨年からチームの主軸を担う佐藤... 続きを読む
2023年07月27日
インターハイがいよいよ開幕! 青森山田、静岡学園など強豪集う“夏の陣”を制するのは? 注目カードや優勝候補、期待の選手を紹介!
全国高校総体(インターハイ)男子サッカーが、7月29日から8月4日まで北海道は旭川で行なわれる。2024年度以降は福島県で固定開催されるようになっており、持ち回り開催は今回で一旦、最後となる今... 続きを読む
2023年07月20日
「結果で恩返しをしたい」トップチームデビューで有言実行! 大宮U18のCB市原吏音、クラブの未来を担う逸材の意識変化
「アルディージャは在籍9年目。ジュニア、ジュニアユース、ユースとずっと過ごしてきて、本当に選手を大事にしてくれるクラブ。感謝しかないし、その感謝はプレーでしか返せないと思っているので、結果で恩返... 続きを読む
2023年07月16日
鳥栖の練習参加で、法政大MF渡邉綾平が授かった金言。思考のウェイトが変わり、駆け引きの質が格段に上がった
法政大の中盤に欠かせない存在となっているMF渡邉綾平。前橋育英高時代から攻守においてハードワークし、かつテンポの良いパス出しで攻守の要になっていた彼は、昨年から法政大でも不動の地位を築くと、最... 続きを読む
2023年06月29日
変幻自在のドリブル。桐光10番レフティ松田悠世が成長を感じたビッグプレー「プロでも戦える武器がある選手になりたい」
桐光学園の10番と言えば、天才レフティと呼ばれた中村俊輔(横浜FCコーチ)、西川潤(鳥栖)を思い出す。今年、伝統ある名門のエースナンバーを背負うMF松田悠世もまた、左足を武器に攻撃を牽引するア... 続きを読む