• トップ
  • ニュース一覧
  • インハイ王者・明秀日立の快進撃が励みに。“チャレンジャー”鹿島学園が捲土重来を期す「失うものは何もない」

インハイ王者・明秀日立の快進撃が励みに。“チャレンジャー”鹿島学園が捲土重来を期す「失うものは何もない」

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2023年08月30日

インハイ予選ではPK戦の末に準々決勝で敗退

1年生MFの清水。この夏に一気に頭角を現してきた注目の逸材だ。写真:安藤隆人

画像を見る

 巻き返しの夏――。

 多くのチームがインターハイ予選、インターハイを終え、各リーグ戦の後期再開、そして最後のビッグイベントである選手権予選、選手権に向けて強化に勤しむこの時期。アディダスカップで気持ちのこもった戦いを見せる鹿島学園からは意地とプライド、そして新たな気持ちを持って一致団結している気概がヒシヒシと伝わってきた。

「明秀日立が全国優勝したことは、僕自身もそうだし、チームとしても良い刺激になった。それでより一層チーム全体として士気が上がったし、もっとやらないといけないという気持ちを全員が本気で持てていると思います」

 こう口にしたのは、鹿島学園の攻撃の中枢を担う3年生MF大貫翼だ。北海道で行なわれたインターハイで、同じ茨城県の明秀日立が1回戦で静岡学園、3回戦で青森山田のプレミアリーグ東西の首位チームを倒す大金星を挙げると、桐光学園との決勝でも激闘を演じ、PK戦の末に初優勝を手にした。

 鹿島学園はインターハイ予選の準々決勝で明秀日立と対戦。延長戦を戦って2-2のドローからのPK戦の末に敗退。ここから明秀日立の快進撃は始まった。この現実に大貫はこう続けた。
 
「ライバルに火をつけてしまったのは事実。この試合の失点は2本のミドルシュートで、いつも球際やシュートブロック、クロス対応などは練習でやっていたのですが、正直そこまでしっかりと意識をしていなかったからこそ、あの試合で詰めが甘くなってしまったり、身体を張るなどの部分が甘くなったりしてしまった。

 そこからチームの意識は大きく変わりました。ミドルシュートを打たせない守備を意識したり、クロスに対する身体の寄せ方、人やボールへの反応を意識したり、甘かった僕らを変えてくれた試合でした」

 大貫自身も、インターハイ予選後にボランチからトップ下にポジションを移してから、より攻撃の組み立てやフィニッシュに意識を向ける一方で、「前から見るからこそ味方の守備の陣形が分かるので、コーチングでスペースを埋めたり、サポートしたりするようになりました」と、ベースとなる守備の部分で全体を見ながら頭を働かせるようになった。

【PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新18代目の凛美まで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
“プロ育成”の相生学院高がドイツ遠征を実施。実り多き全3試合を終え、意識が一変した選手たちに上船監督がかけた言葉
父親は元日本代表でレジェンド。G大阪ユースMF遠藤楓仁は生まれながらの“宿命”とどう向き合っているのか。「苦しんでいたのは事実。でも...」
今夏に眩い輝きを放った“下級生プレーヤー”をピックアップ! 流経大柏のマジックドリブラーや大津の1年生CBらに要注目!
たった1つのクリアミスで...青森山田CB小泉佳絃の悔恨とリバウンドメンタリティ。戴冠の明秀日立に学び「あらゆる面で勉強になった」
クラセンU-15で街クラブが初優勝。個々の自主性を育み、育成方針をブラッシュアップ。FC多摩の戴冠は決して偶然ではない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ