2022年09月17日
【三浦泰年の情熱地泰】行きつけのサウナで身体と心を整える。鈴鹿生活で大切なルーティンのひとつに
9月15日、鈴鹿市にある行きつけのサウナへ練習後、ひとりで行って来た。 以前、サウナで声を掛けられた事をコラムで紹介したが、僕のルーティンのなかに「週に何度かサウナへ行って身体と心を整える」が... 続きを読む
2022年09月17日
【三浦泰年の情熱地泰】行きつけのサウナで身体と心を整える。鈴鹿生活で大切なルーティンのひとつに
9月15日、鈴鹿市にある行きつけのサウナへ練習後、ひとりで行って来た。 以前、サウナで声を掛けられた事をコラムで紹介したが、僕のルーティンのなかに「週に何度かサウナへ行って身体と心を整える」が... 続きを読む
2022年09月12日
王者の風格を見せたマドリーに“一矢を報いた” 旗手怜央。モドリッチに対抗した経験は日本代表にも大きな収穫【小宮良之の日本サッカー兵法書】
2022-23シーズンの欧州チャンピオンズリーグ開幕戦、王者であるレアル・マドリーは、スコットランドのセルティックの本拠地に乗り込んでいる。 勝負は互角に見えたかもしれない。 序盤、マドリー... 続きを読む
2022年09月08日
【セルジオ越後】アメリカ、エクアドルと戦う欧州遠征で、森保Jは大きなニュースを届けられるか。大谷のMVP候補報道に負けていられないよ
日本代表は今月の欧州遠征でアメリカ、エクアドルと対戦する。 カタール・ワールドカップに向けて、大事な強化試合になる。アメリカは、日本がグループステージ2戦目で対戦するコスタリカと同じ北中米・カ... 続きを読む
2022年09月07日
【三浦泰年の情熱地泰】街を二分するダービーマッチに勝利! 結果はもとよりエンターテイメントを追求したい
サッカーの世界でダービーとは特別な試合である。 今では日本でも、その重要性が分かる人ばかりであろうが、Jリーグが開幕した当時はまだ知られていなかった。 続きを読む
2022年09月03日
ラポルタ会長がほのめかす“バルサ復帰”をメッシは無視。古巣帰還の火種となるレバンドフスキの存在【現地発】
今夏、バルセロニスタの間でリオネル・メッシが再び話題の中心になった。1年前の電撃退団は今なお尾を引いているが、ジョアン・ラポルタ会長はある時は上機嫌に、ある時は慎重に復帰の可能性をほのめかし待... 続きを読む
2022年09月02日
【アナリスト戦術記】なぜマンCは守備を固められても得点を奪えるのか。Jクラブも真似できないはずがないプレミア王者の攻撃
サッカーの奥深き世界を堪能するうえで、「戦術」は重要なカギとなりえる。確かな分析眼を持つプロアナリスト・杉崎健氏の戦術記。第5回目は、プレミアリーグ王者のマンチェスター・シティを取り上げる(編... 続きを読む
2022年09月01日
「味方の横槍を誘い込む天才」――なぜベンゼマはサイドからのボールを呼び込めるのか
「横槍を入れる」 それが軍と軍が対峙した時、最も有効に相手にダメージを与えられる。入り乱れた軍同士が横合いから攻めかかられると、分断を生じさせる。立ち往生し、混乱は増幅。それによって、正面からの... 続きを読む
2022年08月31日
「かつては“皇帝”や“爆撃機”がいたけど…」カタールW杯で日本と激突するドイツ代表の真の人気者は?【現地発】
カタールW杯に出場する各国代表の人気者を探るワールドサッカーダイジェストの短期連載『国民的スター調査隊』。その1か国目として取り上げたのはドイツだ。ブンデスリーガ取材歴20年のベルリン在住記者... 続きを読む
2022年08月31日
S・オリベイラの妻は弁護士、モデル、テレビ番組の司会者…ポルトガルで有名なクリスチアーナさんとは――【“WAGs”pedia】
フットボーラーの気になるパートナーの素性を紹介するのが『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「“WAGs”pedia」だ。37回目は、セルジオ・オリベイラ(ガ... 続きを読む
2022年08月31日
【喜熨斗勝史の欧州戦記|第17回】ワールドカップ前最後の活動に向けた代表コーチの仕事とは? 選手層を厚くするうえで大きい“本気の公式戦”
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督を右腕として支える日本人コーチがいる。“ピクシー”と名古屋でも共闘し、2010年のリーグ優勝に貢献した喜熨斗勝史だ。 そんな喜... 続きを読む
2022年08月30日
CLに出ない低迷クラブに強奪されてもマドリディスタは満足。カゼミーロ電撃退団の“違和感”をスペイン人記者が指摘「リーガは日陰の時代を…」【現地発】
カゼミーロの退団は、一緒に戦ってきたチームメイトを除いて全ての人たちを幸せにしたそうだ。しかし、その本質を探っていくと、現代サッカーを映し出すいくつかの疑問が浮かび上がる。 1つ目の疑問は、レ... 続きを読む
2022年08月30日
【バイタルエリアの仕事人】Vol.19 上福元直人|守備最優先のGKは、同時に攻撃の第一歩になる。日本代表に推す声には――
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第19回は、今季から京都サンガF.C.でプレーしているGK上福元直人だ... 続きを読む
2022年08月29日
マドリーを相手に“最も可能性を感じさせた”鎌田大地。カタールW杯でも日本代表の希望だ【小宮良之の日本サッカー兵法書】
欧州スーパーカップでレアル・マドリーはフランクフルトを2-0と下し、見事に戴冠している。僅差だが、マドリーが力の差を見せつけた試合と言えるだろう。 前半、マドリーは自陣でのミスから鎌田大地に決... 続きを読む
2022年08月29日
【バイタルエリアの仕事人】Vol.19 上福元直人|プロデビューまでの4年間は控えGKだった“神”。ゴール前では味方との協力関係を重視
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第19回は、京都サンガF.C.のGK上福元直人だ。 順天堂大4年次の2... 続きを読む
2022年08月25日
【セルジオ越後】神戸の敗因はターンオーバー? 理由にならないね。ACLでJリーグ勢は韓国のチームを圧倒できていない
ACL東地区の準決勝にJリーグ勢では浦和が進出した。8月25日の今日、埼玉スタジアム2002で韓国の全北現代と対戦する。 今大会は7月のE-1同様、日本と韓国の実力が抜けている。現在の東アジア... 続きを読む