結城麻里 新着記事

【EURO2016開催地を巡る旅】第5回:リールとピエール・モーロワ「不思議な街で、夏だ、ビールだ、フットボールだ!」

 過去2回は南の都市を巡ってきましたが、今回は再び北上。今回紹介するのは、ベルギー国境に近いリール(人口約23万)です。  パリからTGVに乗ってあっという間の1時間。駅名を見るだけで、この街の特... 続きを読む

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ゲッツェの復帰と香川の放出はイコールではない」

 ヨーロッパリーグ準々決勝でドルトムントがリバプールに敗れた後、ドイツではこんな議論が繰り広げられた。 「この敗戦は、ドルトムントに悪影響を与えるか?」  あれから2週間、多くのファンが「あの敗戦は... 続きを読む

【ブンデス現地コラム】5戦連発で株価急上昇中のブラント。19歳の新鋭がEUROの秘密兵器に!?

 ブンデスリーガは残すところあと3節。おそらく今節、バイエルンの優勝が決まるだろう。そしてファンの興味はすでに欧州カップ戦の出場権争い、残留争いに移り始めている。 チャンピオンズ・リーグの出場権... 続きを読む

【セリエA現地コラム】「エポックメーキング」な5連覇達成。ユーベの大逆転劇は、キャプテンの一喝から始まった――

 昨年10月28日に行なわれたセリエA10節、ユベントスは敵地でサッスオーロに0-1の敗北を喫した。これで早くもシーズン4敗目。勝点はわずか12で首位ローマから11ポイントも離され、降格ゾーンま... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の六十八「全てのプレーは“原則”に照らし合わせて厳格に評価すべき」

「ドンマイ!」  日本スポーツ界には未だ、この考え方がはびこる。あるいは、このかけ声は魔法の力を持っていて、実際にこれが有効な運動競技があるのかもしれない。  しかし、フットボールにおいて、この言葉... 続きを読む

【プレミア現地コラム】レスターのラニエリ監督が涙? バックアッパーが誇示したチームスピリット

「ウジョアがいる」 レスターのクラウディオ・ラニエリ監督は即答した。ジェイミー・ヴァーディーが退場した34節のウェストハム戦(2-2)後、次節のゲームで最大の武器を出場停止で失う事態への対策を問わ... 続きを読む

【リーガ現地コラム】2試合連続4ゴールの快挙。絶好調スアレスの存在はバルサの逃げ切りに不可欠だ

 いまのスアレスがいれば――。 リーガ・エスパニョーラ35節のスポルティング・ヒホン戦だった。バルセロナのルイス・スアレスは、リーガで2試合連続4ゴールという偉業を成し遂げた。 デポルティボ戦に... 続きを読む

ミラン番記者の現地発・本田圭佑「混乱の極みにあるミランで唯一褒められる本田」

 このカオス(混沌)の世界へようこそ!  連載を始めて2年強、すでに何度も「現在のミランは混乱している」と書いてきた。しかし、これほどの混沌はいまだかつて見たことがない…&helli... 続きを読む

【韓国メディアの視点】対岸の火事ではない!? 市民クラブの多くが深刻な財政難に…

 日本では詳しく報じられていないが、4月17日に仁川(インチョン)ユナイテッド発で起きた訴訟騒ぎが、Kリーグに暗い影を落としている。  仁川ユナイテッド(以下、仁川U)と言えばかつては前園真聖氏な... 続きを読む

【今日の誕生日】4月26日/実は驚くほどの名選手だった南米の名将――ビアンチ(元ボカ監督etc.)

◇カルロス・ビアンチ:1949年4月26日生まれ アルゼンチン・ブエノスアイレス出身  南米を代表する歴代の名将として必ず名前が挙げるひとりに、アルゼンチンのカルロス・ビアンチがいる。  1985年か... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】広島のハイブリッドな「ホットライン」がステージ制覇へと導くか

 疲労度は相当なものだったと思う。  広島は今月5日にタイでACLのブリーラム・ユナイテッド戦(2-0)、10日はアウェー鹿島戦(1-4)、15日はホームで新潟と戦い(1-0)、20日には今度は中... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】Jリーグは少しでも早くリーグ戦の再調整に努めるべき

 4月14日に発生した熊本地震が甚大な被害をもたらしている。その後のニュースでは熊本や大分で800回を超える地震が起きていると伝えられ、被災者の方たちは大変な思いをされている。地域によっては避難... 続きを読む

“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第29回:敵将アラダイスを苦手とするヴェンゲル監督の不安が選手たちに伝染…?

 人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。  第29回のテーマは、4月24日のサンダーランド戦(プレミアリー... 続きを読む

【今日の誕生日】4月25日/3度目の自国優勝を狙うフランスの守備の要――ヴァランヌ(R・マドリー)

◇ラファエル・ヴァランヌ:1993年4月25日生まれ フランス・リール出身  今夏、1938、98年のワールドカップ、そしてEURO84以来となる4度目のメジャー大会、EURO2016を開催するフラ... 続きを読む

【EURO2016開催地を巡る旅】第4回:トゥールーズと“スタディウム”「陽気で人懐っこい薔薇色の町」

 前回紹介したボルドーから、ガロンヌ川を上流へ上流へと辿っていくと、そこには「ヴィル・ローズ(薔薇色の町)」の別称で親しまれるトゥールーズ市(人口約44万)があります。古来、ミディ地方と呼ばれて... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ