2016年09月03日
【日本代表】J屈指のCB森重も国際舞台では…。本田の忠告どおり海外に出るべきか?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 本田はUAE戦後、改めてJリーガーの海外行きを訴えた。【W杯最終予選PHOTO】日本 1-2 UAE|本田の先制ゴ... 続きを読む
2016年09月03日
【日本代表】J屈指のCB森重も国際舞台では…。本田の忠告どおり海外に出るべきか?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 本田はUAE戦後、改めてJリーガーの海外行きを訴えた。【W杯最終予選PHOTO】日本 1-2 UAE|本田の先制ゴ... 続きを読む
2016年09月03日
【UAE戦検証】誤審よりも問題視すべきは浅野の“決定力不足”。ああいうミスが命取りに…
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 2015年1月のアジアカップの頃に比べて、確実に強くなっている。これが、試合直後の率直な感想だった。もちろん、... 続きを読む
2016年09月02日
【日本代表】「10分の1の敗戦」ではないUAE戦。ハリルジャパンはすでに崖っぷち
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 文字通り、痛恨の敗戦だろう。本田は「この1試合ですべてが終わるわけではないということをポジティブに受け止めたい... 続きを読む
2016年09月02日
【日本代表】長谷部の「修正」という“口癖”から見え隠れするハリルジャパンの限界
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 長谷部はあくまで日本の力不足を指摘していた。ホームのUAE戦を落としたのはレフェリングのせいではなく、自滅だっ... 続きを読む
2016年09月02日
本田が示す、日本が試合巧者になるための仰天プラン。「例えば毎年100人のJリーガーを…」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム 本田は、UAE戦の黒星を「期待とは真逆の、受け入れ難い結果」と捉えている。「この1試合ですべてが終わるわけでは... 続きを読む
2016年09月02日
【日本代表】敗因は誤審ではない? 本田が口にした「勝負弱さ」が意味するものとは?
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム ワールドカップのアジア最終予選で、UAEを相手にいきなり黒星。これは、本田にとっても想定外の結果だった。 【W杯... 続きを読む
2016年09月02日
【本田圭佑の証言】“あの判定”について「僕の記憶と目が正しければ…」
[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-2 UAE/9月1日/埼玉スタジアム【W杯最終予選PHOTO】日本 1-2 UAE|本田の先制ゴールも痛恨の逆転負け なぜかUAE戦のマン・オブ・ザ・マ... 続きを読む
2016年09月01日
【日本代表】ホームでまさかの“中東の笛”。疑惑のPKと浅野のゴール取り消し
【ロシアW杯アジア最終予選】日本1-2UAE/9月1日/埼玉スタジアム2002 実に後味の悪い敗戦である。確かにこの日のUAEは勇敢に戦っていた。しかし、そうした好勝負に水を差したのが、おそらく... 続きを読む
2016年08月31日
【日本代表】長谷部に緊急事態? 柏木が別メニューで“パートナー未定”
UAE戦の前日練習後、キャプテンの長谷部は落ち着いた雰囲気でミックスゾーンに現われた。 「いよいよだなという感じ。練習でも緊張感を感じる。緊張しすぎてはいけないけど、(総合的に)雰囲気は良いかな... 続きを読む
2016年08月31日
【日本代表】金崎の懲罰落選について、キャプテン長谷部の反応は?
ハリルホジッチ監督は9月のワールドカップ・アジア最終予選に臨むメンバーから鹿島の金崎を外した。Jリーグの湘南戦で途中交代を命じられた際、石井監督に悪態をついた行為を許せなかったハリルホジッチ監... 続きを読む
2016年08月31日
【対戦国検証】日本の敗戦は必然だった? アジアカップの準々決勝でUAEが仕掛けた“罠”
2015年アジアカップの準々決勝で、日本はUAEを相手に開始1分にあっさりと裏を取られている。その6分後にも同じようなカウンターを食らって先制されたが、そこにはUAEが仕掛けた罠があった。 U... 続きを読む
2016年08月30日
【日本代表】自身初の最終予選に臨む森重。心の準備をするうえで“頼れる存在”は?
2015年のアジアカップ準々決勝で日本はUAEにPK戦で敗れている。当時CBとしてスタメン出場した森重のプレーをサッカーダイジェストWEBの「寸評・採点」で振り返ると、以下の内容だった。 DF森... 続きを読む
2016年08月28日
【日本代表】「最終予選も勝って当たり前という雰囲気をどう思うか」。監督、選手の見解は?
いよいよ9月1日からロシア・ワールドカップのアジア最終予選が始まるが、日本国内には「最終予選も勝って当たり前」という雰囲気がある。それはそうだろう。1998年のフランス・ワールドカップから5回... 続きを読む
2016年08月27日
【日本代表】なぜバックアップに35歳の中村憲剛? 変化してきたハリルの選出基準
2015年3月、ハリルホジッチ監督は就任後初のメンバー発表会見ではっきりとこう言った。 「みなさんにお見せしたリストの中には若い選手が多く含まれている。遠藤(保仁)は非常に経験豊富で、仲間からの... 続きを読む
2016年08月26日
ハリルが理想とする組織は「リオ五輪で銀メダルを獲得した“あのリレーチーム”」
ハリルホジッチ監督は、リオ五輪での日本人選手の活躍に感銘を受けたそうだ。 「日本のフットボール、それからA代表がハイレベルになり、もっと良い結果を手に入れたい。今回のオリンピックを見てください。... 続きを読む