【日本代表】スイス戦までに間に合うか。乾貴士のコンディションは?

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月04日

「この3年間エイバルで習ったことを」

全体練習をこなせるようになった乾。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 5月30日のガーナ戦に向けた国内合宿では、リーガの最終節前に負傷した右足の状態が良くなく主に別メニュー。他の選手が戦術練習などに取り組むなか、乾貴士はひとり黙々と調整を続けていた。ガーナ戦でも出番はなく、ワールドカップに挑む23人のメンバー入りも厳しいのではないかとの見方もあった。
 
 しかし、乾は生き残った。そして6月3日、オーストリアのインスブルック郊外にあるゼーフェルトでの練習初日、全てのメニューをこなした彼は「違和感なくできているので問題ないです」とここから巻き返しを誓った。
 
 すでに戦闘態勢は整っている。この日のミニゲームは「今日は我慢しろとテグさん(手倉森コーチ)に言われたので」フリーマンの役割をこなしただけだったが、試合をできる状態まで回復しているという。
 
 やることはシンプルだ。
 
「この3年間エイバルで習ったことをやっていかないといけない。そうやって、チームの役に立ちたい」
 
 昨季のエイバルでは攻撃はもちろん、守備でも貢献。単なるドリブラーからオールラウンダーに近い選手へと進化を遂げた。そこで得た自信があるからこそ、乾はうずうずしている。
 
「自分は出遅れていると思っているので、早くアピールしたい」
 
 ガーナ戦を見る限り、本田も宇佐美も、そして香川も合格点を付けられる出来ではなかっただけに、乾への期待は高い。
 
 ガーナ戦で使われなかった分、サポーターの希望も膨らんでいる。今の乾なら、どこか閉塞感が漂う日本代表に新たな刺激をもたらし、チーム活性化の切り札として躍動してくれる、と。果たして、乾は西野ジャパンの救世主になれるか。見物である。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】いよいよオーストリア・ゼーフェルトでの事前合宿がスタート!

【日本代表の合宿地、ゼーフェルトってこんなとこ!】日本代表のW杯事前合宿地、ゼーフェルトを紹介します。
 
 
【関連記事】
【日本代表】香川真司が「年功序列の声」に持論。“あの名手”を例に出して…
カズ、ラモス、ヒデ、ゾノ…遠藤保仁が英紙で独特すぎる「歴代日本代表ベスト11」を披露!
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
「日本は3連敗するかもしれない。でも…」英誌の熟練記者が“代表バッシング”にモノ申す!
【日本代表】記者団の笑いを誘う香川の“長友いじり”が絶妙
【日本代表】「そんな上からではないです」。柴崎岳がある質問に謙虚な回答
【日本代表】初日から3バックでミニゲーム。ビブス組、ビブスなし組のメンバーは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ