【日本代表】外見は未完成。練習場のクラブハウスは大丈夫? 

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月04日

選手が使う分にはまったく問題ない

ゼーフェルトの練習場のクラブハウス。広大な自然に囲まれている。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2018年6月4日、オーストリアのインスブルックの郊外ゼーフェルトでの公式トレーニング2日目は現地時間の10時から練習を行なった。離脱者はなく、この日の午前中はフィジカルメニューが中心だった。一般の見学者も少なく、天気にも恵まれ、文字通りサッカーに集中できる環境下で選手たちは約1時間汗を流した。
 
 練習を取材していて気になるのが、一見“建設中”のクラブハウス。これはオーストリアのクラブ・SKゼーフェルトの所有物で、日本代表がインスブルック合宿に入るまでには完成予定だったという。
 
 しかし、工事の遅れで外見は未完成。6月3日の練習ではメディアに解放された建物の屋上も、3日から閉鎖された。
 
 とはいえ、施設内はシャワーなども完備しており、選手が使う分にはまったく問題はないという。
 
 そのクラブは、日本代表が合宿を終えたあと、SKゼーフェルトがそのまま使用する予定だ。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】いよいよオーストリア・ゼーフェルトでの事前合宿がスタート!

【日本代表の合宿地、ゼーフェルトってこんなとこ!】日本代表のW杯事前合宿地、ゼーフェルトを紹介します。
【関連記事】
カズ、ラモス、ヒデ、ゾノ…遠藤保仁が英紙で独特すぎる「歴代日本代表ベスト11」を披露!
【日本代表】香川真司が「年功序列の声」に持論。“あの名手”を例に出して…
【日本代表】スイス戦までに間に合うか。乾貴士のコンディションは?
【日本代表】記者団の笑いを誘う香川の“長友いじり”が絶妙
【日本代表】「もっと前に決まっていた」。乾がべティス移籍について心境を告白

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ