新着記事

Jリーグ

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】敵を崩す大胆不敵なドリブラー 浦和・関根はだから価値がある

 森脇の左足ミドルが決勝点となった松本との一戦(J1・4節)、浦和に勝利をもたらしたのは右サイドのドリブラー、関根の積極果敢な仕掛けだった。  85分、それまで何度も右サイドをえぐっていた関根の仕... 続きを読む

連載・コラム

【岩本輝雄のプロフェッショナル採点】川崎×新潟|舞行龍のたったひとつのミスで流れが大きく変わった

 現役時代は平塚や仙台などでプレーし、自慢の左足で日本代表としても活躍した岩本輝雄氏が、元選手ならではの鋭い視点でJリーガーのパフォーマンスや監督の采配をリアルにジャッジ!!  世界のサッカーにも... 続きを読む

ワールド

【ブンデス】バイエルンがドルトムントに勝利 ベンチスタートの香川は見せ場なし

 ブンデスリーガ27節の注目の一戦、ドルトムント対バイエルン戦が4月4日に行なわれ、アウェーの首位バイエルンが1−0で勝利した。ドルトムントの香川慎司はベンチスタートから67分に途中... 続きを読む

ワールド

ミラン連勝!! 欠場の本田はポジション争いで後れをとった!?――パレルモ 1-2 ミラン

 セリエA第29節、ミランは敵地でパレルモを2-1で下し、今シーズン3度目の2連勝を果たした。  過去2度の連勝では、本田圭佑が4試合全てでゴールを挙げて(全5得点)勝利に大貢献したが、今回の連勝... 続きを読む

Jリーグ

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】プロフェッショナルとして生きる、三浦知良の矜持

 花散らしの雨が降る三ツ沢で、カズのヘッドが炸裂した。  首位を走る磐田との一戦、それは14分のことだった。右サイドを攻め上がった小池純輝が、フィーゴのようなドリブルからクロスを上げる。それはゴー... 続きを読む

Jリーグ

【浦和】対戦カードに恵まれたが、首位に立って見えた課題とは

 浦和が3勝1分と開幕から負けなしで単独首位に立った。勝った相手が今季J2から昇格した3チームと、日程的に恵まれたのは事実だ。もちろん、「これまでの3年間、降格が決まっているチームなどに足をすく... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京】もどかしさと戦った昨季を乗り越え… 石川直宏、最下層からの復活劇

 リーグ戦では490日ぶりとなるゴールの瞬間、ナオこと石川直宏はサポーターからの歓喜の声を全身で受け止めるように両手を広げた――。  4月4日、第1ステージ・4節の甲府戦。チームの象徴でもある33... 続きを読む

Jリーグ

【柏】守備の“落とし穴”を克服せよ

 約1年ぶりに日立台を包む、敗戦の落胆――。昨季3月29日の5節・大宮戦以来続いていたホーム無敗記録がついにストップした。吉田新体制で初となる連敗、しかも2試合連続での逆転負けからは、「守備」に... 続きを読む

Jリーグ

【横浜FC】昨年12月10日に誰よりも早く始動――カズが“努力”で、J最年長得点記録を更新!

 横浜FCのFW三浦知良が、Jリーグの歴史にまたその名を刻んだ。【メモリアルPHOTO】三浦知良|Jリーグ最年長得点記録更新!!  小雨の舞うニッパツ三ツ沢球技場での6節・磐田戦、三浦は2トップの... 続きを読む

ワールド

大一番で露呈した課題。香川がクロップの確固たる信頼を得るためには?

 ドルトムント対バイエルンという近年のドイツサッカーを牽引するチーム同士の注目の一戦は、レヴァンドフスキのゴールを守り切った王者バイエルンが1-0の勝利を収めた。最大の難敵を退けたバイエルンは、... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】広島×神戸|小川の劇的決勝弾で神戸がリーグ戦初勝利!

【試合内容】 試合開始前に降り始めた雨が徐々に強さを増し、前半途中には落雷によって20分以上の中断を挟んだこの一戦では広島がより多くのチャンスを作った。  特に後半は運動量を上げ、神戸ゴールへと迫... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】FC東京×甲府|FC東京が2位に浮上! 石川の決勝弾は芸術点も印象点も満点

【試合内容】 開幕から無敗のFC東京は甲府と味スタで対戦し、1-0で今季ホーム初勝利を挙げた。この日は、負傷の東に代わって先発を勝ち取った石川が躍動。前半15分、甲府の最終ラインの背後を突き、ワ... 続きを読む

Jリーグ

【仙台】沈着冷静な18歳が見せた喉元に食らいつくような鋭さ

 ミックスゾーンでの茂木は決して饒舌ではない。ルーキーとは思えない落ち着きで記者の質問を咀嚼し、発する言葉を慎重に選択しつつ、自らに言い聞かせるように回答を紡いでいく。その日のパフォーマンスによ... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】1stステージ・4節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価

 J1リーグは4月3日・4日に4節の9試合を開催。  G大阪は宇佐美の2ゴールなどで名古屋に3-1と快勝し、連勝を飾った。ホームに鳥栖を迎えた鹿島は前半立ち上がりに先制されたものの、後半に柴崎の1... 続きを読む

Jリーグ

【浦和】決して“事故”ではない森脇良太の「奇跡の一撃」

 刻々と時間は過ぎ、残り5分に差し掛かろうとしていた。 右ウイングバックの関根が敵陣の深い位置にドリブルで持ち込む。そして後方からオーバーラップしたストッパーの森脇へパスを送る。【J1採点&寸評... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ