• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アジア勢初の決勝進出という偉業を成し遂げる可能性」なんと!日本代表が“W杯出場国パワーランキング”でブラジルやポルトガルより上位に!海外サイトが賛辞「成長を続けるマシン」「過小評価されている」

「アジア勢初の決勝進出という偉業を成し遂げる可能性」なんと!日本代表が“W杯出場国パワーランキング”でブラジルやポルトガルより上位に!海外サイトが賛辞「成長を続けるマシン」「過小評価されている」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月23日

ブラジル戦勝利は「今後の活躍を予感させるものだった」

FIFAランキングでは18位の日本代表。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 北中米ワールドカップの出場国は、48か国中42か国が決定した。

 そんななか、開催国アメリカのポータルサイト『Yahoo Sports』は11月20日、出場国のパワーランキングトップ10を掲載。日本がなんと7位に入った。

「3月、サムライブルーは開催国以外では一番に来夏のワールドカップ出場権を獲得したチームとなり、今や8大会連続出場となるワールドカップに向けて準備を進める日本は、過小評価されている有力候補と言えるだろう。アジア勢初となるワールドカップ決勝進出という、ほぼ考えられないような偉業を成し遂げる可能性も否定できない。日本は学び続け、向上心旺盛なチームなのだ」
 
 そう森保ジャパンを評価した同サイトは、歴史的初勝利を挙げた10月のブラジル戦にも言及。「カルロ・アンチェロッティ監督率いるブラジルに対し2点のビハインドを覆して3-2で勝利。5度のワールドカップ優勝を誇るブラジルに対する初の勝利となった。素晴らしい結果というだけでなく、今後の活躍を予感させるものだった」と称賛し、こう賛辞を続けた。

「サッカーの発展に重点を置いた、綿密かつ忍耐強い30年にわたる国家計画のおかげで成長を続ける日本の軌跡と驚くべきプロジェクトを追ってきた人なら、日本が成長を続けるマシンであり、国際大会で衝撃を与える準備ができていることに気づくだろう」

「カタール大会ではドイツとスペインに勝利し、グループ首位でベスト16に進出。今回はさらに上のステージを目指す準備が整っている。ヨーロッパを拠点とする選手と国内リーグ出身の選手がミックスされる森保一監督率いるチームは、ヨーロッパや南米からのスポットライトを浴びるのを切望しており、来年7月にそれが実現できないと考える理由はない」

 同サイトが発表したパワーランキングの順位は、1位スペイン、2位アルゼンチン、3位イングランド、4位フランス、5位モロッコ、6位オランダ、7位日本、8位ポルトガル、9位コロンビア、10位のノルウェー。ブラジル、ドイツ、ベルギーなどは“圏外”となっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「世界に衝撃」「日本の選手を殴るかのように…」目を疑う光景。北朝鮮の“異常な行動”を韓国メディアが非難!「強烈なパンチを相手に叩きつけた」【U-17W杯】

【記事】「桁違いのレベルだった」ボリビア代表の逸材FWが脱帽した日本代表戦士は? 美弾の鎌田でも中村でもなく…

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!“アジア2位”が20位に浮上、トップ10から転落した強豪国は?
 
【関連記事】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!“アジア2位”が20位に浮上、トップ10から転落した強豪国は?
「桁違いのレベルだった」ボリビア代表の逸材FWが脱帽した日本代表戦士は? 美弾の鎌田でも中村でもなく…
「世界に衝撃」「日本の選手を殴るかのように…」目を疑う光景。北朝鮮の“異常な行動”を韓国メディアが非難!「強烈なパンチを相手に叩きつけた」【U-17W杯】
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!
「チームメイトから冷たい目線で…」日本代表10番が明かす、森保ジャパンに漂う“妥協なき空気”「お前、何してんねんみたいな」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ