新着記事

連載・コラム

【連載】蹴球百景 vol.31「E-1選手権で感じた『ささやかな奇跡』」

 12月8日に開幕したEAFF E-1(東アジアカップ)。日本代表は男子も女子も、最終戦で非常に残念な結果に終わってしまった。「早く忘れてしまいたい」と思う反面、大会そのものの雰囲気はこれまでにな... 続きを読む

Jリーグ

【Jリーグ最新移籍動向】J2水戸が主力流出… 今季ブレイクの前田大然に続きチーム得点王が完全移籍

 J2の水戸ホーリーホックは12月18日、FWの林陵平が東京ヴェルディに完全移籍することが決まったと発表した。 ヴェルディユース出身の林は、明治大を経由して東京Vでプロとしての第一歩を踏み出した... 続きを読む

メガクラブ

現役引退発表のカカ、セカンドキャリアは寵愛する古巣で? 「向こうから提案があった」

 偉大な“クラッキ”がまた一人、現役から退いた。  かつてセリエAのACミランなどで活躍した元ブラジル代表MFのカカが現地時間12月17日、ブラジル・メディア『Globo』... 続きを読む

ワールド

マラドーナ、自身の得点記録に並んだハムシクを称賛「サポーターのためにもっと決めてくれ」

 現地時間12月16日、セリエA17節のトリノ戦は、ナポリでキャプテンマークを巻くマレク・ハムシクにとってのメモリアルゲームとなった。クラブの象徴であるディエゴ・マラドーナのクラブ通算得点記録に... 続きを読む

メガクラブ

【現地発】首位マンCと勝点21差…優勝が遠のくトッテナムの改善必至の問題は?

 急ブレーキとは、まさにこのことだろう。  約2か月前、ホームでリバプールに4-1(プレミア9節)と大勝していたトッテナムは、2位マンチェスター・ユナイテッドとは得失点差、首位マンチェスター・シテ... 続きを読む

高校・ユース・その他

街クラブでは香川真司以来! G大阪入り濃厚の中村敬斗が語る来季の決意!

『高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プレミアリーグ参入戦』は、来季の戦うステージが決まる重要な一戦であるとともに、選手権に出場しない高体連のチームやクラブユース勢にとっては、今季最後のゲーム... 続きを読む

大学

4強決定のインカレに異変! 複数のJ内定者を擁する阪南、筑波を連破したのは…

 その年の大学ナンバーワンを決める全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)が12月13日に開幕したが、この大会は普段の各地域で行なわれているリーグ戦とは異なり、選手の親族や大学関係者を除いた観客... 続きを読む

日本代表

【日本代表】2018年の年間スケジュールを発表。会見でハリルホジッチ監督が語ったのは…

 12月18日、日本サッカー協会は各代表チームの2018年の年間スケジュールを発表した。  6月14日に開幕するロシア・ワールドカップに挑む日本代表は、3月に欧州遠征を予定しており、本大会直前の... 続きを読む

高校・ユース・その他

監督に最後の花道を――名古屋U-18、涙のプレミア復帰の舞台裏

 髙田哲也監督とともに有終の美を飾りたい。そして、U-18高円宮杯プレミアリーグに1年で復帰したい。名古屋グランパスU-18はプレミアリーグ参入戦に並々ならぬ決意とモチベーションを持って臨んだ。... 続きを読む

Jリーグ

【広島】徳島の渡大生を完全移籍で獲得決定! 今季はJ2で日本人トップの23得点をマーク

 J1のサンフレッチェ広島が12月18日、渡大生を徳島ヴォルティスから完全移籍で獲得したと発表した。  渡は今季、J2の得点王レースでイバ(横浜FC)に次ぐ23得点。日本人トップのゴール数をマーク... 続きを読む

日本代表

韓国代表が明かすハリルジャパンの実像「組織力が足りない」「僕たちのほうが準備できていた」

 E-1選手権の最終戦で韓国と対戦し、1-4で大敗した日本。38年ぶりに韓国に4失点を喫した試合結果への批判は絶えないが、実際に対戦した韓国代表の選手たちは、ハリルジャパンの実力をどう感じたのか。... 続きを読む

ワールド

家長昭博が見たリーガ「乾と柴崎はチームからの信頼感じた」「クラシコはサッカーの枠を超越した一戦」

 リーガ・エスパニョーラ88年の歴史で初となる日本人対決は、わずか10分のすれ違いで実現しなかった。 15節、柴崎岳が所属するヘタフェと、乾貴士を擁するエイバルが対戦。乾は先発出場を飾るも63分... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高円宮杯】初優勝を飾ったFC東京U-18。佐藤一樹監督がハーフタイムに施したある処方箋

 試合終了のホイッスルが鳴り、ピッチに選手たちの笑顔が弾けた。  12月17日に行なわれたU-18高円宮杯チャンピオンシップ。EASTを制したFC東京U-18がWEST覇者のヴィッセル神戸を下し、... 続きを読む

日本代表

【戦術解析】またも露呈したハリルジャパンの弱み…守備がハマらなかった時の解決策は?

 国内組のハリルジャパンは、現状持っているすべてを、中国戦で出し尽くしていた。マンツーマンでつく守備ブロック、奪ったら1トップに蹴るロングボール、サイドから運ぶ攻撃ルート、テスト起用でコンバート... 続きを読む

日本代表

【藤田俊哉の目】ハリル監督は解任されてしかるべき… もはや期待感より不安が大きい

[E-1選手権]日本1-4韓国/12月16日/味スタ  東アジアの王者を決めるE-1選手権で、日本は最終戦で韓国に敗れ、2大会ぶりのタイトルを逃した。  イギリスのリーズの地でひとりテレビ観戦してい... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ