新着記事

Jリーグ

【天皇杯】ふたつ目のタイトルを掴んだC大阪。山口蛍が語ったのは感謝の想い

 1月1日、埼玉スタジアム2002で天皇杯の決勝が行なわれ、セレッソ大阪が横浜F・マリノスを2-1で撃破。ルヴァンカップ杯に続く、クラブ史上ふたつ目のタイトルを手に入れた。 試合開始直後に先制さ... 続きを読む

PR

選手育成が楽しすぎる!話題のサッカーゲーム「モバサカC」に編集部がチャレンジ!

「サッカーダイジェストWEB」のゲーム担当・編集部Nです。前回に続き、話題のアプリ「モバサカCHAMPIONS MANAGER」(以下、「モバサカC」)のレビューをお届けします。無課金で三日間、ガ... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】逆転弾を決めた水沼宏太。優勝の喜びに浸るも、恐れたのはあの地獄のキャンプ

 1月1日に天皇杯の決勝が行なわれ、セレッソ大阪が横浜F・マリノスを2-1で撃破。前身のヤンマー時代を含めると43年ぶり4度目、C大阪としては初優勝を成し遂げた。 試合開始早々に先制される苦しい... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯決勝|採点&寸評】MOMは決勝ゴールの水沼だ!山口、清武、山村らも…

[天皇杯決勝]C大阪2(1EX0)1横浜/1月1日/埼玉スタジアム2002【天皇杯決勝PHOTO】延長戦を制したC大阪がルヴァン杯に続き2冠達成!【チーム採点・寸評】C大阪 7開始早々に失点を許... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】C大阪の優勝で柏の来季ACL出場が確定! 1月30日に本選出場をかけプレーオフへ

 第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝が1月1日、埼玉スタジアムで行なわれ、セレッソ大阪が延長の末に横浜F・マリノスを2-1で下し、前身ヤンマー時代の1974年以来43年ぶりの優勝を飾っ... 続きを読む

Jリーグ

C大阪が延長を制して43大会ぶりの天皇杯制覇、水沼の決勝点で2冠を達成!横浜は4大会ぶりの頂点ならず

[天皇杯・決勝]C大阪2-1横浜/1月1日/埼玉  天皇杯の決勝が1月1日、埼玉スタジアムで行なわれ、C大阪が2-1で横浜を下した。C大阪は43大会ぶり4度目(前身含む)、Jリーグ参入以降としては... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】「秘策」と「飛び道具」が実らず。秋田商に生まれた「一瞬の隙」

[高校サッカー選手権1回戦]秋田商 0-1 神村学園/12月31日/NACK 「初戦の壁」は、やはり厚かった。  秋田県勢はここ12年連続で初戦敗退。そのうち9回は県内屈指の名門である秋田商が挑み、そし... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯決勝】スタメン発表! ウーゴはベンチスタート。右足を痛めていた柿谷は…

 天皇杯決勝のC大阪×横浜戦(14時40分キックオフ@埼玉スタジアム2002)のスタメンが発表された。   両チームのスターティングメンバーは以下のとおり。 【C大阪】GK21 キム・ジン... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】徳島入団内定の本格派FWが狙うは“大迫超え”!「東福岡戦では3点以上取りたい」

[高校サッカー選手権・1回戦]富山一 1-0 東海大星翔/12月31日/等々力  追いすがる東海大星翔をなんとか振り切った。終了間際にCKから大ピンチを迎えるも、DF小森颯(3年)がゴールライン上でス... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】「100点満点で2点」清水入り内定の髙橋大悟は鮮烈な決勝弾を決めながら、なぜ猛省したのか

[高校サッカー選手権1回戦]秋田商 0-1 神村学園/12月31日/NACK  いわば格の違いを見せた瞬間だった。  0-0で迎えた前半38分、クリアミスをカットしたMF田畑拓武からパスが渡る。「ゴール... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】全国に返り咲いた14年王者の星稜が見せた、名門たる所以の“修正力”

[高校サッカー選手権1回戦]星稜 1-0 松山工/12月31日/オリプリ  かつて本田圭佑を輩出し、2014年には頂点に辿り着いた名門の星稜が、2年ぶりとなる選手権の初戦で松山工を1-0で下した。だが... 続きを読む

PR

購入金額の一部をクラブに還元!強化に貢献できる「DAZN年間視聴パス」が発売中

 動画配信サービスの「DAZN」が、2018年シーズンの「DAZN年間視聴パス」を販売中だ。この「DAZN年間視聴パス」は、購入金額の一部が各クラブに強化費用として還元されるほか、クラブ指定の店... 続きを読む

Jリーグ

Jリーグ王者の川崎は「DAZNマネー」をどう使うべきか?

 ディエゴ・フォルラン(元C大阪)、ルーカス・ポドルスキ(現神戸)に続くのは誰か――。  Jリーグとスポーツ映像配信会社「DAZN」が10年間で2000億円を超える契約を結び、Jクラブの得られる分... 続きを読む

ワールド

冬の移籍市場の見どころ、欧州主要国の日程をチェック! ビッグクラブの補強&放出、日本人選手の動向etc.

 2018年の幕が開けた今、欧州ではイングランド・プレミアリーグのように年末年始関係なしに強行日程をこなしているリーグもあれば、ドイツ・ブンデスリーガのように数週間におよぶウインターブレイクに突... 続きを読む

日本代表

【ワールドカップイヤーの幕開け】対戦3か国との相性、そして日本の勝機は?

 2017年12月1日にロシアの首都モスクワでワールドカップの組分け抽選会が行なわれ、日本はグループHでポーランド、セネガル、コロンビアと同居した。ワールドカップの優勝国と同居せず、幸運な側面は... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ