新着記事

メガクラブ

「メッシを引き離したかっただけ」スアレス、再び古巣バルサを痛烈非難! 「構想外は告げられる前から知っていた」

 今夏にロナルド・クーマン新監督を招聘したバルセロナで構想外となり、アトレティコ・マドリーに移籍したルイス・スアレスは、古巣への不満を隠すつもりはないようだ。 米スポーツチャンネル『ESPN』の... 続きを読む

Jリーグ

広島が敵地で今季4度目の連勝!五輪世代の森島が弾丸FKで今季4点目。清水は追撃も及ばず4連敗

 J1リーグは10月10日、各地で21節の9試合を開催。IAIスタジアム日本平では、清水エスパルス対サンフレッチェ広島の一戦が行なわれ、3対2で広島が勝利を収めた。【動画】森島司が鮮烈な長距離F... 続きを読む

Jリーグ

柏がオルンガ&江坂の4得点で逃げ切り勝ち! 神戸、反撃虚しく連勝は4でストップ。三浦新体制初黒星…

 J1リーグは10月10日に、各地で第21節の9試合を開催。三協フロンテア柏スタジアムでは、柏レイソル対ヴィッセル神戸の一戦が行なわれ、打ち合いとなった試合を4-3で柏が制した。 勝点33で7位... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】FC東京0-1G大阪|完封勝利に大きく貢献した守備陣は総じて高評価。しかし、MOMはセカンドボールを何度も回収した…

[J1リーグ21節]FC東京0-1G大阪/10月10日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 5.5“ブラジル・カルテット”が先発も、雨水を含んだピッチに苦しむ。... 続きを読む

Jリーグ

名古屋、マテウスの劇的AT弾でセレッソ大阪の堅守を打ち崩す!2戦連続の1-0勝利

 J1リーグは10月10日、第21節の9試合を各地で開催した。パロマ瑞穂スタジアムで行われた名古屋グランパスとセレッソ大阪の一戦は、1-0でホームの前者が勝利を収めた。 5位の名古屋は前節からメ... 続きを読む

Jリーグ

10度目の正直!札幌がルーキー金子拓郎の2発でJ1ホーム通算50勝をついに“聖地”で飾る!湘南は5戦ぶり得点も…

 J1リーグは10月10日、各地で第21節の9試合を開催。札幌厚別公園競技場では、北海道コンサドーレ札幌対湘南ベルマーレの一戦が行なわれた。 4戦勝ちなしで15位の札幌と、4連敗中で最下位の湘南... 続きを読む

Jリーグ

「サバイバルの始まり」の風が吹いたカメルーン戦。人材豊富な国内組の融合を考える

 日本代表、久しぶりの試合が始まる前は期待感が膨らんでいた。  だが、試合が進むにつれ前線をはじめとする各ポジションに、1年という長い年月の空白を感じさせた。ほぼいつもの面子だがエンジンがなかなか... 続きを読む

Jリーグ

G大阪が敵地で上位決戦を制す! アデミウソンのPKでFC東京を下し破竹の6連勝!

 J1リーグは10月10日に、各地で第21節の9試合を開催。味の素スタジアムでは、FC東京対ガンバ大阪の一戦が行なわれ、前半の得点を守り切ったG大阪が1-0で勝利を収めた。 ルヴァンカップ準決勝... 続きを読む

メガクラブ

「最も過小評価されている」元トッテナム戦士が“韓国の至宝”ソン・フンミンを激賞!「サラーはワガママだが…」

 韓国の至宝への評価が高まっている。トッテナム・ホットスパーに所属するソン・フンミンだ。 2015年8月にレバークーゼンからトッテナムに移籍してから6シーズン目。入団当時は粗削りだったプレーも洗... 続きを読む

日本代表

古巣グランパスがA代表デビューを飾った菅原由勢と先輩・吉田麻也の秘話を投稿!「二人の関係最高」とファン反応

 日本代表は10月9日、遠征先のオランダ・ユトレヒトでカメルーン代表と国際親善試合を行ない、0-0の引き分けに終わった。 2020年初めてとなった代表戦で、A代表デビューを飾ったのがオランダのA... 続きを読む

日本代表

「やっぱり最高の仕事です!」主将・吉田麻也が率直な思いを吐露!ファンも「1年ずーっと待ってました」熱い思い爆発

 およそ1年ぶりの代表戦を0-0のドローで終えた日本代表。試合後には主将の吉田麻也が自身のSNSを更新し、率直な思いを語った。 日本代表としては2010年の南アフリカ・ワールドカップでのグループ... 続きを読む

連載・コラム

【セルジオ越後】森保監督の手腕に“改めて”疑問符!1年ぶりの代表戦もフタを開けてみれば…

 日本代表の約1年ぶりとなる国際試合は、カメルーンを相手に0対0というスコアで終わった。長い期間、実戦の場がなかったことを踏まえても、ちょっと消化不良の内容だったことは否めないね。 前半の立ち上... 続きを読む

メガクラブ

「ただの暴力」「気管を切開するような…」ペルー代表DFの強烈すぎる“ヒジ鉄ファウル”が海外メディアで物議!

 南米サッカーの過酷さ(?)を物語るハードタックルが物議を醸している。 問題となっているのは、現地時間10月8日に行なわれたカタール・ワールドカップ南米予選の開幕節、パラグアイ対ペルーの一戦で起... 続きを読む

日本代表

【岩政大樹】特筆すべきは3CBの安心感!3-4-3には手応えも、課題として残ったのは…

久々の代表戦。本当に久々でした。そして、試合自体も“久々感”満載となりました。 日本代表のスタメンはこれまでの流れをかなり色濃く残したものでした。変化と言えば、ボ ランチに中... 続きを読む

日本代表

【釜本邦茂】まだチーム内で立場を築けてない? 久保建英がチームの中心となるには…

 [国際親善試合]日本0-0カメルーン/10月9日/オランダ・ユトレヒト 久しぶりに日本代表の試合を観たけど、今までの森保ジャパンのチームに何か上積みされたという感じがしなかった。アフリカの強豪... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ