新着記事

日本代表

【ミャンマー戦|戦評】力の劣る相手への“全力勝負”。賛否は分かれるも見えた指揮官の信念

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 10-0 ミャンマー/5月28日/フクダ電子アリーナ 6戦全勝。37得点・0失点。2試合を残してカタール・ワールドカップのアジア2次予選を突破、最終... 続きを読む

日本代表

「モリヤス監督の作戦は奏功」AFCとFIFAが日本の最終予選進出を称賛! 海外ファンからはスコアに驚きの声

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 アジア・サッカー連盟(AFC)は... 続きを読む

日本代表

「取れるだけ取る」5得点と大爆発の大迫勇也。鎌田、南野、伊東らとの連係向上にも手応え

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 10-0 ミャンマー/5月28日/フクダ電子アリーナ 14-0と大勝した3月のモンゴル戦に続き、ミャンマー戦にも快勝。とりわけワントップの大迫勇也は... 続きを読む

日本代表

W杯予選初出場で代表初ゴールの板倉滉。「スタメンを奪うつもりでやっている」と野心満々

 5月28日、カタール・ワールドカップのアジア2次予選のミャンマー戦がフクダ電子アリーナで行なわれ、日本が10-0で勝利を収めた。 W杯予選初出場となった板倉滉は、CBとして相手の攻撃を幾度も防... 続きを読む

日本代表

「喜べるものでは…」2次予選突破も森保監督が求めるのは“もっと高いところ”。アジア全体の底上げに提言も

 日本代表は5月28日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で、ミャンマー代表とフクダ電子アリーナで対戦。10-0で大勝を収め、最終予選進出を決めた。 日本は開始8分の南野拓実のW杯予... 続きを読む

移籍情報

マドリーの補強第1号はオーストリア代表アラバ! 26年までの5年契約締結を発表

 今夏最初のビッグディールと言えるかもしれない。 レアル・マドリーは現地時間5月28日、かねてより合意が伝えられていたバイエルンのダビド・アラバを獲得したことを発表した。2026年までの5年契約... 続きを読む

日本代表

「異次元の強さだ!」W杯最終予選に“一番乗り”の森保ジャパンを中国メディアが激賞!「もはやアジアに敵なし」

 森保ジャパンが難なく“一番乗り”を決めた。 5月28日に行なわれたカタール・ワールドカップ・アジア2次予選、日本代表vsミャンマー代表の一戦は、ホームチームの10-0大... 続きを読む

日本代表

「敵のDFには悪夢だ」日本代表のゴールラッシュに欧州メディアも驚愕!「オオサコは止められない」

 3月のモンゴル戦に続くゴールラッシュに、欧州のメディアも衝撃を受けたようだ。 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナで行なわれたカタール・ワールドカップのアジア2次予選でミャンマー代表と対戦... 続きを読む

日本代表

10-0の大勝にもGK川島永嗣は気を緩めず。より高いレベルを見据えて「質はもっと突き詰めなければいけない」

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 試合後、GKの川島永嗣が試合をこ... 続きを読む

日本代表

【セルジオ越後】2次予選は日本にとって不運な組み合わせ。二ケタ得点の試合を何回も見せられても…

 ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦は大量10得点で日本が大勝し、最終予選進出を決めたね。モンゴル戦の14得点に続き、2試合連続の二桁得点となった。 モンゴルにしても、ミャンマーにして... 続きを読む

日本代表

「爆撃機だ」森保Jと大迫勇也が、ミャンマー戦で打ち立てた“新記録”とは?

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本対ミャンマーは、10-0で日本が勝利。勝点3を上積みした日本は、次なるステージであるアジア最終予選進出を決めた。 データサイト『Opta』によれば... 続きを読む

日本代表

「正直残念」と吉田麻也がA代表から離れる心境を明かす。オーバーエイジ枠としては「恥じないように」

 日本代表は5月28日、カタール・ワールドカップのアジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、10-0の完勝を収めた。 8分に南野拓実が先制点を決め、大迫勇也のハットトリックもあり前半のうちに4ゴー... 続きを読む

日本代表

「アジアで最高のチームと…」ミャンマー指揮官は日本戦の大敗をどう見た?「非常に良い経験ができた」

 5月28日、ワールドカップ・アジア2次予選で日本と対戦したミャンマー代表のアントワーヌ・ジョン・パウル・ヘイ監督が試合後に取材に応じ、ゲームを振り返った。 立ち上がりから日本に主導権を握られた... 続きを読む

日本代表

森保監督が大量リードでも手を抜かない理由「皆さんを元気づけたいという気持ちで」

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 試合後にフラッシュインタビューに... 続きを読む

日本代表

なぜ久保建英をミャンマー戦で先発起用しなかったのか【編集長コラム】

 5月28日のミャンマー戦に臨む日本代表のスタメン表を見て、ふと思った。なぜ久保建英を先発で使わないのかと。ワールドカップ・アジア2次予選のここまでの戦いぶりで判断するかぎり、ミャンマーは日本よ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ