サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【ゼロックス杯】広島 3-1 G大阪|寿人、ジャガー、ウタカ弾で広島が今季一冠目!

 J1リーグ開幕を1週間後に控え、球春到来を告げるゼロックス・スーパーカップが2月20日、日産スタジアムで行なわれ、昨季リーグ王者のサンフレッチェ広島と天皇杯王者のガンバ大阪が激突した。 広島は... 続きを読む

【移籍専門記者】モウリーニョ招聘が濃厚なマンチェスター・U。新ディレクターの第一候補はA・マドリーのベルタだ

「マドリードの次は天国しかない」  スペインの首都ではよくこんなことが言われる。「ここよりも素晴らしい場所など地上のどこにも存在しない」というわけだ。国際性豊かでホスピタリティーに溢れ、派手ではな... 続きを読む

【J2】期待の新外国人の現状と開幕スタメンの可能性は?

 J2リーグは、J1リーグ開幕翌日の2月28日に開幕。各チームの仕上がりが気になるところだが、なかでも今季期待を受けて加入した新外国籍選手たちは、順調にフィットし、噂に違わぬ働きを見せているのだ... 続きを読む

【Jリーグ2月開幕の是非は?②】仕組みだけが毎年複雑化していく現体制は、ファン離れのリスクをはらんいでる

 Jリーグは昨季、2ステージ制とチャンピオンシップを11年ぶりに復活させた。その目的のひとつはコアなサポーター以外の、いわゆる”ライト”層に向けてのアピールだった。 実際... 続きを読む

【Jリーグ2月開幕の是非は?①】いびつな日程で生まれる「空白の期間」が、選手を飼い殺しにしかねない

 与えられた条件を考えれば、悪くない日程だと思う。 ゴールデンウィークやACL出場チームの特別日程を除けばミッドウィーク(火~木曜)開催はほぼなく、来場者数の増加が期待できる。すでに従来のベスト... 続きを読む

【移籍専門記者】ついにラベッシまで陥落! 欧州市場が翻弄された中国“爆買い旋風”の舞台裏

 この冬の移籍市場は全体的に静かだった。イングランドやスペインでは目立った動きがほとんどなく、イタリアでは国内の注目選手が中堅どころからビッグクラブに動いたケースは見受けられたものの、どれも国際... 続きを読む

【EL現地レポート】香川がゴールに絡む2つのプレーで自信を取り戻す「気分的にちょっと楽になった」

 2月18日(現地時間)に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント1回戦、ポルトとの第1戦(2-0で勝利)は香川にとって、自信を取り戻す試合になった。  この試合で先発出場し、87分ま... 続きを読む

【なでしこジャパン】澤から託されたバトン。宮間がリオ五輪最終予選へ抱える想い 

 2月29日に初戦を迎えるリオ五輪最終予選へ向け、なでしこジャパンは沖縄で2次合宿を行なっている。  5日目の練習後、クールダウンを終えて選手たちが下がっていくなか、チームスタッフと一度ロッカール... 続きを読む

【なでしこジャパン】リオ五輪出場への鍵とは? 最終予選直前キャンプで示された強化ポイント 

 2月29日から大阪で開催されるリオ五輪のアジア最終予選に向け、なでしこジャパンは1月の石垣島合宿に続き、2月13日~19日まで沖縄で2次合宿を行なっている。  参加は国内組の25人で、最終予選直... 続きを読む

【ブンデス現地コラム】史上最年少となる28歳! ホッフェンハイムの青年監督ナーゲルスマンとは?

 2月11日、ブンデスリーガ史上最年少の監督が誕生した。体調不良を理由に辞任したフーブ・ステフェンスの後を受け、28歳のユリアン・ナーゲルスマンがホッフェンハイムの新たな指揮官となったのだ。この... 続きを読む

【スカパー!SOCCER】新シーズンの開幕迫る! 激戦必至のJ1開幕戦の注目ゲームは?

 2016シーズンのJリーグ開幕も間近に迫ってきた。J1リーグは2月27日(土)、J2リーグは同28日(日)、J3リーグは3月13日(日)に、それぞれ幕を開けることとなる。  Jリーグオフィシャル... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ナビスコカップが文字通り“消滅”してしまう前にJリーグがすべきこと

 国内3大タイトルのひとつ、ナビスコカップの名称について話題になっているね。冠スポンサーである「ヤマザキナビスコ」の親会社である山崎製パンと、同社が製造を手掛けてきた「ナビスコ」製品の商標を持つ... 続きを読む

【J1・J2プレシーズン情報2016】千葉×江戸川大など|練習試合、PSMの日程・結果を総まとめ[2/18更新]

 Jリーグプレシーズンの練習試合、PSMが各地で行なわれている。結果は以下のとおり。J1・J2クラブのトレーニングマッチ日程一覧【PSM】=プレシーズンマッチ【NYC】=J.LEAGUE スカパー... 続きを読む

【セリエA現地コラム】熾烈なスクデット争いを演じるユーベとナポリ。勝負を分けるキーファクターは?

 2月13日の直接対決(セリエA25節)でナポリを下したユベントスが、順位を逆転して今シーズン初めて首位に躍り出た。  カンピオナートは残り13試合。3位フィオレンティーナとの勝点差が8ポイントま... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の五十八「国際派監督に求められる語学力」

 兵法にこんな言い回しがある。「三軍は得やすく、一将は求め難し」 兵士の頭数を揃えるのは難しくないが、優れた指揮官は得難いということだろう。 これをサッカーに置き換えると、「選手は得やすく、名将... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ